ここへ行けば上海ご当地グルメが一度に味わえる!地下鉄駅降りてすぐにある…
こんにちは!上海に観光に来てぜひとも楽しみたい上海ご当地グルメ。でも土地勘のない場所で名店を探すのは観光客には至難のワザ。そこで、今日は上海ご当地グルメが一堂に会したフードコートを紹介します。こちらへ…
2018/02/23
『 ご当地グルメ 』に関する記事は全131件です。
こんにちは!上海に観光に来てぜひとも楽しみたい上海ご当地グルメ。でも土地勘のない場所で名店を探すのは観光客には至難のワザ。そこで、今日は上海ご当地グルメが一堂に会したフードコートを紹介します。こちらへ…
2018/02/23
あけましておめでとうございます! 中国のお正月は旧正月になるため、上海にはお正月気分は全くありません。うちでは毎年おせち料理を予約して、お正月を楽しんでいます。 さてそんな普段通りの上海の朝ごはんをご…
2018/01/14
こんにちは。お越しいただきありがとうございます。 今回は冬の準備が始まっている北海道のいいところをご紹介していきます♪ 2泊3日でいってまいりましたので行程通りにご案内していきたいと思います。これから…
2017/11/27
大のうどん好きで、休日には自分で打って家族に振る舞うほど、うどんに目がない、たびこふれ編集部のシンジーノです。 「埼玉県の熊谷でうどんサミット開催するんだって」と耳より情報をもらい、 11月18日(土…
2017/11/20
トスカーナと言えば丘陵地帯というイメージがあり、多くの日本人の方には海のイメージはないかもしれません。 しかし、フィレンツェから1時間半ほどのエリアには、いくつかマリンリゾートがあります。そのうちの一…
2017/11/07
<忍者ハットリくん列車登場!!> 今回、富山県高岡駅で氷見線に乗車しました。ホームで待っていると、なんと!忍者ハットリくんのラッピング列車がそこへ登場!子供の時に毎週TVで観ていた私にはこの突然の演出…
2017/11/07
もう随分昔の話になりますが、日本のファーストフードでライスバーガーが販売された時、"パンじゃなくてお米のハンバーガー?"と、かなり新鮮に感じた記憶があります。現在はすっかり定番メニューになりましたよ…
2017/10/24
本州最北端、下北半島にやってきました! 海の向こう側に見えるのが、北海道です。 普段は波が荒れているようですが、7月中旬で 風もなかったのか、穏やかな海を眺めることができました。 そして、本州では…
2017/10/21
みなさま、こんにちは。 早速ですが、映画【関ヶ原】のロケ地巡り。今回、紹介させていただく撮影地は『彦根城』! 国宝として指定されている彦根城は、前回紹介させていただいた天寧寺さま同様、現在、放送中の…
2017/10/11
ニュージーランドを代表する絶景スポット、テカポ湖。ミルキーブルーの湖と湖畔に立つ小さな石造りの教会が作り出す景色はまるで絵画のよう。夜には信じられないような星空が広がり、運が良ければオーロラを見ること…
2017/10/10
海外旅行に出かける時、現地の食文化を知ることは旅行の楽しみの一つですね。食べた事のない料理を食べる瞬間というのはいつもワクワクするものです。さて、メキシコのユカタン半島にもこの地にしかない代表的な料理…
2017/10/06
上った先には絶景と筋肉痛が待っている?! 高さ43.65mと日本一の高さを誇る出雲日御碕灯台(いずもひのみさきとうだい)に行ってきました。駐車場からお土産屋が並ぶ通りを3分ほど歩くと灯台に着きます。そ…
2017/10/02
目次 九十九島をご存知ですか? いざ、九十九島パールシーリゾートへ! 海賊船に乗ってみました! 噂の佐世保バーガーに挑戦! 九十九島パールシーリゾート、おすすめです! 九十九島をご存知ですか? 九…
2017/09/29
北海シマエビや、西別鮭など、新鮮でおいしい食材が豊富な別海町(べつかいちょう)。最近では、懐かしい三角のパッケージでお馴染みの「べつかいの牛乳屋さん」で、別海町を知る人も多いのではないでしょうか。別海…
2017/09/19
奄美大島は鹿児島本土と沖縄本島の中間に位置する離島です。多様な固有種が生息していることから、「東洋のガラパゴス」と称されることもあります。日本の主要都市から直通便が運航しているため、アクセスしやすいの…
2017/09/07
滋賀県屈指のおしゃれスポット「黒壁スクエア」。 明治や大正時代の建物を利用した雑貨店やカフェが立ち並ぶレトロな街並みは、ゆったりと散策するのにピッタリです。 写真中央の男の子「とび太くん」は、交通事…
2017/08/25
Acarajé(アカラジェ)というブラジル人でも北東部に住む人々がこよなく愛す、ソウルフードをご存知であろうか?インゲン豆をすりつぶした生地を成形し、ホットドックのようなパン形をデンデ油で揚げ、その中…
2017/08/17
~ SNSで話題! 南大隅町・雄川の滝 ~ 目の前一杯に広がるエメラルドグリーンの水面。駐車場から歩くこと約20分・・・その絶景は突如現れました。 ここは鹿児島県・南大隅町にある雄川の滝。その魅力はな…
2017/08/04
スイスには一度は行ってみたいな~と思う方も多いはず。そんな、まだスイスに行ったことがないという方にも行ったことがあるという方にも、スイスの魅力をお伝えしたいと思います! 目次 エギーユ・ドゥ・ミディ…
2017/07/18
★韓国でも有数のグルメ天国・済州島♪ 美しい海に囲まれた済州島は、中央にそびえる漢拏山(ハルラサン)を中心に牧場やみかん農園、茶畑など、のどかな風景が広がり、実は韓国本土に住む人達も憧れるリゾートアイ…
2017/07/12
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.