高知・幕末維新博(大政奉還150年!歴史の封印が今解かれる)

新発見!坂本龍馬の書簡 ~大政奉還150年~ 歴史の封印が今、解かれる。

坂本龍馬像
<提供:(公財)高知県観光コンベンション協会>

今年2017年は、武家政権が終わりを告げ、新しい国づくりへの転換期となった慶応3(1867)年の「大政奉還」から150周年の節目を迎えます。

土佐藩の隠居、山内容堂による「大政奉還建白書」の提出をきっかけに、徳川家第15代将軍・慶喜は朝廷に政権を返上しました。こうして、初代・家康以来、征夷大将軍として、徳川家が264年にわたり保持していた、国内の行政に関わる権限は天皇に返還されたのです。

kennpakusyo.jpg
▲大政奉還建白書写し
 
そんな大政奉還直後...坂本龍馬が暗殺される5日前に書いたとみられる手紙が、新たに見つかりました。

坂本龍馬の書簡
▲坂本龍馬の書簡

福井藩の重役に対して旧知の三岡八郎(由利公正)を新政府の財政担当者として出仕させるよう求め、1日遅れれば「新国家の御会計(財政)御成立」が1日先になってしまう、と早急な派遣を懇願する内容です。

140点以上あるといわれる龍馬の手紙では初めて、『新国家』という文字が確認されました。龍馬は死の直前まで、新政府の樹立、新国家の建設に専心していたことをよく示しています。

この手紙は、2017年3月4日グランドオープンの高知城歴史博物館にて、全国初公開されます。(2017年3月4日~5月7日、5月8日以降は複製展示)

高知城歴史博物館
▲高知城歴史博物館
 
「志国高知 幕末維新博」では、高知城歴史博物館など全23会場で、幕末維新の志士ゆかりの歴史文化について知ることができます。なぜ京や江戸から遠く離れた土佐の山間から、龍馬をはじめとした多くの若者が維新の志士となって飛び出し、またその後の自由民権運動にかかわっていくのか。

彼らを育んだ土佐の風土・文化、地域の人々、食・自然を肌で感じに、高知を訪れてみてはいかがでしょうか。

志国高知 幕末維新博 ロゴ
----------
志国高知 幕末維新博 ※終了しています

第一幕:2017年3月4日(土)~2018年3月31日(土)
第二幕:2018年4月21日(土)~2019年1月31日(木)
----------

関連記事

高知」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『高知』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

【高知】まるでモネの絵に入りこんだような至福の時間!北川村「モネの庭」マルモッタン

2023年朝ドラ決定!天才植物学者、牧野富太郎を知るなら牧野植物園(高知)へ

Ranking高知記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

プロフィール画像

空飛ぶ地球儀 編集部

世界各地の多彩な”旬”情報をお伝えします!

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!