
ギリシャ中心地の大手スーパーマーケット
私自身も含め、旅先でのスーパーマーケットめぐりを楽しみにしている人は多いでしょう。 日本からアテネへ来られる方にもよく聞かれるのですが、中心地の観光エリアにはミニマーケットのようなお店しかなく、大きめ…
426件中1~20件を表示しています
私自身も含め、旅先でのスーパーマーケットめぐりを楽しみにしている人は多いでしょう。 日本からアテネへ来られる方にもよく聞かれるのですが、中心地の観光エリアにはミニマーケットのようなお店しかなく、大きめ…
先日旅行をした時に、リスボン空港があまりに様変わりしていたのでびっくりしました! もともとリスボンの空港は小さくて、チェックインして中に入るとタバコやお酒を置いている免税店の他は数店舗のブランド店など…
>>ダブリンでギネスを堪能!ギネス・ストアーハウス(Guinness Storehouse) -前編- 今日は皆さんにぜひ訪れていただきたい、ギネス・ストアー・ハウスの新しいアトラクションをご紹介しま…
UAE(アラブ首長国連邦)ローカルの人々は、男性は全身白、女性は全身黒という、なんとも極端な服装をしています。それぞれの特徴についてご紹介させていただきます。 目次 <男性編>カンドゥーラ&クゥト…
コペンハーゲンにあるカストラップ国際空港は、北欧で一番規模の大きい空港です。日本の成田空港からもSASの直行便が毎日飛んでいます。デンマークだけではなく、他の北欧諸国やヨーロッパの各都市への乗り換え便…
スウェーデンで第三の町、マルメ市にはスカンジナビアで一番大きいショッピングモールが昨年オープンしました。その名もEmporia(エンポリア)。 マルメ中央駅から電車で15分程のHyllie駅のすぐそば…
英語アルファベットを使ったネームネックレスやイニシャルネックレスは日本でも人気のアイテムですが、ここUAEではアラビア語のネックレスを作ることが出来るんです! そのオススメのお店がアブダビのEAST…
チュクルジュマは、古き良きイスタンブルが残る場所。 新市街から、最近はガイドブックでもホットエリアのジハンギルを抜けて、少し下に下るとこんな可愛らしい骨董屋が姿を現します。 街に溶け込むこの雰囲気は…
今回は、ロンドンはイースト・エンドの情報です。 勢いづく東ロンドンの顔ともいえるショーディッチ地区で、 ひときわ目を惹くショッピング・モール、「ボックスパーク・ショーディッチ」をご紹介します。 …
こんにちは!南の国タイでは、恒例のタイ正月(ソンクラン)も終わり、雨季も足かけといったところですが、まだまだ、ムッと暑い日が続いています。ジメジメするこんな時期に気になるのは髪の状態。湿気でトップの…
2013年も、もう4月!ゴールデンウィークももうすぐですね。旅に出る方も多いのでは?旅に欠かせない物といえば、やっぱり「お土産」。といっても、旅行中は観光、アクティビティ、そして美味しい食事に舌鼓と…
ケーキやチョコレートなどの甘いものの文化が豊かなウィーンですが、今日は旧市街で見つけた素敵なチョコレート屋さんを二つご紹介します。 まずは、シュテファン大聖堂からすぐのヴィーナー・ショコラーデケーニッ…
トルコの庶民も食材の買出しに訪れるエミノニュ地区。ここの観光の目玉といったらエジプシャンバザールですね。伝統工芸品が中心のグランドバザールと比べたらずいぶん小さな建物ですが、スパイスバザールともいわれ…
海外旅行の楽しみは、買い物って人もありでしょう。メキシコは、ヨーロッパ旅行や香港、韓国などのアジア旅行ほどには、買い物!買い物!っていう人は多分少ないでしょう。つまり、ショッピングを第一目的で、メキシ…
日本では各地で大型アウトレットモールがオープンし、 人気を博しているけれど、翻ってここ台湾では、 残念ながらまだまだアウトレットが普及していないのです。 ただ、高雄では、2年前に「義大世界」がオープ…
冷夏でこの夏は一体どうなるのかと思っていたリスボンですが、やっと夏日になってきました。今まで夜は羽織ものなしでは寒くてとても外で過ごせなかったのが、今は夏もノースリーブで気持ちいい! セールも7月初め…
今週の天気予報を見ると、一週間ずっと晴れマーク(ちゃっかり雲マークも被ってましたが)のダブリン。今日も晴天で長袖一枚でも歩けそうです。 さて、今日はアイルランド発のブランド「アヴォカ(AVOCA)」を…
少し前にアメリカの情報サイトFlavorwireが 世界で最も美しい本屋さんベスト20を発表しました。 ランキングされている本屋さんは欧米が中心ですが、 台北の東区にある本屋さん「VVG Somet…
スイス人は「安いものにあまり飛び付かない」という興味深い傾向がある。そもそもお金持ち(あくまでも他国と比べてという話だが、今年の2月に発表された全世界生活費調査Worldwide Cost of Li…
こんにちは。日本は楽しいゴールデンウィークですね。日本から旅行される方を、シンガポールでもよく見かける季節です。 今日はジュロンエリア(西部)にある大型ショッピングモール、IMMについて紹介します。…