世界三大名画の一つ・レンブラントの『夜警』を堪能♪オランダ・アムステル…
レンブラント、フェルメール、ゴッホ、、、日本でも有名な3名の画家は、実はオランダ出身。その3名の画家の絵画をはじめ、オランダ黄金時代の絵画を多数所蔵するアムステルダム国立美術館をご紹介します。 目次 …
2019/05/17
『 美術館 』に関する記事は全157件です。
レンブラント、フェルメール、ゴッホ、、、日本でも有名な3名の画家は、実はオランダ出身。その3名の画家の絵画をはじめ、オランダ黄金時代の絵画を多数所蔵するアムステルダム国立美術館をご紹介します。 目次 …
2019/05/17
国立西洋美術館で開催されている『ル・コルビュジエ 絵画から建築へ―ピュリスムの時代』についてご紹介いたします。 目次 東京で唯一の世界文化遺産「国立西洋美術館」 モダニズム建築の巨匠 ル・コルビュジ…
2019/04/19
フィレンツェからバスでおよそ1時間のところにあるシエナ。中世の雰囲気をそのまま残す街並みはとても雰囲気があり、世界中の観光客から人気のある都市です。 小さな街ですが見所はたっぷり。今回は街の中心である…
2019/03/03
バウハウスという名前を聞いたことがあるでしょうか。それは建築や美術を教えていた教育施設のことです。1919年に設立され、ナチスの台頭によって1933年に閉鎖されました。そんなバウハウスですが、その短い…
2019/02/26
日本を代表する美術家、草間彌生(くさま・やよい)さん。赤い髪の毛におかっぱのヘアスタイル。インパクトのある個性的なファッションでも知られる草間彌生さんは、絵画や立体作品の制作だけではなく、映画や小説な…
2019/02/17
新しいデジタルアートが誕生するたびに大きな話題になる「チームラボ」。そんなチームラボの巨大な作品「チームラボ ボーダレス」がお台場にオープンしました。オープンから3ヶ月弱で来場者数50万人を突破した、…
2019/02/12
目次 シェップスホルメン島とは? シェップスホルメン島へのアクセス シェップスホルメン島といえばアート鑑賞! 1. 現代美術館(Moderna Museet) 2. ArkDes(建築&デザインミュ…
2019/01/27
<1936年に開設された日本民藝館本館。設計は細部まで柳宗悦が手がけた> 清楚な朝鮮白磁との出合いをきっかけに、無名の工人が作る民衆の日常品の美に注目した思想家・柳宗悦(やなぎむねよし)。陶芸家の濱…
2018/10/21
海外旅行に行くと多くのお金を使うことになります。宿泊、食事、移動にかかるお金を安く抑えることは簡単ではありません。だからこそ、それ以外にかかる費用を抑えたいと思う人は多いでしょう。例えば、観光で訪れる…
2018/09/27
きたる秋の行楽シーズンにスペイン旅行を考えている方はいらっしゃいませんか? 「スペインに行ってみたい。でもどこへ行けばいい?」「スペインで行きたいところがあり過ぎるのに時間がない。どうしよう」とお悩み…
2018/09/12
癒しを求めて長野・山梨旅行へ行ってきました。おすすめの観光スポットをご紹介いたします。 目次 <長野> 世界最大規模!蓼科テディベア美術館 「ふくろうの杜」でフクロウの餌やり体験! 壮大な大自然…
2018/09/07
オーストラリアでは、お土産屋さんに入れば必ず見つかるのが、原住民アボリジニーのグッズ。例えば、きれいな絵が描かれたディジュリドゥ、ブーメランであったり、アボリジニー独特の点描画のグッズなどが手に入りま…
2018/08/07
皆さんはアメリカの都市「ニューヨーク」と聞いて何を思い浮かべますか?自由の女神、タイムズスクエア、ブロードウェイ、美術館、ウォール街、高級ブランド、夜景...ニューヨークを代表するものは数多く、ニュー…
2018/07/31
「人間が生まれて初めて出会うアートはおもちゃなのでは?」そんな理念を元に名前が付けられた新宿区にある「東京おもちゃ美術館」。ここは赤ちゃんから大人まで、たくさんのおもちゃや遊具に触れて、気持ちの良いひ…
2018/07/24
ドイツの街と言えば、ミュンヘンを思い浮かべる人も多いでしょう。ミュンヘンはドイツ南部にあるドイツ三番目の人口をかかえる大都市です。毎年9月と10月に開催されるオークトーバーフェストは世界的にも知られて…
2018/07/17
目次 ストックホルム中央駅から約20分の場所にあるMillesgården美術館 元々はスウェーデン人著名彫刻家の邸宅兼アトリエ 大盛況だった北斎展!! どこを撮っても絵になる!フォトジェニックな庭…
2018/06/26
東北地方の北西部に位置する秋田。毎年大晦日に行われる「ナマハゲ」、夏の風物詩「竿燈まつり」などの伝統行事、「きりたんぽ」や「稲庭うどん」、「比内地鶏」などの郷土料理、「秋田美人」や「お米の名産地」など…
2018/05/27
「うどん県」としての観光PRで人気に火がついた香川県。日本で一番小さい県なのに、海、山、町、島の見所がいっぱい! ここでは、話題の島アートや瀬戸内海の穏やかな風景、歴史を刻む街並みなど、香川の魅力をた…
2018/05/26
お土産選びは、旅の楽しみの一つ。せっかくなら、ありきたりでない思い出に残るお土産を選びたいですよね♪今回は、お土産屋さんでないけれど、おしゃれな地元産土産が見つかるスポットをご紹介いたします。 「美術…
2018/05/07
世界最大の油彩画がある「太陽の森 ディマシオ美術館」ってご存知ですか? へれんは知ってました。知ってたけど行った事ありませんでした。なぜかってゆーと、 ・国道からかなり奥地に入る遠いイメージ ・入場料…
2018/05/03
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.