
詳細レポートあり!女性の一人旅におすすめの温泉7選
自分のためだけに時間を使える一人旅は、心と体のリフレッシュに最適です。中でも温泉は、静かに癒されたい女性の一人旅にぴったり。この記事では、女性の一人旅におすすめの温泉施設を紹介します。 今回は「東京…
300件中1~20件を表示しています
自分のためだけに時間を使える一人旅は、心と体のリフレッシュに最適です。中でも温泉は、静かに癒されたい女性の一人旅にぴったり。この記事では、女性の一人旅におすすめの温泉施設を紹介します。 今回は「東京…
<都心を一望できる露天風呂付き大浴場でうっとり ©Nacasa & Partners> 日帰り温泉ではなく、温泉旅館でおいしいご飯を食べてのんびり宿泊したいけれど、遠くまで旅行するのは気が引け…
テレビや雑誌、ネット上で度々登場する「グランピング(Glamping)」という言葉、もうすっかりおなじみですね。「キャンピング」と「グラマラス(魅力的)」を掛け合わせてできた造語で、アウトドアの楽しさ…
こんにちは! たびこふれ編集部のシンジーノです。 あなたは温泉好きですか?日本人なら温泉が嫌いな人は少ないのではないでしょうか。日本人に限らず今や外国人にも温泉は大人気ですね。 群馬県の伊香保(いかほ…
指宿と並ぶ鹿児島県の人気温泉地・霧島。その代名詞とも言える霧島温泉郷で、「来月もまた来たい!」と思わせる素敵な温泉宿泊施設があります。その名も「旅行人山荘」。旅人好みの名前ではありませんか?創業10…
旅行業に従事している事柄、私は行ったことのない土地の持つ魅力は絶大にあると感じています。初めて訪れる地で、不意に出逢う風景や人物、食す料理に飲む酒...その時その体験が織りなす「知」となって、自らの…
こんにちは!たびこふれ編集部、低山クライマーのシンジーノです。 ある日、山仲間の Iさんから声がかかりました。 「シンジーノ! 山梨県の都留市に"二十六夜山(にじゅうろくやさん)"っていう、なんともロ…
日本と同様に地震大国の南米チリ。地震と言えば火山、火山といえば温泉!チリにも温泉がけっこうあります。 今回はその中でもイチオシの、首都サンティアゴから日帰りで行けるアンデス山脈の温泉を紹介します。 目…
もうずいぶん前になりますが、朝日新聞に在りし日の石牟礼道子氏が随筆を寄稿していました。彼女は1969年に出版した水俣病を描いた作品『苦海浄土』で知られる作家です。肝心の本は未読ではありますが、その彼女…
野菜ソムリエの私が旅に出ようと思う時は、「気になる農産物の生育を見たい」とか、「それらを育てている生産者にお話を聞きたい」ということから始まります。 地図を広げてアクセスを確認し、周辺の観光情報を収…
東久留米市の名水天然温泉と岩盤浴を楽しめる関東最大のスーパー銭湯「スパジアムジャポン」。2019年3月にオープンしたこの施設には、年間100万人を超える人が集まります。 2020年は例にもれずコロナ禍…
東北の日本海側、海と山に囲まれた山形県。満開の桜が力強く咲き誇る春、おいしい果実がたわわに実る夏、鮮やかな紅葉が渓谷を彩る秋、神秘的な雪景色が広がる冬と、大自然が作り出す四季折々の美しい景色が訪れる人…
北アルプスや木曽三川など、豊かな自然が魅力的な岐阜県。 木曽三川の恵に抱かれ、戦国時代の名残がのこる美濃エリアや3,000m級の山々に囲まれた雄大な自然を誇る飛騨エリアには、歴史的建造物や自然の絶景ス…
近畿地方の南部に位置し、太平洋に面している和歌山県は、温暖な気候の地域です。 南北に伸びる県内には、海水浴場もあれば世界遺産に認定されている歴史的価値を持つスポットもあり、さらには温泉やレジャー施設も…
紅葉の碓氷峠、山頂に雪を戴く山々を眺めながらドライブすること約3時間。2020年11月のある週末、秋の空気が清々しい長野県佐久市にやってきました。滞在したのはホテルと言いながらも老舗の風格漂う和風旅館…
みなさま、初めまして。K.FUKです。 2020年11月に北海道新幹線で津軽海峡を越え、函館と青森(奥入瀬・十和田)に行ってまいりました! 今回は3日間の旅で出会ったおすすめスポットや、美味しい物をご…
「前野原温泉 さやの湯処」は、東京都板橋区にある温泉施設。古民家をリノベーションした格式高い家屋と日本庭園が特徴で、地域の人々を中心に多くの人に愛されています。 スーパー銭湯とは一味違う高級老舗旅館風…
私が今、熊本をおすすめするのには理由があります。旅行をする時に、お得に行けてその楽しみを更に倍増させることができるプランがあるとしたら、迷わずそれを選びますよね。実はあの秘境温泉とも言われる熊本の「黒…
みなさんこんにちは!まえてぃーです。 今回は自然の圧倒的パワーを感じたい!そんな人には絶対におすすめの場所、屋久島をご紹介したいと思います!!屋久島といえば。。。"杉"が思い浮かぶ人が多いのではないで…
広島県竹原市は、江戸時代に製塩と酒造で栄えた町です。当時の豪商のお屋敷と周辺の町並みは現在でも当時のまま大切に保存されており、人気の観光地となっています。瀬戸内のゆったりとした時間の流れる竹原をぶらり…