「イベント」のタグ一覧

359件中1~20件を表示しています

親子でも!ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス、大…

2022年12月に北米から始まり、日本では東京六本木ヒルズのアーツセンターギャラリーで開催された『ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス』が大阪でも絶賛!!開催中です。開催期間は、2…

【北海道・富良野・山部】冬もいい!ホンモノの冬を体験

こんにちは! たびこふれ編集部のシンジーノです。 今年(2023年)の夏に富良野の山部へ初めて取材に行って以来、私はすっかり山部ファンになってしまいました。 その時の記事がこちら↓ 【山部】気持ちの…

【ベトナム】年末年始の主要観光都市の楽しみ方紹介!(2023~2024…

2023~2024年の年末年始にベトナムに訪れる人は、「現地でどんな楽しみ方ができるの?」と考えていることでしょう。長らく続いた新型コロナ後、初の海外旅行という人も少なくないはずです。 そこで、ここで…

【アメリカ・ロサンゼルス近郊】大人も子どもも楽しめる大晦日カウントダウ…

<TOP画像/Photo Credit : Joe Yates/unsplash> クリスマスも年末年始も、もうそこまできました。ここ近年は、大晦日は、NYタイムズスクエアのカウントダウンをテレビで見…

【オーストラリア】夏のクリスマスをトロピカルなケアンズで感じる

みなさんもご存じのように南半球にあるオーストラリアと日本の季節は真逆ですから、クリスマスもオーストラリアでは夏に迎えることになります。 真夏のクリスマス、想像つきますか?今日はオーストラリアの、しかも…

【埼玉】ムーミン×プロジェクションマッピングも出現!幻想的な冬の夜を楽…

<TOP画像:ムーミン屋敷を幻想的に彩るプロジェクションマッピングは必見!> 2024年1月8日(月・祝)まで、「ムーミンバレーパーク」がさらに楽しめる「ウインターワンダーランド イン ムーミンバレー…

【新潟】公園がバラと花火に包まれた長岡花火ローズファンタジー

<TOP画像 提供:長岡観光コンベンション協会> こんばんは!たびこふれライターの中尾です。 2023年6月17日に開催された長岡花火ローズファンタジーに行ってきました。『国営越後丘陵公園で長岡花火と…

新潟の酒蔵が大集合する『にいがた酒の陣』。2024年開催情報もお見逃し…

こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 新潟県は日本最大級の米の産地。"新潟県産のコシヒカリ"は美味しいお米の代名詞として知られています。米の産出額も日本一。同時に日本酒も「清酒製造免許場数」の数…

【長野県】第2回全日本木ゾリ選手権大会に出場!

<TOP画像:日本木ゾリ協会 代表理事 吉崎雄貴氏> こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 今日は木ゾリを紹介します。ソリは皆さんご存知だと思います。となると、木ゾリは...?ハイそうです。木ゾ…

ZENB(ぜんぶ)を知っていますか?食べた感想からアンテナショップまで…

こんにちは!たびこふれ編集部の吉田です。 みなさんは、「ZENB(ぜんぶ)」を知っていますか? 名前は知らなくても、冨永愛さんが出演するテレビCMを見た方は多いのではないでしょうか?(私もその一人です…

【大阪】安野光雅展『ふしぎなえ』から始まる。それは、めくるめく緻密で物…

あべのハルカス美術館(あべのハルカス16階)で、9月16日(土)~11月12日(日)まで「安野光雅展」が開催されています。 本展は、安野光雅が存命であった2020年に開催される予定の企画でしたが、新型…

【名古屋】ドイツのプレミアム家電ブランド・Miele(ミーレ)直営店が…

<トップ画像:Miele Experience Center 名古屋イメージ(CG)> こんにちは!たびこふれ編集部の吉田です。 みなさんは、Miele(ミーレ)を知っていますか? 知っているあなたは…

【兵庫】六甲山で現代アートに触れる旅

<TOP画像:アーティスト名:武田真佳 / 作品名:Case> 六甲といえば、六甲山からの夜景、有馬温泉が有名ですよね。 そんな六甲山で、自然の中を散策しながら現代アートを楽しむことができる芸術祭イベ…

【オランダ】アムステルダムを彩る彫刻ビエンナーレ『ARTZUID』

アムステルダム南区では、2年に1度の彫刻の祭典『ARTZUID』が開催されています。8回目の開催となる2023年は、オランダ国内をはじめフランスやベルギー、日本やアメリカなどのアーティストが参加し、国…

【オーストラリア】ケアンズで先住民族アボリジニのアートを楽しむ

アボリジニとはオーストラリアの先住民族の総称で、そのルーツは、なんと5万年以上も溯ります。そして、ケアンズは、アボリジニの人口が多い街でもあることをご存じですか?先住民族の人口は、ケアンズの人口の9%…

【大阪】話題のImmasive Museumで印象派の世界に没入体験!…

最近、ニュースやSNSで話題になっている没入型体験ミュージアム「Immersive Museum(イマーシブミュージアム)」が大阪に初上陸したのをご存知ですか? 堂島リバーフォーラムで、2023年6月…

【長崎】この夏ハウステンボスで、ランタンを見上げて物語の主人公に

こんにちは。ハウステンボス大好き!愛が溢れるたびこふれライターとうもとくみです。 夏の始まりから、テレビでたくさん流れているハウステンボスのCMご覧になりましたか?夜空に浮かぶランタンがロマンチック過…

民衆による民衆のための「だんじり」、氏神さまに捧げる感謝が輝かせる命

ゆづるは神社では年に1回、五月大祭「地車祭」の日に8基のだんじりが大集結します。この日は朝から人で大賑わいしていた境内。中央の空間を開けて円形に囲んだ状態で、だんじりが入場して来るのを今か今かと待って…

【横浜ロイヤルパークホテル】開業30周年記念"謎解きイベント(12月2…

みなさん、こんにちは。たびこふれ編集部の吉田です。 横浜みなとみらい地区のシンボルといえば、横浜ランドマークタワーですよね!そのタワー内にある「横浜ロイヤルパークホテル」が、2023年9月15日に開業…

トルコに触れるイベント「Touch the Turkiye!(5月24…

~Touch the Turkiye! ここは、トルコに触れる場所。~ こんにちは!たびこふれ編集部の吉田です。 みなさんは、トルコに訪れたことはありますか?東ヨーロッパと西アジアに位置するトルコは、…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!