タタールスタン共和国ってどんな国?ロシア連邦のひとつで首都はあのカザン…
目次 はじめに 【観光1】タタールスタンのシンボル、白のクレムリンを見よう! 【観光2】ツワモノどもが夢のあと・・世界遺産ボルガル遺跡でユーラシアの大河を感じる 【観光3】祝世界遺産登録!素朴な古き…
2017/08/03
『 女性・女子 』に関する記事は全463件です。
目次 はじめに 【観光1】タタールスタンのシンボル、白のクレムリンを見よう! 【観光2】ツワモノどもが夢のあと・・世界遺産ボルガル遺跡でユーラシアの大河を感じる 【観光3】祝世界遺産登録!素朴な古き…
2017/08/03
プリンスエドワード島とは? カナダ東部のセントローレンス湾に浮かぶ小さな島で、島自体が一つの州として数えられます。 プリンスエドワード島で生まれ育った『赤毛のアン』の作者ルーシー・M・モンゴメリはこ…
2017/08/01
★はじめに こんにちは!今回は<知られざる日本の絶景>を探しに三重県・和歌山県を旅してきました! まずは、三重県の絶景スポットをご紹介させていただきます。 ★三重県の名勝天然記念物・楯ヶ崎(たてがさき…
2017/07/31
マジェスティック・プリンセスが大阪港初入港!! 日本人にもなじみの「プリンセス・クルーズ」の最大・最新船「マジェスティック・プリンセス」が大阪港に初入港しました! やっぱり、船が大きい!!写真に納まり…
2017/07/30
目次 まずは現地の名物をささっと堪能 首里城です 国際通りの有名店「ステーキハウス88」 石垣島にわたり離島観光へ! いざ小浜島へ! 小浜島の澄んだ海と島で一番高い場所 いざ竹富島へ! 石垣島に戻り…
2017/07/30
のどかな原風景が広がるイギリスへ イギリスといえばロンドンを思い浮かべる方が多いことでしょう。世界有数の金融都市であり、大英博物館やビッグベンなど観光資源も豊富で買い物やミュージカルも楽しめる、まさに…
2017/07/29
★はじめに 新緑の北海道へ行ってまいりました。北海道はやはり広大で、観光する時期によって大きく変化があるので、何度行っても新たな発見がある魅力満載の北海道をご紹介したいと思います。 展望台からの景色は…
2017/07/25
ナポリ中心地には複数の地下鉄が通っており、特に1号線は世界有数の芸術家や建築家によってデザインされたアートな地下鉄になっています。駅ごとにデザインやテーマが異なり、ベンチから壁~天井にいたるまでアート…
2017/07/19
バンコクの喧騒から離れて...ビーチリゾート『ホアヒン』 バンコクから、南西に約200kmの場所にあるビーチリゾート。ピピ島やサムイ、プーケット、パタヤなどが有名ですが、ホアヒンも要チェックです! 世…
2017/07/18
おすすめポイント1 出雲大社 出雲大社は、日本最古の歴史書とされる「古事記」に記述があるほどの古社で、縁結びの神として名高く、結婚や恋愛成就、様々な良いご縁を願うために多くの参拝者が訪れます。 出雲大…
2017/07/18
はじめに・・・ インターネットやSNSでは絶景(フォトジェニック)スポットがブームになっていますが、皆さま次の絶景を求めて、旅の行き先を決めかねてはいませんか? そこで今回おすすめさせていただくのはズ…
2017/07/12
避暑地で人気の軽井沢。「サァラ軽井沢」が「ゆりとろ軽井沢ホテル」としてリブランドオープンしました。コンセプトは、信州の食材をふんだんに使った、ゆりとろ流創作フレンチ「信州ダイニング」です。さらに、岩盤…
2017/06/30
★はじめに トルコと言えば、今旅行するには少し危ないイメージをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか...?正直に申し上げますと、私も行くまでは少し不安でした。 しかし、実際行ってみると特に怖い…
2017/06/29
目次 最近は絶景がブームです! ひたち海浜公園 芸術的な大自然!まるでアニメ映画の世界へ! 知られざる絶景スポットがもりだくさん! 「鋸山(のこぎりやま)」にも行ってきました! 地元の方に聞いた、千…
2017/06/23
フィレンツェの中心にあるレストラン「ラ・メナジェレ」は、古い建築物のリノベーションやおしゃれな内装に興味のある方なら、ぜひ行ってみていただきたいお店。 朝早くから夜遅くまで空いているので、朝食、アペリ…
2017/06/21
目次 新緑の季節を迎えた初夏のアメリカ・コロラド州に行って参りました! おすすめ【1】 ロッキーマウンテン国立公園 おすすめ【2】 マルーン湖&マルーンベルズ おすすめ【3】 観光鉄道 パイクスピー…
2017/06/19
目次 日本から直行便でオーストラリア ケアンズへ! キュランダ村散策 レインフォレステーション サンゴに囲まれた島 ミコマスケイ 日本から直行便でオーストラリア ケアンズへ! オーストラリア ケア…
2017/06/19
オンラインショップを含めてあちこちのお店を探し回り、やっとお目当ての品を見つける......ファッションに限らず、お買い物でこのような経験をした方もいるのではないでしょうか? 今回は、イタリアのブラン…
2017/06/19
アクセサリーを作っている友人に同行して、ソウルは東大門にあるアクセサリー卸売市場へ!この「東大門総合市場」は、A~C、N棟からなる巨大なビルです。生地やカーテン、手芸用品、アクセサリーなど、小さな店が…
2017/06/19
イタリアの夏が本格化するのは6月以降。日差しがぐっと強くなり、日没時刻も極端に遅くなって、1日が長く感じるようになります。 こちらの記事では、旅行の準備時に悩みのタネになりやすい服装について、ちょっと…
2017/06/16
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.