「イベント」のタグ一覧

366件中1~20件を表示しています

一度は挑戦する価値あり!JALホノルルマラソン♪

毎年話題になり多くのメディアに取り上げられる「ホノルルマラソン」。私も毎年、興味と憧れを持って観ていました。そして、近年のマラソンブームに乗じて、2017年末、意を決しWebから事前エントリーをして参…

特別な日に訪れたい 「日本料理 村上」の懐石コース

今日は、特別な日だったので、『日本料理 村上』さんの会席コース。 前菜を見ただけで、やっぱり村上さんにしてよかったと思いました。 こちらは、『長ネギのグラタンスープ』。玉ねぎではなく、長ネギを使用…

<前編>いい物見つけた!アイルランド ダブリンで30年以上続くイベント…

30年以上続いているクラフト&デザインイベント 毎年12月に、ダブリンで開催されている恒例イベントがあります。 去年までは「National Crafts and Design Fair」というタイ…

ベルギーではサンタクロースではなくシンタクラース?

12月6日は、ベルギーの子供達がとても楽しみにしている日で、「シンタクラースの日」です。12月5日の夜にシンタクラースが家に訪れて子供達のプレゼントを置いて行きます。「それはクリスマスでは?」と思われ…

元バスガイド厳選!冬の北海道らしい風景おすすめベスト7!冬の北海道旅行…

こんにちは!土門へれんと申します。ようこそアタクシのブログに辿り着いて頂きました。ありがとうございます。元バスガイド、現在は旅行会社で働くワタクシ、長年の(年は秘密・・)旅行のお仕事で培ったメジャーな…

南アフリカ人のラグビーの楽しみ方とは?ラグビー観戦へ行ってみた

南アフリカの国民的スポーツと言えば、ラグビーです。 2015年に開催されたW杯では、日本代表が接戦の末南アフリカ代表に勝ち、日本でも大きな話題となりました。 南アフリカに来るまでは、私にとってラグビー…

日本人には意外なスペインのクリスマスエピソード

町にクリスマスツリーやイルミネーションが飾られ始めました。日が短く寒い冬でも、町が華やぎ、心がうきうきするクリスマスはもうすぐ。日本のクリスマスはアメリカ文化と日本独自の文化が融合したものですが、同じ…

イタリア・フィレンツェで初「気球の祭典」開催!

10月〜11月の週末、2週間(4日間)に渡ってフィレンツェで初となるイベントが開かれました。 Festival delle mongolfiere(フェスティバル・デッレ・モンゴルフィエーレ)、気球フ…

ロンドンでキラキラ解禁!コヴェント・ガーデンのクリスマス

毎年この時期のお約束、ジョン・ルイス(英国の有名デパート)のクリスマスCMが今年もテレビで流れ始めました。ということは、今年もクリスマスはもう間近!ロンドンのクリスマス・イルミネーションで押さえておき…

クリスマス~年末年始のメキシコ。知っておきたいビジネスアワー

あと1ヵ月足らずでクリスマスと年末年始がやって来ますね。日本ではクリスマスは楽しく、そして年末年始は厳かに伝統的に祝われ、お正月は一年で最も重要と考えられますが、メキシコ人にとっては年末年始よりクリ…

ペルー初の日系グルメフェスティバル「ゴチソウ・ペルー」

ペルー発の「Comida Nikkei(ニッケイ料理)」をご存知ですか?今から約120年前、1899年に南米ペルーへと移住した日本人の子孫たち(日系ペルー人)が生み出した、新しい食のジャンルです。ペル…

ウィーン人に一番人気!アート地区シュピッテルベルクのクリスマスマーケッ…

11月下旬からクリスマスまでの時期にかけて、15箇所以上のクリスマスマーケットが立つウィーン。町中がキラキラと輝き、クリスマス前の独特なワクワク感に包まれる、美しい季節です。 今回はそんなクリスマスマ…

山形の"ぶっかき体験"と地元"悪戸いも"おいしい芋煮

こんにちは! 山形市と旅行会社の阪急交通社の共催で山形芋煮体験ツアーが開催されましたのでレポートします。 このイベントの目玉のひとつが"ぶっかき体験"です。 「ぶっかき」ってどういう意味かご存じですか…

国産麦の聖地 熊谷で「全国ご当地うどんサミット」2017開催!

大のうどん好きで、休日には自分で打って家族に振る舞うほど、うどんに目がない、たびこふれ編集部のシンジーノです。 「埼玉県の熊谷でうどんサミット開催するんだって」と耳より情報をもらい、 11月18日(土…

秋を彩る艶やかな花まつりが各地で開催されました

北陸富山も紅葉の季節となってきました。10末はハロウィーン祭りの日でした。 富山県花総合センター(エレガガーデン)では、開園30周年記念「秋を彩る花まつり2017」が先日開催され、ホールにハロウィー…

【兵庫】湊川隧道(みなとがわずいどう)の幻想的な空間を体験してきました…

目次 兵庫県神戸市にある近代化産業遺産「湊川隧道」 月に1回だけ!毎月第3土曜日に一般公開(無料)されています そして、この幻想的な空間が美しいと話題に 「土木の日」隧道通り抜け 兵庫県神戸市にあ…

イタリア・フィレンツェ伝統の提灯行列

ローカルなフィレンツェの秋のイベント イタリアには大小様々な起源のお祭りがありますが、今回紹介するリフィコローナとは、お祭りというよりイベントや伝統行事に近いかもしれない規模の小さなものです。フィレン…

マレーシアファッションウィーク!今年はパブリカで

MFW2017(マレーシアファッションウィーク2017) 10月18−22日、毎年恒例のマレーシアファッションウィークが開催された。今年の催し会場は、おしゃれなマレーシアンが集まるホットなスポット、パ…

お祭り大好きな都市、トロントのストリートフェスティバル!

トロントはお祭り大好きな都市で、夏〜秋にかけて毎週至るところでフェスティバルや催し物が開催されています。 夏が近づいてくると、「今週はどこのフェスティバルに行く?」「週末どんなフェスティバルが開催され…

アメリカのハロウィンの楽しみ方♪「パンプキンパッチ」でのどかな週末

ロサンゼルスはまだまだこの時期、昼間は真夏のように暑かったりします。ついつい10月だということをすっかり忘れてしまうのですが、季節はもうすっかり秋。ハロウィンが近づいています。 10月に入ると至る所で…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!