「ご当地グルメ」のタグ一覧

139件中1~20件を表示しています

九十九島パールシーリゾートへ行ってきました!

目次 九十九島をご存知ですか? いざ、九十九島パールシーリゾートへ! 海賊船に乗ってみました! 噂の佐世保バーガーに挑戦! 九十九島パールシーリゾート、おすすめです! 九十九島をご存知ですか? 九…

牛乳で有名な別海町のご当地グルメは、全国ご当地バーガー初代日本一!!

北海シマエビや、西別鮭など、新鮮でおいしい食材が豊富な別海町(べつかいちょう)。最近では、懐かしい三角のパッケージでお馴染みの「べつかいの牛乳屋さん」で、別海町を知る人も多いのではないでしょうか。別海…

奄美大島で食べたいご当地グルメ

奄美大島は鹿児島本土と沖縄本島の中間に位置する離島です。多様な固有種が生息していることから、「東洋のガラパゴス」と称されることもあります。日本の主要都市から直通便が運航しているため、アクセスしやすいの…

雑貨店・カフェ・老舗を楽しむ!レトロな街並みをゆる散歩

滋賀県屈指のおしゃれスポット「黒壁スクエア」。 明治や大正時代の建物を利用した雑貨店やカフェが立ち並ぶレトロな街並みは、ゆったりと散策するのにピッタリです。 写真中央の男の子「とび太くん」は、交通事…

ブラジル人のソウルフード、バイーアのアカラジェを求めて

Acarajé(アカラジェ)というブラジル人でも北東部に住む人々がこよなく愛す、ソウルフードをご存知であろうか?インゲン豆をすりつぶした生地を成形し、ホットドックのようなパン形をデンデ油で揚げ、その中…

今話題! 鹿児島県の秘境スポット&日本一の養殖ブリを堪能!

~ SNSで話題! 南大隅町・雄川の滝 ~ 目の前一杯に広がるエメラルドグリーンの水面。駐車場から歩くこと約20分・・・その絶景は突如現れました。 ここは鹿児島県・南大隅町にある雄川の滝。その魅力はな…

感動の連続!4つの絶景列車でスイスアルプスの美しい山々を堪能しました!

スイスには一度は行ってみたいな~と思う方も多いはず。そんな、まだスイスに行ったことがないという方にも行ったことがあるという方にも、スイスの魅力をお伝えしたいと思います! 目次 エギーユ・ドゥ・ミディ…

サンマが丸ごと海苔巻に!? 韓国・済州島

★韓国でも有数のグルメ天国・済州島♪ 美しい海に囲まれた済州島は、中央にそびえる漢拏山(ハルラサン)を中心に牧場やみかん農園、茶畑など、のどかな風景が広がり、実は韓国本土に住む人達も憧れるリゾートアイ…

熊本城、桜島だけじゃない!熊本、鹿児島県の奥深い魅力!!

あなたはいくつご存じですか?九州の魅力! 九州といえば...湯布院、別府、長崎、鹿児島などの観光地を思い浮かべる人が多いと思います。今回私は、鹿児島・熊本の知られざる観光地、ホテル、味覚を味わってきま…

エアプーでテグる★リアル韓国・大邱(テグ)の旅

【エアプサン(LCC)で成田⇔大邱】 LCCのエアプサンさんで韓国の大邱に行ってきました。 皆さんLCCに乗られたことはありますか? 「機内食が有料なんでしょー?」「スーツケース預けたら追加代金とられ…

さいはての島 礼文島でグルメを満喫!

今回訪れたのは北海道の最北端の市・稚内からさらに60㎞ほど西に位置する、礼文島(れぶんとう)です。 礼文島は別名「花の浮島」と呼ばれます。それは日本最北の島という立地のため、海抜0メートルから高山植物…

肉好き必見!山形で驚きのローストビーフ丼に出会いました

東北地方の自然とグルメを満喫してきました! 北海道などに比べて意外に訪れる機会が少ない?東北地方。そんな東北地方の自然とグルメを再発見して満喫してきました。決して北海道には負けない魅力がたくさんありま…

知られざる越後の「海の絶景」と「山の秘境」を訪ねて・・・

越後国、新潟。 ここにはまだガイドブックでもなかなか紹介されていない絶景・秘境スポットがあるみたいですよ・・・期待して行きましょう! 日本海へ続く道♪ 日本海の港町・出雲崎にある「道の駅天領の里」にか…

アメリカ東部(ワシントンDC、ニューヨーク、ボストン)へ!

★はじめに 5月にアメリカはワシントンDC、ニューヨーク、ボストンへ行ってきました!いい季節で観光にはもってこい!・・・のはずですがニューヨークだけはお天気悪かったです。。。でも大自然とはまた違った文…

知られざる新潟の秘境~湯沢不動滝・奥五十沢渓谷~

今がベストシーズンの新緑の秘境を紹介します! 道路工事の為、通行可能時間以外は立ち入り禁止の滝「不動滝」。上の滝「大ゼン」と下の滝「小ゼン」の二段の滝からなるマイナスイオンたっぷりのスポットです! …

雨でも楽しい&美味しい!初夏のニセコ・十勝

北海道の小樽・ニセコ・十勝地区をめぐってきました。 訪れたのは6月上旬、札幌ではライラック祭も終わりこれからいよいよ花も咲き乱れる新緑の初夏という時期でしたが、低気圧の影響で天気は雨、最高気温も13度…

日本三景・松島の魅力

松島といえば美しい島々の景色で有名ですが、今回は島々ではない松島の名所・旧跡の魅力をご紹介いたします! 伊達家ゆかりの国宝「瑞巌寺」 現存する本堂・御成玄関、庫裡・回廊は国宝にされており、1,200…

今治で愛されるソウルフード「焼豚玉子飯」とは?

愛媛のみならず四国を代表するおみやげといえば「一六タルト」。 きめ細かなスポンジで柚子風味の餡を包んだお菓子で、愛媛スイーツの王道と言えるでしょう。 今回食べたのは、全国的に名の知られた"王道"から…

伊豆半島の南端、南伊豆町・下田市へ行ってきました!!

伊豆半島の絶景を探して・・・ 伊豆半島は世界ジオパークに半島全体が指定されている絶景の宝庫。大自然が織りなす絶景を探しに、伊豆半島の中でも一番南端に位置する「南伊豆町」と「下田市」に出かけてきました。…

グアムでおいしいサンドイッチの代表格、チャーリーズ フィリー ステーキ…

Hafa Adai!! 少し前まで朝晩はひんやりと涼しい風が吹いていたグアムですが、もうすぐ始まる雨期を前に徐々に気温が上がってきたように感じます。巷では温活などと言われているようですが、常夏のこの…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!