【大阪】安野光雅展『ふしぎなえ』から始まる。それは、めくるめく緻密で物思う世界

あべのハルカス美術館(あべのハルカス16階)で、9月16日(土)~11月12日(日)まで「安野光雅展」が開催されています。

本展は、安野光雅が存命であった2020年に開催される予定の企画でしたが、新型コロナウイルスの流行により中止されました。その後2020年12月に安野光雅はこの世を去りますが、熱い想いが実を結び、改めて開催する運びとなりました。

目次

安野光雅の人生を振り返る

入口

1926(大正15)年、島根県津和野町に安野光雅は生まれました。身体は小さいけれど、とても元気な赤ちゃんだったとか。

少年の頃から画家になることを夢見て育ちましたが、父親のすすめで福岡の筑豊の炭鉱に就職します。19歳の時に召集され、柳井の部隊に配属されました。戦後24歳で上京し、美術教員のかたわら本の装丁などを手がけます。そして、1968年42歳のときに、『ふしぎなえ』で絵本作家としてデビューします。

遅咲きではありましたが、以降は半世紀にわたり、画家、絵本作家、装丁家、エッセイストとして2020年12月に亡くなる間際まで多彩な活動を続けました。

あまり絵に直接関係無いように感じるこういったひとつひとつが、安野光雅の世界を構成する大切なカケラであり、柱なのだと今回の「安野光雅展」を見て強く思いました。

子どもも大人も楽しめる展覧会

安野光雅展

今回の「安野光雅展」では、小さな子どもから大人まで楽しめるように色んなアイディアが詰め込まれています。展示方法もかわいい!

また会期中にさまざまなイベントも開催されます。

  • 貸切鑑賞会「たまご&ひよこ+おしゃべりDAY」
  • 大阪市立阿倍野図書館共催「本の修理講座」

など

私は今回、内覧会で学芸員さんと津和野町立安野光雅美術館の大矢鞆音館長のお話から安野光雅の話を熱く聞いたことで、どんどん興味が深まりその度に自分の中での絵の味わいが変わっていくのを感じました。

ぜひ、イベントに参加して、展示の間にある説明にじっくり目を通していただき、安野光雅を知ってより楽しんでいただければ、と思います。

安野光雅展

津和野町立安野光雅美術館のコレクションより、『ふしぎなえ』『さかさま』『ふしぎな さーかす』、そして、私の心をつかんで離さない「旅の絵本」シリーズが展示されています。今回は最初に訪れたデンマーク編と「旅の絵本X オランダ編」から展示されています。

何度もずっと見ていられる、そして、見るたびに発見があるシリーズだと思います。今回の会期は、9月16日(土)~11月12日(日)までと余裕のある開催期間となっておりますので、ぜひ何度でも足を運んで新しい発見をして欲しいです。

中国でのスケッチ

2004年から4年にわたり中国にスケッチ旅行をし、完成させた大作『繪本 三國志』がこちらです。雰囲気ありますよね。画材なども現地で購入して描いたというこだわりの大作は歴史絵巻を見ているようでもあり胸に迫るものがあります。

今回、外部での展覧会として初期から後期作品まで かつて無い規模と数の展示があり、まさに安野光雅の人生を一緒になぞるように集大成をここで見れる!と言っても過言では無いでしょう。

読書コーナー

こちらのコーナーで子どもも、そして、子どもの心を持つ大人たちもゆっくり絵本などを読んだりすることができます。小さな子ども連れだと続けて絵を見る事に集中し過ぎてしまったりする事もあると思いますので、このスペースは嬉しいですね。

またリーフレットに、子どもがこの展覧会を楽しめるようにそれぞれのコーナーのなぞなぞが書いてありますよ。その名も「探して想像する、安野光雅展」です。大人も一緒になぞなぞを読んで、じいっと絵を見つめてみたら新しい発見がありそうです。

安野光雅の絵から届くメッセージ

だまし絵

これは、不思議だな?どうしてなのかな?と凝視して考えさせる作品もあります。「科学のおはなし」は天動説のおはなしですが、当たり前と思っていることがそうではなかったら。。。実は安野光雅は、数学の本も出していたり興味の広がりは多岐に渡っているのも驚きでした。

《ふしぎな_さーかす》1971年_津和野町立安野光雅美術館蔵(c)空想工房
《ふしぎな さーかす》1971年 津和野町立安野光雅美術館蔵 (c)空想工房

安野光雅は、雑誌「婦人公論」2018年11月13日号のインタビューでこのように語っています。

「僕は外国の人からよく聞かれるんです。『あなたの国では、何を描いても文句を言われないのか?』」と。いろんな国の人に聞かれる。「何を描いてもいいんだよ」と言えるのは、実は大変なこと。この自由を大事にしないといけないと、心から思いますね。

安野光雅が何を思い何を描き続けたのか?ぜひ、あなたの目で確認してみてはいかがでしょうか?

安野光雅展 基本情報

  • 会期:2023年9月16日(土)~11月12日(日)
  • 会場:あべのハルカス美術館
  • 時間:火~金 10:00~20:00/月・土・日・祝日は18:00まで (※それぞれ入館は閉館30分前まで)
  • 休館日:10月16日(月)
  • 料金:一般 1600円/大学・高校生 1200円/中学・小学生 500円/未就学児 無料
  • お問い合わせ:06-4399-9050
  • 公式サイト:あべのハルカス美術館,安野光雅展

※開催内容の変更や入場制限等を行う場合があります。最新の情報は美術館公式サイト展覧会公式サイトをご確認ください。

  • 主催:あべのハルカス美術館、朝日新聞社、関西テレビ放送
  • 後援:大阪市教育委員会
  • 特別協力:津和野町立安野光雅美術館
  • 協力:福音館書店
  • 企画協力:アートキッチン

関連記事

大阪」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『大阪』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

Ranking大阪記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

この記事に関連するタグ

プロフィール画像

とうもと くみ

舞台観劇とスポーツ観戦(球技・格闘技)が趣味な、どこでも行っちゃう『インドア脳だけど、アクティブ派体験型トラベラー』です。旅しながら、少し昔の物語を書き続ける事が、夢。離島や、閉じられた館で事件が起こったり、時代劇の人情ものが大好物。

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!