
【ベトナム】山と自然を求めるなら高原「ダラット」へ~2024年の楽しみ…
2回目のベトナム旅行や「海よりも山でアジアの自然を満喫したい」という人におすすめしたいのがベトナム中南部高原「ダラット」です。ベトナム人の間では古くからハネムーン先として知られるネイチャーリゾートです…
299件中1~20件を表示しています
2回目のベトナム旅行や「海よりも山でアジアの自然を満喫したい」という人におすすめしたいのがベトナム中南部高原「ダラット」です。ベトナム人の間では古くからハネムーン先として知られるネイチャーリゾートです…
イタリアの左端にあり、地中海に浮かぶ島・シチリア。「イタリア料理」ならイメージがつきやすいものの、「シチリア料理」となると、どんな料理かわからない方も多いのではないでしょうか。 そんな方に向けて、シチ…
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 岐阜県の西部に揖斐川(いびがわ)町という地域があります。 のどかで静か。 日本の里山、原風景のムード溢れる優しい空間で、美味しい食べものを堪能してきまし…
西オーストラリア州の海といえばインド洋を思い浮かべる人が多いかと思いますが、南側は南極海に面しています。南極海に面する町Bremer Bayの魅力を地元民として紹介します。 目次 Bremer Ba…
皆様こんにちは!1年が経つのも早く、もう11月ですね。日本はずいぶん寒くなってきましたか?風邪など召されませぬよう、暖かくしてお過ごしください。 バリ島はというと、雨季に入っているはずなのですが私が住…
博物館や美術館に併設されているミュージアムカフェとしては世界最古のヴィクトリア&アルバート博物館内にあるカフェは、とにかくその優雅な空間を体験する価値あり!博物館はあまり・・・という人でも歴史ある美術…
リマに4店舗を展開するEl Pan de la Chola(エル・パン・デ・ラ・チョラ/以下:PCH)は、ヨーロッパ風のシンプルなハード&リュスティック系を中心とした手作りパンの店。ペルー産の小麦粉と…
オーストリアは日本と並び、水道水を美味しく飲むことのできる、世界でも数少ない国です。 その理由は、ウィーンの南にあるアルプスの山奥にある源泉から、はるばる送られてくる水。ウィーンの街を歩いていても、各…
物価高や円安ばかりが報じられる今日このごろ、イギリスでの外食は残念ながら本当に高くついてしまいます。以前は気軽に購入できたカフェチェーン店でのテイクアウェイ(持ち帰り)メニューも同様で、サンドイッチと…
石川県の金沢には、海の幸、山の幸、昔ながらの和菓子からスイーツまで、名物グルメが勢ぞろいしています。金沢名物や、他県ではめずらしいグルメをあちこち食べてまわる「食べ歩き」にぴったりのスポットなんです。…
オーストリア料理はどんなものかと聞かれて、答えることができますか? 同じヨーロッパの料理でも、フランス料理やイタリア料理などと比べ、答えられる人はあまりいないのが現状でしょう。 この記事では、オースト…
窓子デース!! 全7回でお届けする"窓子が体験した晩夏のデンマーク"。今回はその6回目です。 アウトサイドなルイジアナ美術館 ついに観光も最終日。 お土産の買い忘れのための予備日とチボリ公園に行く予定…
窓子デース!! 全7回でお届けする"窓子が体験した晩夏のデンマーク"。今回はその4回目。 ▼前回までの記事>>「街歩きNørreport編」はこちら>>「街歩きLyngby編」はこちら>>「ハムレット…
皆様こんにちは!日本の8月はかなりの酷暑で、今年も厳しい日々が続きましたね。インドネシアは南半球にあるので、バリ島の8月は1年の中で一番涼しい月です。今年もとても涼しく快適に過ごせました(とは言っても…
憧れのアフリカでサファリに行ったりビーチでのんびりしたり...と非日常を楽しむのも素敵ですが、近くでのんびりしたり忘れたものを買い足したり、というのも必要ですよね。 今回は外国人に人気のマサキエリアを…
ブラジルには世界最大の日系人社会があり、その人口は約200万人と推定されています。なかでもサンパウロ市は最多で、筆者などは、道行く人に東洋人が多いせいか、海外にいるということを忘れてしまうことがよくあ…
鎌倉の中でも、おしゃれスポットな七里ヶ浜。 人気のレストランも軒を連ねていて、観光客にも大人気の場所です。海辺ももちろんおすすめですが、今回はローカルがおすすめするスポットもご紹介します。 目次 ま…
こんにちは。すっかり夏のような天気になってきて、最近の釜山の街中は半袖の人がほとんどを占めています。 今回は釜山から車で約2時間のところにある浦項(ポハン)について紹介します。おすすめの楽しみ方を、お…
皆様こんにちは!日本は真夏に突入して、日々暑くて大変ですよね。どうぞご自愛のうえお過ごし下さい。 バリ島は乾季に入っていますが、今年は雨の日が多くてつい先日まで雨季のようなお天気でした。やっと乾季らし…
こんにちは、韓国在住のCOZです。今回は、益善洞(イクソンドン)にある"スフレパンケーキ"が人気のカフェをご紹介します。 目次 スフレパンケーキとは パンケーキと、どう違うの? シフォンケーキとは?…