山の中のひなびたチウィオ温泉(Termas Chihuio)
南半球ではぐんぐん日がのびて、夏が近づいています。冬が長いチリの南部でも寒さが緩んで新緑がまぶしい季節となりました。 先日、パンデミック中ずっと閉まっていた温泉が開いたので久しぶりに行ってきました。チ…
286件中1~20件を表示しています
南半球ではぐんぐん日がのびて、夏が近づいています。冬が長いチリの南部でも寒さが緩んで新緑がまぶしい季節となりました。 先日、パンデミック中ずっと閉まっていた温泉が開いたので久しぶりに行ってきました。チ…
こんにちは!「三度の飯と山が好き!!」がキャッチフレーズの倉山(くらさん)です。 群馬県には赤城山(あかぎやま、あかぎさん)・榛名山(はるなさん)・妙義山(みょうぎさん)の総称で那須火山帯に属する上毛…
長くて暑かった夏もようやく終わり、そよ風が涼しい秋がやって来ました。この時期の台北はカラッと晴れる日も多く、1年中で最も過ごしやすい季節。お天気の良い秋こそ絶好の散歩日和ですね。 台湾で人気の温泉地「…
<トップ画像:くじゅう花公園> こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 九州の大分県といったら何を思い浮かべますか? 湯布院?別府の地獄めぐり?とり天?かぼす? 確かにそれらも大分の魅力ですが…
最近、東京のスーパー銭湯などで「炭酸泉」が人気ですよね。小さな気泡が体にまとわりついてなんだか効いてる気がします。 炭酸泉には血管を収縮させ血行をよくする働きがあるのだとか。お湯もぬるめなので、長く入…
<トップ画像提供:レゾネイトクラブくじゅう> 旅でホテルに泊まる時、あなたは何を求めますか?私は、脱日常感、ゆったりのんびり、癒し、朝の爽やかな風景などを味わえたら嬉しいですね。今回そういう要素がそろ…
「日本一の温泉王国」大分県といえば、浮かぶのはやっぱり別府温泉ではないでしょうか。 街なかに立ちのぼる湯けむりは"これぞ温泉街!"という風情があります。ところで一口に別府温泉と言っても八つの温泉郷があ…
この旅館、どこかで見覚えがありませんか? ここは、土曜ワイド劇場や火曜サスペンス劇場など、数々のサスペンスドラマの舞台になっている 「大牧温泉観光旅館」です。船でしか行けない秘境地にあり、一度は訪れて…
音楽や学問、山岳など多彩な魅力に溢れた人気観光地・松本。盆地なので、大雨や台風などの被害を受けにくく、近年では安定した暮らしを求めて移住を希望する人も多いそうです。歴史を感じる史跡や大自然のつくり出す…
温泉大国として世界に知られている日本。それは、火山が多い国からというだけの理由ではなさそうです。 環境省の「温泉利用状況」令和元年版によれば、全国に源泉総数27,969か所、うち利用源泉数17,193…
コロナウイルスの感染が爆発している中、オリンピックに続きパラリンピックが開催されました。開催に関しては賛否両論ありましたが、ハンディを負った人達が脚光を浴びる大事な機会になったと思います。 パラリンピ…
「天孫降臨」神話の舞台としていられる高千穂峰の麓にある霧島神宮は、九州有数のパワースポット。天皇家の先祖という瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)を祀る神社には、そのご利益を求めて多くの参拝客が訪れます。また、…
<まるで山里の温泉地を訪れたような雰囲気 ©Nacasa & Partners> 東京にいながら、旅行気分が味わえて、心からくつろげる温泉旅館「由縁別邸 代田」。新宿や札幌で人気を博している「…
「近場を旅行しよう!」と思った時、高速道路を使えば、遠かった場所でも案外すぐ行けるということに気づくのではないでしょうか。 愛知県在住の私の場合、ちょうどその気づきを得たのが、福井県奥越エリア(越前大…
自分のためだけに時間を使える一人旅は、心と体のリフレッシュに最適です。中でも温泉は、静かに癒されたい女性の一人旅にぴったり。この記事では、女性の一人旅におすすめの温泉施設を紹介します。 今回は「東京…
<都心を一望できる露天風呂付き大浴場でうっとり ©Nacasa & Partners> 日帰り温泉ではなく、温泉旅館でおいしいご飯を食べてのんびり宿泊したいけれど、遠くまで旅行するのは気が引け…
テレビや雑誌、ネット上で度々登場する「グランピング(Glamping)」という言葉、もうすっかりおなじみですね。「キャンピング」と「グラマラス(魅力的)」を掛け合わせてできた造語で、アウトドアの楽しさ…
こんにちは! たびこふれ編集部のシンジーノです。 あなたは温泉好きですか?日本人なら温泉が嫌いな人は少ないのではないでしょうか。日本人に限らず今や外国人にも温泉は大人気ですね。 群馬県の伊香保(いかほ…
指宿と並ぶ鹿児島県の人気温泉地・霧島。その代名詞とも言える霧島温泉郷で、「来月もまた来たい!」と思わせる素敵な温泉宿泊施設があります。その名も「旅行人山荘」。旅人好みの名前ではありませんか?創業10…
旅行業に従事している事柄、私は行ったことのない土地の持つ魅力は絶大にあると感じています。初めて訪れる地で、不意に出逢う風景や人物、食す料理に飲む酒...その時その体験が織りなす「知」となって、自らの…