イベント盛りだくさん!カナダ・トロントでのホリデーシーズンの過ごし方
今のところ、例年より暖冬のトロント。とはいえ、気温は0℃前後なので東京に比べるとかなり寒いのですが、ここでは1〜3月はマイナス二桁が当たり前なので、かなりお出かけがしやすく、ありがたいです。今回は、そ…
2020/02/29
『 イベント 』に関する記事は全343件です。
今のところ、例年より暖冬のトロント。とはいえ、気温は0℃前後なので東京に比べるとかなり寒いのですが、ここでは1〜3月はマイナス二桁が当たり前なので、かなりお出かけがしやすく、ありがたいです。今回は、そ…
2020/02/29
私が住むニュージーランドの南島にあるネルソンで、毎年行われる大きなイベントに行って来ました。ニュージーランドならではの農業を紹介しているイベント「A&P Show (農業&牧場審査会)…
2020/02/12
皆さまこんにちは。マコマナーゼ日出子です。私が住む北海道札幌市では、年越しの12月31日から1月1日にかけて、平年だと30センチを超える積雪がありますが今年は例年になく雪が少なく雪かきしなくて良い日が…
2020/01/23
目次 突然ですが、キベラスラムを知っていますか? ケニアに魅入られた アフリカから伝えたい命のメッセージ リメンバー・ケニア 突然ですが、キベラスラムを知っていますか? たびコト塾で、スラムの話を…
2019/12/17
アルゼンチンの首都、ブエノス・アイレスでは毎年冬の終わりにアルゼンチンタンゴのフェスティバルが開催されます。 アルゼンチンの無形文化遺産としても登録されたアルゼンチンタンゴは、今や、世界中からタンゴ愛…
2019/11/24
ケアンズでは、1年に1回「ケアンズフェスティバル」というお祭りがあります♪ 毎年期間中様々なイベントが催され、地元の人にとても人気があるのですが、今日はそのお祭りの様子を一緒に覗いてみましょう! 目次…
2019/10/14
9月に入ると一気に朝晩が冷え込むようになり、上着が手放せなくなってきました。日中はとても爽やかで気持ちが良い季節なのですが、気温の低下と共に夏が終わってしまうのかと思うと、まだまだ物足りない感じがしま…
2019/10/12
2011年にオアフ島で誕生した美食イベント「フード&ワイン・フェスティバル」。 年を追うごとに規模が大きくなり、現在はオアフ島だけにとどまらずマウイ島、ハワイ島でも開催され、世界で活躍する有名シェフや…
2019/10/08
イベント盛りだくさんの夏、毎年ポーランド各地でフォークロアフェスティバルが開催されます。旧市街の広場いっぱいにお店が並び、ステージではカラフルな民族衣装が美しいフォークダンス、歌、楽器演奏や、コンテス…
2019/09/04
はじめまして! 今回初めて「たびこふれ」に記事を書くことになりました、山上(やまがみ)やすおと申します!私は個人でイラストレーターとして活動をしながら、国内外の添乗員として一年の半分ほどを現地で過ごす…
2019/08/28
こんにちは!旅行会社 阪急交通社のたかしと申します。 目次 まずはこの動画をご覧ください! スカイランタンとは? 出発日、大阪はあいにくの雨でした。 新潟から越後湯沢まで新幹線で移動します。 スカイ…
2019/08/20
ポーランド土産で一番人気があるものといえば、ボレスワヴィエツ陶器ではないでしょうか?ぽってりとした厚みのある丸いシルエットにカラフルな模様が描かれたこの陶器は、一つ一つ職人さんの手作りで、Bolesł…
2019/08/04
5月末のメモリアルデーに始まり、9月初めのレイバーデーまで続くニューヨークの夏。夏が本格化する7月と8月には、各地でたくさんのイベントが催され、ニューヨーカーだけでなく、世界中から訪れた人々で賑わいま…
2019/07/31
目次 絶景が広がるダーウィンをご紹介いたします! ミンディルビーチマーケットで夕焼けを見ながら舌鼓! ダーウィンと言えば...ワニ! 絶景のサンセットへ! イエローウォータークルーズも忘れずに! 実…
2019/07/31
インドやネパールなどの主にヒンドゥー教圏で行われるお祭りで、バックパッカーの間でも大人気な「ホーリー」と呼ばれるイベントがあります。私も死ぬ前に一度は行ってみたいと思っていたのですが、今いる場所がそこ…
2019/07/29
カトリックでは、司教のいる教会のことを、大聖堂(カテドラル)と呼びます。フランス国内の大聖堂は100以上を数え、いくつかにはノートルダムという名前が付けられています。つまり、ノートルダム大聖堂はパリだ…
2019/07/23
イアオラナ~!! タヒチは最近とっても涼しく過ごしやすくなってきました。タヒチが涼しくなってくると?それはヘイバ、お祭りの季節がやってきたことを意味します。 <HEIVAバックのタネ ©︎Tahiti…
2019/07/20
目次 心が躍るジャズの調べに包まれる人気の「特急A列車で行こう」を貸切運行 人気の「Aハイボール」や「Aサイダー」、オリジナルグッズを求めるお客様でバーカウンターは大盛り上がり! 玉名駅で、ゆるキャ…
2019/07/11
目次 第5回(令和元年・2019年)種子島トンミーの会とは? どうして僕が種子島トンミーの会に? 種子島トンミーの会はいつ? どこで? 参加者は? 式次第にそってご案内しましょう! 第6回(令和2年…
2019/07/06
街全体が世界遺産に登録されているクラクフで、一番の観光名所といえば、ヴィスワ川沿いの丘の上に建つヴァヴェル城。この美しいお城はドラゴン伝説が残ることでも有名です。伝説では数々の悪事をはたらき退治された…
2019/06/29
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.