
オーストリア・ウィーン1(2017年はマリア・テレジア生誕300周年!…
マリア・テレジア生誕300周年!2017年は『ウィーン』が熱い!! 歴史を彩った"女帝"の素顔は!? ▲シェーンブルン宮殿/「パリのヴェルサイユ宮殿に匹敵する離宮」というマリア・テレジアの祖父・レオ…
356件中1~20件を表示しています
マリア・テレジア生誕300周年!2017年は『ウィーン』が熱い!! 歴史を彩った"女帝"の素顔は!? ▲シェーンブルン宮殿/「パリのヴェルサイユ宮殿に匹敵する離宮」というマリア・テレジアの祖父・レオ…
グリーンランドは2016年で開園50週年を迎えた歴史ある遊園地です。 2017年1月29日までの土・日曜・祝日、そして冬休み期間(12月23日~1月9日)は毎日、ウィンターイルミネーション「光のフ…
これからがおすすめのシーズン 治安の良い香港で気軽な旅を! ▲12月31日にビクトリア・ハーバーを彩るニューイヤー・カウントダウン・セレブレーションズ 錦織 これから香港旅行へ行く方に何かアドバイス…
前回の記事はこちらからご覧ください! 11月1日2日が「死者の日」本番ということで、骸骨の貴婦人"カトリーナ"のメイクをしてセントロ(中心街)へ行ってきました!右から2番目が私です。 (ちなみに奥…
インスブルックのロマンチックなクリスマスマーケット cInnsbruck Tourismus 雪に覆われたノルトケッテの2,000メートル級の山々を背景に開催されるインスブルック旧市街のクリスマスマ…
2016年10月29日に行われた「死者の日」のパレードを見に行ってきました! メキシコでは11月1日、2日に、死者の魂がこの世に戻るとされていて「Dia de Los Muertos(死者の日)」と…
9月17日(土)、たかさご万灯祭りに行ってきました。高砂市高砂町が兵庫県景観形成指定地区に選定されたことをきっかけに始まったイベントで、今年10周年を迎えました。 駅前広場では、高砂高校吹奏楽部が演…
ドイツの『冬の風物詩』! "本場"のクリスマスマーケット ▲ドレスデンのクリスマスマーケット cGNTB/Dittrich, Sylvio クリスマス!町がイルミネーションに彩られ、心躍る季節。今で…
もてぎさんぽのギャラリー展示を見たあと、せっかくここまで来たのだからと城山公園へ里山アートを見に行くことにした。 時折雨が止んだり強く降ったりの安定しない空模様。 地面はぬかるんでち…
毎月最終日曜日...お天気のよい日は「とくしまマルシェ」に出かけませんか? とくしまマルシェは、徳島自慢の魚や肉、野菜などを販売する活気あふれるマルシェ(市場)です♪ 会場はJR徳島駅から歩いて7分の…
願いを込めた天燈を夜空に舞い上げる! 「台湾天燈上げ貸切イベント」 台湾には、もともと新年の祝い事として、家庭円満や健康、平和、繁栄などの願いを込めて、神様に届くように空へ天燈を放つ「天燈上げ」と呼…
毎年夏に行われているボレスワヴィエツの陶器祭。 今年も8/17~21の5日間行われました。 正式名称はボレスワヴィエツ シュフィエント ツェラミキと言って、"ボレスワヴィエツの聖なる陶器の日"といった…
毎回楽しみな四季桜さんの南の蔵の会。 今年の春は都合が付かなかったので、夏こそは!と意気込んで受付初日に申し込んだにもかかわらず、既に補助席という人気ぶり。 南の蔵の会のファンが増えてイベン…
8月に入り、暑さも本番!みな様、夏休みをいかがお過ごしでしょうか?台湾の学校も、夏休みの真っ最中ですが、なんと台湾では、おばけにも夏休みがあるのです!「鬼月」と呼ばれる、旧暦の7月にあたる1ヶ月間が、…
島根県の温泉といえば玉造温泉が有名ですよね(*´∇`*) 奈良時代に開湯したといわれる温泉で、奈良時代に編纂された出雲国風土記にも出てくるんです(゚ロ゚屮)屮 一度入浴すれば肌が若返り、二度入浴すれば…
<目次> 頼成の森 花しょうぶ祭り(2016) 紫や白だけじゃない!色鮮やかな花しょうぶが美しい 最新イベント情報 頼成の森 花しょうぶ祭り(2016) 第31回目を迎えた富山県民公園「頼成の森(…
この日、朝から華厳の滝・湯元・千手が浜・・・と回り、〆はだいや川公園のホタル鑑賞会。 通常この公園は駐車場が早く閉まってしまうのだけれど、観賞会の時のみ21:00まで大丈夫。 まずこちらのテ…
「世界新三大夜景」 "地中海の宝石" モナコ cCentre de presse Monaco 地中海のコートダジュールに位置し、700年以上の歴史を持つ、山と海に囲まれた美しい小国、モナコ。皇居の…
大和郡山市の夏の風物詩 「全国金魚すくい選手権大会」 おまつりの出店などでおなじみの金魚すくいが競技となった「全国金魚すくい選手権大会」。 1995年に第1回大会が開催され、その後、会を重ねるごと…
石垣島で最大規模のハーリー、石垣島 海神祭 ハーリー 爬龍船競漕大会開催!! 石垣島ハーリー(海神祭)とは石垣島最大の海のお祭りで、今年の豊漁を感謝するとともに、船の航海安全を祈願する伝統行…