クリスマスツリー発祥の地って、ヨーロッパのどこ?
フランス最大のクリスマスマーケットがある街、ストラスブール。実はそのストラスブールが中心に位置する、フランスのアルザス地方が「クリスマスツリー発祥の地」として知られているんです。 街の中心地はイルミ…
2016/08/17
『 女性・女子 』に関する記事は全473件です。
フランス最大のクリスマスマーケットがある街、ストラスブール。実はそのストラスブールが中心に位置する、フランスのアルザス地方が「クリスマスツリー発祥の地」として知られているんです。 街の中心地はイルミ…
2016/08/17
セレブも愛用する憧れブランド「LA PERLA(ラペルラ)」。イタリアにはアウトレット店もあり、お手頃価格で入手できることも。 今回は、ライターがフィレンツェのアウトレットモール「THE MALL」を…
2016/08/15
今年の冬こそは憧れのフィンランドでオーロラを見てみませんか? ラップランド最北のリゾート地とも呼ばれる街「サーリセルカ」は、とても小さな町なのでどこにでも歩いていけるのが魅力♪ホテルからすぐそばの場…
2016/08/10
14の島から成る スカンジナビア半島最大の街「ストックホルム」 市の中心部に水が入り組むその美しい景観から「水の都」・「北欧のベニス」と称されます。 「世界一美しい首都」と称されることもあるんです。 …
2016/08/03
いつも人気のイタリア旅行♪、今回はイタリアが初めての方はもちろん、2度目3度目の方にも美味しく楽しく美しい、イタリア中部トスカーナ地方の魅力をご紹介いたします。 …
2016/07/27
「アメリカの絶景」に選ばれる場所"イエローストーン国立公園"をご紹介します!現在は、世界中のありとあらゆる場所に国立公園が存在しますが、実は世界で一番最初に国立公園になったのが、ここ、"イエロースト…
2016/07/27
モエナ・カフェはハワイの有名メディア「ホノルルマガジン」が主催する、美味しいレストランを決める賞として最も権威のある「ハレアイナ賞」で、ベスト朝食部門に選ばれたこともある人気カフェ。 大きくて渦巻き模…
2016/07/22
地球の神秘を感じるスペクタクルショー「オーロラ」。 一生に一度は見てみたい憧れの絶景ですよね。 世界で数少ないオーロラの観賞地ですが、今回はフィンランドのオーロラ、その中でも秋に見るオーロラをご…
2016/07/20
日本人にはまだ、あまり馴染みのない国"ポーランド"。 隣国から支配し続けられた過去や、アウシュヴィッツ強制収容所で起きた惨劇など、暗いイメージを持っている方も多いのではないでしょうか? 悲しい過去…
2016/07/13
蒼く輝く憧れのアドリア海。青い海とオレンジ色のレンガ屋根の街並みのコントラストが美しく、人気映画の舞台のモデルになったとも言われる街と言えば『ドブロヴニク』。・・・ですが、実は同じくモデルにされたと言…
2016/07/13
ポルトガルの首都リスボンで、こんなクラシカルなエレベーターに乗れちゃうの、ご存知ですか? リスボン市内の中心地、バイシャ地区にある、サンタジュスタのエレベーター。なんと1902年に完成し…
2016/07/06
『絶景』という言葉が世の中にあふれ始めたのはいつでしょうか。最近では、本屋さんに行くと何種類もの「一度は~~~したい」「死ぬまでに一度は~~~」というタイトルがついた絶景の本がたくさん並んでいますね…
2016/06/29
ポルトガルの代表菓子エッグタルト。本場の味を日本で食べられるお店があるのをご存知ですか? マカオ名物としても知られるエッグタルトですが、もともとは植民地時代にポルトガルから伝わり、マカオで広まりまし…
2016/06/22
中欧で唯一のラテン系民族の国ルーマニア。 ドラキュラ伝説の舞台としても有名で、何となく血なまぐさいダークなイメージがあるかもしれませんが、いざ行ってみるとイメージが180度変わる国です! 街歩きに…
2016/06/22
ヨーロッパ大陸最西端到達書なるものがあるのをご存知ですか? 最西欧のポルトガルにある、ロカ岬というところで発行されています。 ロカ岬にたって、延々と続く大西洋を目前にすると、遥か昔織田信長の時代…
2016/06/08
カプリ島でとっておきのお土産に。世界で自分だけのカプリサンダルをオーダーしてみませんか?ライターが実際に作ったときの体験をご紹介します。 観光、グルメ、そしてファッションでも有名な「カプリ島」でサンダ…
2016/06/03
フランス南西部、スペインとの国境エリアに広がるミディ・ピレネー地方。そのミディ・ピレネー地方にある、天空の町『コルド・シュル・シエル(Cordes-sur-Ciel)』をご存知でしょうか。2014年…
2016/06/01
眠らない街、ラスベガスに出かけてまいりました。街の中心部で遊び歩くには、ホテル選びも慎重になりますね!ご紹介するのは、街歩きにもコストパフォーマンスにも大満足の『バリーズ・ラスベガス(Bally's…
2016/05/25
2016年2月のアラスカオーロラツアー旅日記もいよいよ最終回です。 3日連続でオーロラを見ることができ、ここまできたら4日連続でオーロラを!と欲が出てきている4日目です。今日は日が昇る前にホテルを…
2016/05/25
※2018年5月、加筆修正をいたしました。 フィレンツェ発のフレグランスブランド「ドットール・ヴラニエス」。日本にも直営店がありますが、この記事でご紹介するのはフィレンツェの本店レポート。素敵な内装は…
2016/05/25
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.