「温泉」のタグ一覧

308件中1~20件を表示しています

群馬/天下の名湯 草津温泉「大滝乃湯」

古くから名湯で名高い草津温泉。 名所の湯畑を源泉とし、豊富な湯量を誇る日本屈指の温泉地です。 泉質はpH2.05酸性で、殺菌効果もばつぐん! この時期は雪で覆われますが、それがまた温泉情緒をわきた…

アイスランドの神秘「スーパーブルー」はまさに奇跡の絶景。オーロラに、世…

2016年11月12日~11月19日迄、アイスランドに行ってまいりました。私自身アイスランドは今回で2回目の訪問となります。今メディアでも注目を集めるアイスランドについてご紹介させていただきたいと思い…

埼玉/秩父七湯最古の和銅鉱泉"薬師の湯"でほっこり♪

埼玉県秩父市、秩父七湯のなかで最古の和銅鉱泉"薬師の湯"。 ここは、武田信玄公が和銅金山を開始した当時に開業したと称する歴史のある温泉地です。 訪れたのは、2015年にリニューアルオープンし…

仙台旅情<紅葉真っ盛りの松島・秋保温泉・青葉城>

こんにちは!にゃかぞうです。紅葉真っ盛りの東北・仙台へ行ってきました! 震災から5年。傷跡は地形にも心にも残っているとお話を聞きました。私たちが到着した仙台空港も津波で浸水した場所です。この日の朝にも…

琵琶湖を望む地で楽しむ温泉と料理

2016年7月にオープンした「長命ずいかくの湯」は琵琶湖を望む長命山の麓にある温泉施設です。 施設の自慢は「温泉」と「料理」。温泉は滋賀随一のラドン含有量を誇る弱放射能温泉です。広々とした浴室には高…

炭酸ガスが溶け込んだシュワシュワ~な温泉

まるでラムネのように炭酸ガスがシュワシュワ~と溶け込んだ温泉は大分県の竹田市にあります。 ↑ラムネ温泉館 ラムネ温泉館で楽しめる源泉は「炭酸泉」と「炭酸水素塩泉」の2種類です。炭酸泉は温泉1リットル中…

大自然に囲まれた秘湯・源氏の湯

深く切れ込んだ渓谷が秘境感たっぷりの源氏の湯。 手つかずの自然が残る大柳川渓谷の上流部にある秘湯でしられている。 風呂は、温湯と冷湯の2つの浴槽があり交互浴ができる「ぶんぶく風呂」、高温、中温、源…

南房総の食材にこだわった会席料理が人気「お宿やまもと」

南房総の食材にこだわった季節の会席料理が人気の温泉宿「お宿やまもと」。 場所柄、魚料理に定評があり、かぶと煮はいまではすっかりお宿の名物。ほかにも、アナゴや獲れ立てのタコを使った料理、旬魚の押し寿司…

観光列車「伊予灘ものがたり」体験!

観光列車伊予灘ものがたりの乗車体験に加えまして、道後温泉や別子銅山などに行ってまいりました!2日間で感じた愛媛の魅力についてお伝えいたします♪ ★道後温泉町並み散策 松山市駅から路面電車で約50分。終…

大分・長崎・佐賀、九州3県の旅館をご紹介!

*別府 旅亭 松葉屋(月ノ想) 別府は大きな旅館も多いですが、小さなお宿も魅力的です。少し高台の位置にあり、静かな雰囲気が印象的です。貸切風呂も何種類かあり小さなお子様が安心して入れるような浅瀬の…

SNSやテレビで話題の"モネの池"と全館畳敷きのくつろぎのお宿"宝生閣…

岡崎と申します。 テレビやSNSで話題のモネの池と、全館畳敷きの懐かしさとやすらぎを感じるお宿"宝生閣"に行ってまいりました! モネの池 (根道神社) 地元の方の間では以前より「名もなき池」「美しすぎ…

名湯・歴史・美食を巡る新潟

2015年3月に運行開始され、1周年を迎えている北陸新幹線に乗って見所満載の新潟県を巡ってきました♪ 人気の名湯、魅力溢れる歴史・文化、美味しい地元のブランド食材など、魅力たっぷりの新潟県をご紹介した…

大分の名湯別府・湯布院二湯めぐり

大分といえば別府温泉に湯布院温泉!この度、二湯めぐり3日間の旅行に行ってまいりました♪ おすすめポイント【1】 門司港レトロ 門司港レトロは福岡県北九州市門司区にある観光スポットです。外国貿易で…

新発田市・紫雲寺記念公園オートキャンプ場に行ってみた。

目の前に海が広がるキャンプ場として人気の新発田市にある「紫雲寺記念公園オートキャンプ場」。 夏はなかなか予約がとれないのですが、平日のすいている時を狙って行ってきました!!こちらは、昭和天皇のご在位…

山形/『足湯カフェ/ChittoMotche チットモッシェ』へ行って…

来月、あつみ温泉『萬国屋』さんにて、演奏させて頂くことが決まり、下見を兼ねて、一人でふらりとあつみ温泉へ行ってきました。 そして、以前から、行ってみたいと思っていた『足湯カフェ/Chi…

愛媛/鈍川渓谷散策と鈍川温泉

緑がいきいきと輝く季節になりましたね。(o^∇^o)ノ 体力を奪われる真夏がやってくる前に、自然の美しさを感じる旅へ!♪⌒ヽ(*゚O゚)ノGo!Go! 鈍川渓谷は自然の造形美を楽しむのにうってつけの場…

大分県/濃厚な泥湯で肩こり解消

日本を代表する温泉地のひとつ、別府温泉。 世界でも有数の湧出量を誇り、泉質も豊富です。 市内には100を超える共同湯があり、そこかしこで温泉の湯気が上がっています。 こんな光景は他ではなかなか見…

香川県/讃岐の奥座敷「塩江温泉」

塩江温泉といえば、約1300年前に行基が開湯したといわれる歴史のある温泉です。 あの弘法大師が修行をした地としても知られています。 ホウホウ( ・◇・) (・◇・ ) 渓谷沿いにホテルや旅館が立…

北海道/「いわない温泉おかえりなさい」温泉も食事も大満足!!

出張で岩内泊。 普段は市街地のビジネスホテルをとって、居酒屋を探しながら、ぶらぶら街を歩く。 岩内は市街地から温泉のある円山地区まで車で10分ほど。 たまには温泉宿もいいかと、円山地区の温泉宿をとった…

和歌山/世界遺産に登録されている公衆浴場

和歌山県といえば、世界遺産に登録されている熊野古道が有名です。 世界遺産に登録されている温泉があることはご存知ですか? 湯の峰温泉は田辺市本宮町にあり、谷沿いに流れる川を中心に旅館が立ち並ぶ静…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!