【宮崎】日本でジャカランダの群生林がみれるのはここだけ!まるで紫色の雲…
<目次> ジャカランダまつり2016 「ジャカランダ」とは? 見頃は? 最新イベント情報「ジャカランダまつり」 ジャカランダまつり2016 宮崎県日南市の「道の駅」なんごうで、5月28日から6月…
2016/06/23
『 イベント 』に関する記事は全356件です。
<目次> ジャカランダまつり2016 「ジャカランダ」とは? 見頃は? 最新イベント情報「ジャカランダまつり」 ジャカランダまつり2016 宮崎県日南市の「道の駅」なんごうで、5月28日から6月…
2016/06/23
2016年のスポーツイベントいえば、リオデジャネイロオリンピック?いえいえ、その前に忘れてはいけないビッグなイベントがあります。日本一干満差が大きい有明の干潟を舞台にガタリスト達による白熱の競技が繰り…
2016/06/06
えちごトキめき鉄道からリゾート列車「雪月花」がデビュー!!2016年4月23日に運行を開始しました。(*^ー゚)b 今回は出発セレモニーに行ってきましたのでレポートします。 リゾート列車「雪月花」は…
2016/06/06
愛知県津島市の「天王川公園の藤棚」が東洋一と言われているのはご存じでしょうか?先日、せっかくのGWなので日帰りで旅に出掛けました。 今回は、そんな藤の名所とこいのぼりをご紹介します。 目次 毎年開催…
2016/05/17
美郷(みさと)は徳島県吉野川市にあり、山の斜面に段々畑と家を守る石積みで発達したエリアです。小石と大きな石を組み合わせて積んだ石垣のある景色が美しく、「にほんの里100選」に選ばれています。 <目次>…
2016/05/02
鳥取県中部に位置する倉吉市といえば、白壁土蔵群の街並みが有名です。 江戸・明治期に建てられた建築物が多く、風情ある当時の面影を感じることができます。 倉吉市では、春の訪れを感じるイベントを開催中。 …
2016/04/21
友人のブロガーひばらさんに誘われて高根沢へ。 で、向かったのは「たかねざわマルシェ」。 心配されたお天気も良くなって、満開の桜が綺麗~! さて、ざっくりと見てまわりましょうか。 雑貨に手作…
2016/04/21
2016年3月19日は日本最南端の海開きでした 天気は曇りのち雨、気温は高く25度越えの蒸し暑い日でした 石垣島サザンゲートブリッジを渡った通称猫アイランド? 埋立地の奥に人口ビーチを造成していて …
2016/04/11
阿蘇神社で毎年3月中旬に行われる「火振り神事」。 今年は3月15日(火)に行われました。 朝から夜まで続く「御前迎え」という儀式のクライマックスにあたり、国龍神(くにたつのかみ)と姫神の結婚を祝う神事…
2016/04/11
私の住む、洋野町の隣町、青森県の八戸市にある 館鼻岸壁の2016年度の朝市が3月13日から始まりました! いそしんで行ってきましたよ・・(^O^)/ 朝もはよから 13日午前6:30ごろ…
2016/04/11
2月の最終週に第24回黒島牛まつりが開催されました 島の若者を中心に島おこしと畜産振興を目的に行っているお祭りです 石垣島から黒島までの乗船券と夢の牛抽選券と食事券のセット券2,900円を…
2016/03/21
今年もランタンフェスティバルが開催されました。 期間は2月8日から22日まで。 百万人が訪れる冬の一大イベントになりました。 「長崎ランタンフェスティバル」、誰がネーミングしたんだろう? 元々…
2016/03/21
南半球最大の光と音とアイデアの祭典 「ビビッド・シドニー2016」 <Photo by Hamilton Lund. Image Destination NSW> オーストラリア・シドニーで毎年5~6…
2016/03/18
巨大紙風船が冬空をカラフルに彩る南砺市ふくみつ雪あかり祭り。 南砺市福光道の駅で開催され、大勢の見物客でにぎわいました。 このイベントのメインは、棟方志功がこよなく愛した桑山を背景に、舞い上がる…
2016/03/07
3年に一度開催される現代アートの祭典 アートの島・直島 ▲草間彌生「赤かぼちゃ」2006年 直島・宮浦港緑地/写真:青地 大輔 瀬戸内海は日本最大級の内海で、1934年に日本で最初の国立公園の一つと…
2016/02/22
2月11日(木)~3月31日(木)に今年も「佐賀城下のひなまつり」が開催されます。 北九州に春を告げる恒例のイベントです。 会場となるのは長崎街道沿いの建物。 長崎街道は「シュガーロード」という異名…
2016/02/19
久しぶりの池袋。 目的はサンシャイン水族館で行われている特別展「へんないきもの展2~さらなる衝撃と脱力~」です。 まずは、池袋駅東口を出てサンシャイン60へ。 相変わらず混んでいました・・・人が…
2016/02/19
1月21日からさっぽろ東急百貨店で、ミルク&ナチュラルチーズフェア2016が始まった。 2013年以来だから3年ぶり。平日だってのに相変わらず混んでいますなあ。 ここ数年で北海道のチーズのレベルは飛躍…
2016/02/08
「アルプスの少女ハイジ」のお話はスイスを代表する物語として大変有名だが、スイスには実はこの「ハイジ」と同じぐらい愛されているお話がもう一つある。それが、今回の記事タイトルに挙げた「ウルスリのすず」だ。…
2016/01/16
春の訪れを告げる クロアチア最大規模の国際カーニバル クロアチアの港町リエカで毎年開催される「リエカ・カーニバル」は、クロアチア最大規模の国際カーニバルです。春の訪れを告げるこの盛大なカーニバルでは…
2016/01/15
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.