【タイランド徘徊日記 】バンコクの市場・ワンラン(Wang Lang)
バンコクには実にたくさんの市場があります。特にこれといって予定のない週末。さて、どうしようかと考えると、ほとんどの場合「では市場でも行こうかな。」ということになります。そんな中で、市内から簡単に行ける…
2021/09/17
『 ショッピング 』に関する記事は全425件です。
バンコクには実にたくさんの市場があります。特にこれといって予定のない週末。さて、どうしようかと考えると、ほとんどの場合「では市場でも行こうかな。」ということになります。そんな中で、市内から簡単に行ける…
2021/09/17
サウスキャロライナ州最大の都市チャールストンは、日本人にはそれほど馴染はないでしょうが、アメリカの富裕層向け旅行雑誌「トラベル・アンド・レジャー(Travel + Leisure)」のランキングで、何…
2021/09/09
今はクレジットカードがないと不便な世の中ですが、もちろん主婦の方にとっても例外ではありません。 ネットショッピングやキャッシュレス決済など、クレジットカードが必要なサービスは増える一方です。普段のお買…
2021/08/30
Suica(スイカ)は知らない方がいないほど有名な交通系電子マネーで、その会員数はモバイルSuicaだけでも既に1,000万人を突破しています。 しかし毎日使っていても、本当に使いこなせているとは限り…
2021/08/28
夏はギリシャ旅行のハイシーズン。 まだまだ続いているパンデミックの中、この夏もギリシャは国外からの旅行者に対し門戸を開いています。今年の観光シーズンは6月に始まり、8月初めまでには230万人もの旅行者…
2021/08/22
I amsterdam webshopは、アムステルダム発の商品を購入できるオンラインショップです。遊び心あふれるダッチデザインの雑貨や、地元デザイナーの作品、廃材から生み出されたユニークな商品など、…
2021/08/18
こんにちは、トラベルライターの土庄雄平(とのしょう ゆうへい)です。私はこれまで、地元である愛知県の魅力を、6回にわたって紹介してきましたが、今回からはその視点を少し広げて、新たな連載をスタートしよう…
2021/08/13
あなたは地方への旅行などで「ローカルコンビニ」に入ったことはありますか? 「一度ハマると抜け出せない」ともいわれ、全国のローカルコンビニを訪ねるのを趣味にしている人もいるほど奥が深いのがローカルコンビ…
2021/08/07
<写真提供:マニセス市観光局> スペインは昔から陶器産業が盛ん。バレンシアも歴史ある陶器の産地です。世界的に有名なあの高級ポーセリン人形のリヤドロもバレンシアのメーカーだとご存じでしたか? 意外と知ら…
2021/06/16
イギリスではどの街にも必ずチャリティショップを見かけます。100年以上前の1890年代にイギリスではじまったとされるチャリティショップ事情や実際の楽しみ方を、チャリティショップ巡りにはまっている在英ラ…
2021/06/13
オンタリオ州はStay-home-order(在宅命令)が発令されているので(※2021年5月10日現在)不必要な外出はできません。エッセンシャルワーカー以外は基本的に在宅勤務となり、学生もオンライン…
2021/06/12
コロナのワクチン接種が進んでいることもあって、最近は随分と外出がしやすくなってきたカリフォルニア。先日2回目の接種に行ってきたのですが、その会場がロサンゼルス近郊にある「ロングビーチ」という街だったの…
2021/05/30
イタリアで誕生した高級スーパー「EATALY(イータリー)」をご存知ですか? イタリア食材販売コーナーとレストランを併設し、イタリア各地の食材が揃う、大型フードマーケットです。 イータリーは現在世界各…
2021/04/05
現地の人々の生活には欠かすことができない、市場。食料品から日用品、衣料品など様々。各市場にはそれぞれの特徴もありますので、現地の活気溢れた雰囲気と共にご紹介します。 目次 1. 観光といえば!「セン…
2021/03/06
台湾南部に位置する台南は、台湾の京都にも例えられる歴史の街。街のあちらこちらに残る歴史的建造物のひとつである「知事官邸」が、このたび「知事官邸生活館」と名称も新たに、新しくリニューアルしました。古跡な…
2021/02/03
コロナウィルスの影響で、国境閉鎖が長引くニュージーランド。旅行に出かけたいのを今はまだ我慢されている方のために、日本から直接オンラインでニュージーランドから購入できる、私のおすすめニュージーランド産品…
2021/02/02
「杜(もり)の都」の愛称でおなじみの仙台は、東北一の大都市というだけあって見どころも満載。全国的にみても真夏日と真冬日の日数が少なく、一年を通してどの季節に訪れても快適な旅行を楽しむことができます。 …
2021/01/18
埼玉県屈指の人気観光地・川越。その魅力は「小江戸・川越」の愛称で親しまれていることからもわかるように、城下町の趣を感じさせる街並みやレトロモダンな西洋建築の数々など、古き良き時代の風情を街全体で味わう…
2021/01/17
東京からアクセスしやすく、今も昔も人気の観光地である軽井沢。これからはスキーシーズンも到来します。現在はGo Toトラベルキャンペーンを利用すればお得に宿泊&地域共通クーポンでショッピングも楽しめます…
2020/12/23
イングランドでは、2020年11月5日(木)より、再びロックダウンが'始まっています。今年春のロックダウンに比べると、学校や保育施設、大学は継続して開いているという大きな違いはありますが、「生活に必要…
2020/11/19
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.