台北のその先へ② のんびりとした時が流れる~十分(じゅっぷん)~
ちょっと普通とは違うことをしてみたいアナタへ。台北から足を延ばして、その先へ行ってみませんか? 台北から車で1時間程度で行ける!はじめて台湾にも、2度目からの台湾にも◎! 前回はマイナスイオンあふれ…
2014/07/23
『 女性・女子 』に関する記事は全471件です。
ちょっと普通とは違うことをしてみたいアナタへ。台北から足を延ばして、その先へ行ってみませんか? 台北から車で1時間程度で行ける!はじめて台湾にも、2度目からの台湾にも◎! 前回はマイナスイオンあふれ…
2014/07/23
音楽の街として栄えた中欧の街、ウィーン。 ウィーンはオーストリアの首都であり、古くよりヨーロッパの東西と南部を結ぶ十字路として二千年の歴史に育まれてきました。クラシック音楽が盛んで「音楽の都」・「楽…
2014/07/23
ウィーンでひとつだけ美術館に行くならばここ!美術史美術館を堪能する。 ウィーンで数ある美術館の中で、もしひとつだけ行く美術館を選ぶとするならば、「美術史美術館」を選べと言われています。 美術史美…
2014/07/09
ちょっと普通とは違うことをしてみたいアナタへ。台北から足を延ばして、その先へ行ってみませんか? 台北から車で1時間程度で行ける!はじめて台湾にも、2度目からの台湾にも◎! 大人女子におすすめの台北近…
2014/07/09
パリで楽しむことができるスイーツのひとつが『サロン・ド・テ アンジェリーナ』でいただくモンブラン。1903年の創業以来、愛され続ける伝統の味。世界中からこのモンブランを目当てに観光客が訪れるほど、そ…
2014/06/25
ルイ14世が王の威信をかけて建造した、ブルボン王朝の黄金期を象徴する宮殿『ヴェルサイユ宮殿』。フランスの歴史上最も有名な女性、マリー・アントワ ネットが王妃として暮らした、今もなお煌びやかさを失わな…
2014/06/25
フランスの北西部にあるブルターニュ地方では、そば粉で作ったクレープ「ガレット」はカフェでお茶をするよりもメジャーなおやつです。 ガレットには卵やハム、ベーコンやほうれん草が包まれた軽食感覚で楽しめる…
2014/06/25
海を超えて、山ガールも世界進出したい!太平洋の向こう、憧れの地ハワイでアクティブな体験をしてみませんか? ハワイ島は別名"ビッグアイランド"とも呼ばれるハワイ諸島最大の島。日本の四国の二分の一ほどの…
2014/05/28
最近よく見かけるこの写真、みなさんどこにあるかご存知ですか? 答えはギリシャのエーゲ海に浮かぶ「サントリーニ島」。雑誌などの絶景特集には、必ずと言っていいほど登場する場所となり、今ギリシャで最も人…
2014/05/28
女子旅の決定版、ハワイに行くならやっぱり泊まるホテルも特別なところがいい! カメハメハ王朝時代に王の別荘として建てられた、格式と伝統を誇る高級リゾートホテル『ロイヤル・ハワイアン ラグジュアリー・コ…
2014/05/14
紺碧のティレニア海に浮かぶカプリ島には、有名な青の洞窟があります。狭い洞窟内の海水は太陽光によってエメラルドの輝きを放ち、ブルーに染まる天井が神秘的。筆舌に尽くしがたい美しさです。海とつながっている…
2014/05/14
イタリア南部の港町ナポリから、ジェットフォイルで約50分。カプリ島に到着です。 そこから、小型の船に乗り換えて、青の洞窟の入り口付近まで行きます。そして、さらに手漕ぎボートの乗り換えて、いよいよ青の…
2014/04/30
スイスとイタリアの国境にあるマッターホルン。切り立った北壁は、世界三大北壁の一つと言われます。 もちろん昼間のマッターホルンも非常に美しいのですが、満点の星空の中のマッターホルンの絶景は必見です! …
2014/04/30
ニューヨークでお土産選びに困ったら...人とは違う何か特別なものを自分用に...そんなお買いものスポットをお探しの方にお勧めするのが「チェルシーマーケッ ト(Chelsea Market)」。古い倉…
2014/04/16
ニューヨークに出かけたなら、ブロードウェイでミュージカルを観たい!街中にブロードウェイの看板が煌めいていて、一晩はミュージカルにとっておきたい... だけど、どうやってチケットを取ればいいか分からな…
2014/04/16
旅行の楽しみのひとつでもある、ホテルステイ。 海外の知らない土地での旅行には、少なからず不安があると思います。 私は国内・海外問わず、旅行を決めるときには、まずホテルの情報や口コミを調べます。 …
2014/04/16
韓国料理は好きだけど、いつも辛いスープやお肉ばっかり...そんなイメージをお持ちの方は多いのでは? 地元ソウルフードで自信を持ってお勧めするお料理が 「ソルロンタン」。乳白色のスープは、骨付きの牛肉…
2014/04/02
美術館も多くショッピングも楽しめるウィーンの街ですが、おすすめはカフェめぐりです。 日本でも人気の高まってきているザッハトルテの本場もウィーンですが、その発祥の地とされているのが「ホテルザッハー」。…
2014/04/02
「パリのプチホテルに泊まる」なんて言ったら聞こえはいいけれど、せっかくなら「とことん可愛いプチホテルに泊まりたい!」そんな方にお勧めする 『George O…
2014/03/19
5番街、セントラルパーク、カーネギーホールまで程近い立地抜群のブティックホテル『ル・パーカー・メリディアン』。 1930年代のニューヨークとパリの個性を併せ持つインテリアが魅力のお洒落なホテルです。…
2014/03/19
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.