
【ストックホルム】秋冬におすすめ!心温まるフラワーカフェDirty C…
9月に入り朝晩は冷え込むようになり、冬に向かって日照時間も日ごとに短くなってきたスウェ―デン。毎年、夏が終わるこの時期になると 北欧の夏の短さと夏の暑さの有難みをしみじみと感じます。 今回は、そんなセ…
281件中1~20件を表示しています
9月に入り朝晩は冷え込むようになり、冬に向かって日照時間も日ごとに短くなってきたスウェ―デン。毎年、夏が終わるこの時期になると 北欧の夏の短さと夏の暑さの有難みをしみじみと感じます。 今回は、そんなセ…
前回はブルンジのカフェをご紹介しましたが、今回は食べ物に注目してご紹介したいと思います。 >>前回の記事『世界最貧クラスの国ブルンジの魅力的なカフェ4選』はこちら 目次 1. ちょっとリッチに中東料…
たびこふれ編集部のよしだです。 みなさん、フルーツサンドはお好きですか?私は子供の頃に食べたことがあるくらいで、かれこれ数十年ご無沙汰しています。そもそも酒飲みなので(笑)、スイーツはたまに食べるくら…
世界一高い建物ブルジュカリファや、あのヤシの木の人工島パームジュメイラで有名なドバイ。 ドバイファウンテンでの噴水ショーで上がる水の高さは、なんとビル40階に相当する高さで世界一、サッカー場200個分…
皆さんはブルンジ共和国という国をご存じでしょうか? ブルンジとは東アフリカにある国の1つで、国土は四国の1.5倍くらいの小さな内陸国です。世界最悪クラスの貧困レベルですが、首都のブジュンブラに…
アイルランドを訪れるとき、「アイルランドらしさ」を求めてお土産や食べ物を探す人も少なくないでしょう。 そんな方にぜひおすすめしたい場所がメイヨー県です。メイヨー県は、アイルランド特有の美しい自然を満喫…
ダナンには手頃で雰囲気の良いカフェがたくさんありますが、コロナ禍で閉業してしまったところも少なくはありません。しかし、それを乗り越え外出制限もない今、発展著しいダナンでは新しいお店が続々オープンし、話…
今回はウガンダの首都カンパラにある美味しい&オシャレなレストランやカフェを7店ご紹介します。 目次 1. Pardis. Middle Eastern cuisine 2. YAMASEN …
<photo by Michael Lundblad> 目次 ミッドサマー、白夜、花々が咲き乱れる夏真っ盛り!6~7月のスウェ―デン 2021年にオープンしたばかり!BANACADOカフェ 建築デザ…
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 今回紹介するのは岐阜県各務原市にある「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」です。タイトルにもありますように「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」は国内最大規模の航空…
5月の釜山は本格的に暑くなってきて、半袖で外出している人を多く見かけるようになりました。韓国では屋外でのマスク着用義務が解除され、飲食店の営業制限もなくなったことでだんだんと活気が戻ってきました。 今…
2022年6月現在、外国人の出入国を含めて新型コロナウイルスに関するすべての制限がすべて撤廃されているイギリスですが、今のところ中国や日本からの団体観光はまだ戻ってきていません。 今だからこそ、優雅に…
空港って、飛行機に乗らなくても飛行機が飛び立って降りてくるのを見ているだけでもワクワクする楽しい場所ですよね?! そのワクワクする空港近くにもっともっと楽しくなる場所があるんです!! それは、広島空港…
2022年6月よりタイ入国規制が大幅に緩和されました。現在、7月からのさらなる緩和に向けて議論がなされています。バンコクの空港は以前の活気を取り戻し、毎日世界各国から大勢の観光客が到着しています。 日…
ルワンダの首都、キガリには美味しくてオシャレなお店がたくさんあります。その中から独断と偏見でおすすめスポットをご紹介します。 目次 1. Asisan Kitchen 2. Bwok cafe 3.…
今回はドライブやちょっとハイキングするのにおすすめの場所を紹介します。瀬戸内海の島々が一望でき、地中海の素敵な海を旅しているような気分になれる紫雲出山(しうでやま)です。 目次 ハイキング…
サンパウロの目抜き通り、パウリスタ大通りは金融・ビジネス街で、東京の丸の内に当たるようなところです。オフィスばかりで、一見、観光客には見どころがないように思えるのですが、実はいろいろな楽しみ方がありま…
円頓寺(えんどうじ)は愛知県名古屋市、名古屋駅と名古屋城のほぼ中間に位置する、歴史ある町並みが今も色濃く残るエリアです。歴史的建造物を眺めたり、昭和レトロを感じるお店を散策したりと、ディープな魅力が詰…
<トップ画像:名倉湾の夕景> こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 前回紹介した『【沖縄】実食済み!石垣島の飲食店情報~中心部編~』の続編、今回は「東・西海岸編」をお届けします。 ※全て実食済み…
<トップ画像:底地ビーチ> こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 今回紹介するのは石垣島の飲食店情報です。僕自身、2017年に初めて石垣島へ訪島して以来、毎年12月に訪島しています。石垣島に初め…