知られざる温泉大国!行ってきましたハンガリー
首都ブダペストで湯めぐり ヨーロッパのほぼ中央に位置するハンガリー。その首都であるブダペストには100を超す源泉と50近くの浴場があり、世界中の温泉愛好家が訪れているとのこと。それは行くしかない!まず…
2018/02/08
『 温泉 』に関する記事は全248件です。
首都ブダペストで湯めぐり ヨーロッパのほぼ中央に位置するハンガリー。その首都であるブダペストには100を超す源泉と50近くの浴場があり、世界中の温泉愛好家が訪れているとのこと。それは行くしかない!まず…
2018/02/08
豊かな自然に囲まれた湯どころ、神奈川県南西部・箱根。泉質や効能の異なる多彩な温泉をはじめ、歴史、アート、パワースポットなど魅力がいっぱい! 箱根は東京や名古屋から電車で約1時間半とアクセスも抜群の場所…
2018/02/06
冬の岩手県「花巻温泉」の旅レポートです。花巻グルメと雪見露天風呂に感動しました! 花巻でなんと駐車場がいっぱいの中華に満足 新幹線で盛岡の一つ手前の駅、「新花巻」 ここのグルメ代表選手は、何と言って…
2018/02/06
こんにちは!大阪のおっさん「焼売」です! <あわら湯のまち駅> 駅前には、湯けむり横丁。あらぁ、どの店もまだ閉まってる。夕方からのOPENなんやね。 <湯けむり横丁> その隣に「芦湯」。これは、俗に言…
2018/01/31
豪雪地帯で知られる岩手県北上市の和賀町。ここは温泉が豊富に湧く地でも有名で、市内から夏油温泉(げとうおんせん)まで実にさまざまな温泉が点在する。深々と寒さが身に染みるこの時期は、地元っ子も観光客も温泉…
2018/01/27
沖縄宮古島といえばゴルフやマリンスポーツのメッカだが、黄金色に輝く温泉がある。それがシギラ黄金温泉だ。シギラリゾート内にあり、宮古島空港から約30分。シギラリゾート内に泊まれば割引も。リゾート内循環バ…
2018/01/19
こんにちは! あやです。 たまには温泉でゆっくりしたいけど、気になるのは行き帰りの車の渋滞ですよね。そんな時、電車の旅っていかがですか?東北地方・福島県というと遠いイメージがありますが、実は東京駅から…
2018/01/19
以前ここでご紹介したおとぎ話の体験型イベント「イル・ピッコロ・レーニョ・インカンタート」は、トスカーナ州モンテカティーニ・テルメという街で開催されました。 今回はその舞台であったモンテカティーニ・テル…
2018/01/11
鹿児島空港から車で約12分。日当山(ひなたやま)温泉は県内で最も古いと言われている温泉郷で、西郷隆盛がよく訪れていたことでも知られています。今回はそんな日当山温泉の老舗旅館「野鶴亭(やかくてい)」を…
2018/01/05
今回は、新潟県の知られざる観光地に行ってきましたので、皆様にご紹介いたします! 松風園 藤作 上越市にある老舗料理店「松風園 藤作」。落ち着いた和の空間になっており、イス・テーブル席を完備しています。…
2018/01/03
草津温泉に行くならば・・・!温泉に入って楽しむだけじゃなく!見て楽しめる草津温泉の魅力を紹介します!♪ ●日本の温泉といえばココ!草津温泉の魅力! 群馬県吾妻郡草津町にある草津温泉は、有馬温泉、下呂温…
2017/12/16
>>北海道の後志(しりべし)エリアが今、すごいらしい<その1>はこちら>>北海道の後志(しりべし)エリアが今、すごいらしい<その2>はこちら 後志は北海道の西部に位置し、20の市町村で構成されている。…
2017/12/15
<写真提供:やまなし観光推進機構> 昭和36年に開湯した石和温泉(いさわおんせん)。石和のブドウ畑で突然高温のお湯が沸きだしたといわれ、いまではすっかり山梨県の名湯として広く知られています。1月30日…
2017/12/13
日本三秘湯と聞いただけでワクワクするのは僕だけではないはず(残りの2箇所はどこなのだろう...?)。そのひとつ谷地温泉(やちおんせん)に行く機会に恵まれましたので行ってきました。 開湯400年の歴史を…
2017/12/06
『百目鬼』と書き、「どめき」と読みます。この地区の名前だそうです。 山形市で精一杯働き(笑)、最後に温泉に入りたいという同行者の要望で知人に聞いて紹介されたのがこの温泉。終日、屋外での仕事だったので…
2017/11/24
前回ご紹介したペルー北部の街「Cajamarca(カハマルカ)」。ここにはインカ帝国最後の皇帝アタワルパがスペイン人の手に落ちる直前に利用していたという名湯があります。その名も「Baños del I…
2017/11/15
早朝の大洗海岸を撮影するため夜通し大洗海岸での時間を過ごし、潮風と疲労でボロボロになった身体を癒そうと訪れたのは神磯の鳥居から程近い日帰り温泉施設・潮騒の湯。 午前10時の営業開始を待つ中に、早朝の…
2017/10/27
日本一の温泉地「草津温泉」に行ってきました。 群馬県の草津温泉は、その圧倒的な湯量とバラエティ豊かな泉質、そして魅力ある温泉街で「観光経済新聞社主催のにっぽんの温泉100選」でなんと14年連続第1位を…
2017/10/12
ニュージーランドを代表する絶景スポット、テカポ湖。ミルキーブルーの湖と湖畔に立つ小さな石造りの教会が作り出す景色はまるで絵画のよう。夜には信じられないような星空が広がり、運が良ければオーロラを見ること…
2017/10/10
意外と遠くない、長野県 これから紅葉の時期を迎える、長野県へ行ってきました。長野県は全国移住ランキング第一位と、とても人気のある県です。その人気のポイントを探るべく、これから紅葉の時期を迎える観光地へ…
2017/10/05
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.