
温泉ソムリエ菅井が薦める、強酸性の硫黄泉に浸かる東北屈指の高原リゾート…
目次 開湯1900年、日本屈指の古湯「蔵王温泉」 タカミヤヴィレッジ ホテル樹林に到着、そして温泉へ オリジナリティあふれるお食事 リフトビューのお部屋 ホテルの外には子供も大満足の芝生が広がる 日…
257件中1~20件を表示しています
目次 開湯1900年、日本屈指の古湯「蔵王温泉」 タカミヤヴィレッジ ホテル樹林に到着、そして温泉へ オリジナリティあふれるお食事 リフトビューのお部屋 ホテルの外には子供も大満足の芝生が広がる 日…
昼神温泉(ひるがみおんせん)は"星が最も輝いて見える場所"に認定された、長野県阿智村の静かな山にある温泉郷です。日本一の星空を眺めながら温泉につかれば、日ごろの疲れも吹き飛ばせそう。今回は、長野県・昼…
【画像提供:藤三旅館】 目次 藤三旅館の魅力とは? 日本一深い天然自噴岩風呂「白猿の湯」 桂の木の根本から湧き出た鉛温泉が由来「桂の湯」 「白糸の湯」と「銀の湯」 藤三旅館についてご紹介します 最後…
一度は訪れたい避暑地那須の憧れの高級旅館・山楽(さんらく)。なんといっても人気なのが山の涌き湯をそのまま引き込んだ源泉かけ流しの湯。毎分700Lと湯量もたっぷりです。高級といっても単にゴージャスとは違…
首都圏からほど近い塩原温泉(栃木県)は、11の湯の総称。温泉の9つに分類される泉質のうち6つもそろっている、まさに温泉のワンダーランド。そのうちの元湯、新湯は川沿いに点在する温泉から、国道400号線を…
日頃の疲れを癒すために、休日を利用して行った温泉旅行。 ここぞとばかりはりきって長く入ったり、一日に何度も入浴したりして、湯あたりしたり、のぼぜてしまって、逆に疲れてしまったという経験がある方もいるの…
仕事や家事などに追われる慌ただしい日々。たまには日常を抜け出して、ふらりと旅に出たくなることはありませんか?おすすめは週末などを利用して気軽にでかけられる日帰りの温泉旅行。海外旅行のような荷造りの面倒…
1300年の歴史があるとされる北陸三大温泉地のひとつ、山代温泉にふたつの総湯あり。共同浴場は温泉街中心部に立つ古総湯と総湯があります。(道を挟んですぐです)古総湯は特に特徴がありレトロかつ可愛い、また…
やっぱりすごい!趣の異なる2つの名湯へ 九州の温泉地と言えば、どこの温泉を思い浮かべますか?やはり有名どころとして、大分県の「別府温泉」と「由布院温泉」が思い浮かぶのではないでしょうか。 今回は、そん…
温泉の鮮度をはかるうえで、大事なポイントに「湧出量(ゆうしゅつりょう)」があります。当然多い方が新鮮のお湯が注ぎ込まれている目安になります。それは、新鮮な魚を求め海や市場に行く事と近いと私は思っていま…
北海道の温泉といえば登別温泉、定山渓温泉また洞爺湖温泉などが有名ですが、今回紹介するのは、太平洋と日本海二つの海を持つまち八雲町にある八雲(やくも)温泉「おぼこ荘」。 ここは雄鉾(おぼこ)岳の麓に湧…
石油を掘っていたら温泉が出た!広大な田園地帯にどかんと賑わう温泉街、月岡温泉。 国内随一の成分含有量を誇る硫黄泉で、さらにアルカリ性のため、美人の湯の効能がダブルで来ちゃったような温泉。まずはその中…
愛媛県松山市にある道後温泉。むか~しに来たことがある気がするけど記憶に残ってない。。なので、基本の観光地を巡ってみようと思いました! 初めての方が押えておくべき観光地は3つ。 1. 坂の上の雲ミュージ…
サムネイル:写真AC 瀬戸内海をはさんで岡山県の向かい側に位置する香川県。連泊でゆったりと旅行するのもいいですが、あまり時間が取れない方も日帰りでふらりと、温泉に出かけてみませんか? プチ旅行気分を味…
忙しい毎日を頑張る自分へのご褒美に、たまにはちょっと遠出をして温泉旅行をしてみてはいかがですか? 源泉掛け流しの露天風呂や美味しい料理の楽しめる極上の宿に泊まって観光もすれば、日頃の疲れがたちまち…
湯けむりが漂い、温泉情緒をたっぷりあじわえる草津温泉。日本有数の酸性度を誇りpH値は2.1と殺菌効果抜群の温泉で知られています。毎分約4000ℓもの源泉が湧出する巨大な「湯畑」がシンボルです。その周…
北海道新幹線も開通して、ますます身近になった北海道。本州とは一味違う景観やパウダースノーの雪見露天風呂を体験してみませんか? 今回は秘湯と呼ぶにふさわしい北海道の湯元を紹介します。あのテレビドラマの撮…
万葉集に、「足柄の 土肥の河内に 出づる湯の 世にもたよらに 子ろが言はなくに」と詠まれている湯河原温泉。この歌は、湧き出るお湯のように、娘が自分のことを思ってくれているだろうかと案じる男性の恋心を詠…
都心への通勤が便利な千葉は首都圏で生活する人にとって身近な場所。ほかの地方から訪れる方にも成田空港からのアクセスがよく、旅行先として意外な穴場スポットが多いのです。 この記事では温泉に的をしぼり、千…
ニュージーランド北島の温泉地ロトルアは有名ですが、南島にも温泉地はあるんです。その代表ハンマースプリングスはクライストチャーチから車で1時間半とアクセスが良く、アクティビティも充実しているので一年を通…