マダム直伝のレシピ付き!朝食にもおつまみにも!イタリア定番のクロスティ…
気軽にイタリア料理を取り入れたいときにおすすめなのが、「クロスティーニ」と呼ばれるアンティパスト(前菜)。トスカーナの定番料理として愛されるクロスティーニはどのようなものか、その概要と作り方についてご…
2017/05/09
『 女性・女子 』に関する記事は全473件です。
気軽にイタリア料理を取り入れたいときにおすすめなのが、「クロスティーニ」と呼ばれるアンティパスト(前菜)。トスカーナの定番料理として愛されるクロスティーニはどのようなものか、その概要と作り方についてご…
2017/05/09
その土地ならではの自然や食などを、宿泊しながらゆっくりと体験できる「アグリツーリズモ」。気軽に田舎体験ができ、地元の人とのふれあいや良質な食事ができることから日本でも人気が出ています。 今回は、イタリ…
2017/05/08
ハワイの食べ物のお土産と言えば、パイナップルの形のホノルルクッキーやマカダミアナッツのチョコレートなどが人気ですが、他にもいろいろあって迷いますよね。 その中からハワイらしい定番だけどちょっとだけ差が…
2017/04/05
ハワイ島の地ビールとして有名な『Kona Brewing Co.(コナ・ブリューイング・カンパニー)』。ハワイ島西海岸のコナで造られているハワイで定番人気の地ビールです。 有名な種類のLONGBOR…
2017/03/29
2016年12月に羽田からハワイ島・コナへハワイアン航空の直行便が就航し今注目のハワイ島。 海岸沿いでにぎわう街・カイルアコナ地区でおすすめのホテルが『コートヤード・キング・カメハメハ・コナ・ビーチ・…
2017/03/22
スペインの中部、マドリッドから車で約2時間の距離に、ラ・マンチャ地方というところがあります。ドン・キ・ホーテゆかりの地としても知られ、荒野に風車が並ぶ、素敵な観光スポットです。 近くのお土産屋さんで購…
2017/03/08
フォトジェニックな街並みに溢れる国、ギリシャ。真っ先に思いつくのは、CMなどでお馴染みのこちら・・・ サントリーニ島ではないでしょうか。 でもせっかくギリシャまで行くなら定番のサントリーニ島だけじゃ…
2017/03/08
金平糖やカステラなど、ポルトガルから日本に伝来したお菓子はたくさんございますが、最中に似たお菓子があるのをご存知です?? アヴァイロというポルトガルのベネチアとも言われる、水路が美しい北西部の港町があ…
2017/03/01
高層ツインタワーが目を引く、ハイアット・リージェンシー・ワイキキ・リゾート&スパ。カラカウア通りに面し、ワイキキビーチが目の前の立地で女子旅でも人気のホテルです。そのホテル内にあるお洒落カフェをご紹介…
2017/03/01
※2018年9月、加筆修正をいたしました。 一年中暖かいイメージのあるハワイですが、実は12月から2月頃にかけては雨季と呼ばれる時期にあたり、思いのほか肌寒くなる日もあります。もし、この時期にハワイへ…
2017/02/18
アジアに行ったら挑戦したい屋台グルメ!いろいろと試してみたいけれどホーカーズ(屋台)独特の雰囲気がちょっと苦手、衛生面が気になるという人にはフードコートがおすすめ! 気軽に行きやすいのが、女子旅でも人…
2017/02/08
Hafa Adai !! マリンスポーツにドライブ、スパでリラックス、グルメ!そして忘れてはいけないのがショッピング。一流ブランドの豊富さもグアムの魅力の一つだけど、セレクトショップで自分らしい一品を…
2017/02/07
国際色濃い六本木には、さまざまなジャンルのレストランが集まる。 今日は、肉や魚、卵といった動物性成分を一切使用しないという 「ベジタリアン中華 健福(チェンフー)」へ行ってみた。 六本木駅から…
2017/02/07
まだまだ冬まっさかりで寒い日本。。そんな中、地中海に浮かぶヨーロッパ屈指のリゾート島、マルタ共和国に行ってきました! マルタのベストシーズンは6~8月と言われていますが、冬の季節でも平均気温は約14℃…
2017/02/01
ハワイのシンボルと言えばダイヤモンドヘッド。せっかくなら早朝の日の出とともに登るのがおすすめ!険しい山ではないので、初心者でも気軽に登ることができます♪ ダイヤモンドヘッドへはワイキキ中心地からトロ…
2017/01/25
さむーい冬の気分を明るくしてくれるのがクリスマス! 今回は、ザグレブのクリスマスマーケットについてご紹介します。 クリスマスの本場ヨーロッパでは、各国各都市でたくさんのクリスマスマーケットが開催されて…
2017/01/11
※サムネイルはイメージです(Photo by Pixabay CC0) イタリア旅行の楽しみのひとつと言えば、やっぱり本場のパスタを味わうことでしょう。しかし、ひとくちにパスタと言っても南北に長いイタ…
2017/01/10
フィレンツェの薬局のお土産と言ったら、サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局の製品を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。しかし、実はサンタ・マリア・ノヴェッラ薬局と同じように古い歴史があり、地元の人に今…
2016/12/26
飲茶・点心専門店の『添好運(ティンホーワン) 點心專門店(中環店)』。フォーシーズンホテルの高級広東料理レストランの点心チーフがはじめたお店。訪れた中環店はエアポートエクスプレス香港駅に直結し、地下…
2016/12/21
ワイキキの中心地 シーサイド・アベニューのショアライン・ホテル・ワイキキの1階に2014年にオープン!『HEAVENLY ISLAND LIFE STYLE(ヘブンリー・アイランド・ライフスタイル)…
2016/12/21
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.