
公開日:
最終更新日:
ハウステンボスと長崎で大人も子ども楽しめるおすすめスポット♪

目次
- はじめに
- おすすめポイント1. ハウステンボス
- おすすめポイント2. 九十九島パールシーリゾート
- おすすめポイント3. カステラセンター心泉堂
- 番外編1:阪九フェリーで泉大津から新門司港まで船中泊!
- 番外編2:おすすめグルメ「佐世保バーガー」
- 最後に
はじめに
こんにちは~!
冬が近づいてきておりますが、、、。来年の夏の旅先のアイデアはもうすでにお持ちでしょうか?
気が早い!と言われそうですが、充実した旅にするためにも前もって情報を入手しておくのも良いのかもしれません。
そこで!私が今年の夏に訪れた、気軽に家族で楽しめる長崎のおすすめ観光地についてご紹介させていただきます♪大人も子どもも楽しめて、家族の思い出づくりにぴったりの場所だと思いますので、どうぞ最後までご覧いただければ嬉しいです^^
おすすめポイント1. ハウステンボス
長崎県佐世保市にある日本最大のテーマパークで、オランダの街並みが再現されています。
パーク内に風車があったり、季節の花々が咲いていたりと、本当に異国に来たかのような気分になれて、とてもゆったりとした時間が流れるテーマパークです♪
まるで、本当にオランダに来たかのような景色・・・♪
「アンブレラストリート」 カラフルな傘がかわいいイチオシお写真スポット!! 昼と夜ではまた違った景色が・・・!
ゴンドラに乗ってパーク内を遊覧できます!(※写真左側)
また、3つのウォーターパークも楽しむことが出来ました!その中でも、「海キング」という小学4年生以上対象となっている、日本最大の海上アスレチックがスリル満点なので、対象の方は是非チャレンジしてください!もちろん、小さな子どもでも楽しめるウォーターパークもあります♪
プール以外にも様々なエリアがあり、VRアトラクションやアスレチック体験ができたりと見どころ、遊びどころ満載です! 夜にはパーク全体がライトアップされ、その綺麗さに圧倒されました♪
水上ショーもあり、丸一日いても飽きることのない、魅力の詰まったテーマパークでした!
ハウステンボス
- 住所:長崎県佐世保市 ハウステンボス町1-1
- HP:https://www.huistenbosch.co.jp/
おすすめポイント2. 九十九島パールシーリゾート
こちらでは、水族館や遊覧船をお楽しみいただけるスポットがありました♪今回は「みらい」という赤の海賊遊覧船に乗りました!
乗船前には、海賊ハットを被って記念撮影ができるので、周りの子どもたちが大喜びしていました!乗船後は、九十九島の絶景が見れるとともに、船内では意外と難しい謎解きゲームもあるので、親子で謎解きしてゲームクリアを目指してみるのも楽しいかもしれません♪
船内には海賊たちも乗っています・・・!
九十九島パールシーリゾート
- 住所:長崎県佐世保市鹿子前町1008番地
- 電話番号:0956-28-4187
- HP:https://www.pearlsea.jp/
おすすめポイント3. カステラセンター心泉堂
こちらは長崎の老舗カステラ専門店です!
モンドセレクション金賞受賞の「幸せの金のカステラ」を初め、いちご・抹茶・ブルーベリー・キャラメル・チーズなど他にはないような、種類豊富なカステラを揃えていらっしゃるので、お土産に最適です!また、有名な猫のキャラクターとのコラボの商品もあり、どれを購入するか悩んでしまうほどパッケージの可愛さは格別でした!
長崎カステラセンター心泉堂 大村空港店
- 住所:長崎県大村市協和町809
- 電話番号:0957-53-5540
- HP:http://www.kasutera1ban.com/index.html
番外編1:阪九フェリーで泉大津から新門司港まで船中泊!
長崎の魅力は尽きませんが、おすすめの交通手段についても、ご紹介いたします!(笑)今回私が参加いたしましたプランでは、行きが「阪九フェリー」で泉大津港から新門司港まで船で移動しました!
船内はとてもきれいです~^^
このフェリーはなんと、瀬戸内海を通るフェリーでは初めての、大浴場・露天風呂付です!!
子ども連れの方はもちろん、多くの方に人気があるようで、露天風呂から夕日が見れたり、時間によっては、明石海峡大橋・瀬戸大橋をくぐる瞬間を見れちゃうかもしれません・・・!もちろん露天風呂からではなくても、展望デッキなどからも見ることができるので、綺麗な夕日や、間近で見られる迫力満点の明石海峡大橋・瀬戸大橋などお写真に収めてみてはいかがでしょうか♪
普段船の上から見ることはないと思うので、フェリーで見た景色は家族みんなの忘れられない夏の思い出になること間違いなしです!
展望デッキより
私はレストランの窓から明石海峡大橋をくぐる瞬間が見られました♪
朝食を食べながら、フェリーの外の景色もお楽しみいただけます~!
番外編2:おすすめグルメ「佐世保バーガー」
佐世保バーガーとはみなさん一度は聞いたことはありますでしょうか?
「佐世保バーガー」とは、特定の商品の名前ではなく、佐世保市の手作りかつ、注文に応じて作り始めるハンバーガーの総称のことです!知っていた方も多いですかね??(笑)
なのでお店によって中身や味が違うので、色々なお店を食べ比べるのも楽しいかもしれません♪
ボリューム満点の「佐世保バーガー」、是非佐世保市に行った際は、食べてみてください!
最後に
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます!
次の夏の旅先候補に「長崎」は入りましたでしょうか?長崎の他にも国内には様々な魅力あふれる観光地がたくさんありますので、来年の夏の家族旅行をすばらしいものにしてください!
Ranking長崎記事ランキング
-
国内現地情報編集部
- 「たびこふれ」は、旅行好きな全ての方のための旅行メディアです。旅行のプロや現地に精通したライターが中心となり、「旅行に行きたい!」と思えるような、魅力的な旅行情報を発信しています!