
日本庭園ランキング14年連続日本一の美しさ / 足立美術館の喫茶室がイ…
「美の感動」を伝える足立美術館 足立美術館は、実業家の足立全康氏により1970年に創設されて以来、日本庭園と日本画の調和を基本方針として、美術館を訪れる人々に「美の感動」に接していただきたいという、創…
170件中1~20件を表示しています
「美の感動」を伝える足立美術館 足立美術館は、実業家の足立全康氏により1970年に創設されて以来、日本庭園と日本画の調和を基本方針として、美術館を訪れる人々に「美の感動」に接していただきたいという、創…
©ニューヨーク市観光局 日々変化し続ける魅力都市、ニューヨーク!ニューヨークドリームなんて言葉があるくらい世界的にも夢と希望に溢れた都市です。そんなニューヨークの観光における最新情報をニュ…
江戸時代の絵師、葛飾北斎といえば「冨嶽三十六景」など錦絵がまず思い浮かびます。では、ほかの作品は?といえば、今までの半生でほとんど知り得ませんでした。そんな自分が50歳を過ぎ、『北斎漫画』に出合い、類…
おすすめポイント1 出雲大社 出雲大社は、日本最古の歴史書とされる「古事記」に記述があるほどの古社で、縁結びの神として名高く、結婚や恋愛成就、様々な良いご縁を願うために多くの参拝者が訪れます。 出雲大…
織田信長ゆかりの岐阜城 戦国ファンなら抑えておきたい岐阜城。現在、金華山の麓にある岐阜公園内の織田信長居館跡にて発掘調査が進められていました。かつて「宮殿」と呼ばれたおもてなしの館の跡には巨石や石垣な…
★はじめに 5月にアメリカはワシントンDC、ニューヨーク、ボストンへ行ってきました!いい季節で観光にはもってこい!・・・のはずですがニューヨークだけはお天気悪かったです。。。でも大自然とはまた違った文…
去年の2月に出張でおっさん二人で泊まった「いわない温泉」。あ~ここは家族を連れて来たいな~と思ってからあっという間に1年以上経過してやっと実現! 今回の夕食は毛ガニ半身付きにした。 料理内容は前回…
「涼」をもとめて憧れの避暑地と、一生に一度は乗ってみたかったあのSL列車に乗車!他にも別荘気分が楽しめるコテージや、圧巻の絶景、湖の遊覧など驚きと感動の連続でした♪ まずは松山空港から羽田空港までは、…
イタリアのアートスポットと言えばウフィッツィ美術館が非常に有名ですが、同じくフィレンツェにたたずむストロッツィ宮も見逃せないスポット。現代アートがお好きなら、一度は立ち寄って損はありません。 現代アー…
旅行先で訪れる場所はどんな場所でしょうか。文化や美術好きな人にとっては、美術館や博物館が旅行の目的地になるでしょう。そんな人たちにとって、ベルリンはうってつけの場所かもしれません。街の至る所に大小様々…
一路広島へ ツアー企画の下見で広島・島根・鳥取を目指しました。が、2月に鳥取県では記録的な豪雪、先行きが不安な下見の始まりとなりました。 まずは空路で小松空港から羽田経由で広島空港を目指すのですが、鳥…
サムネイル:Pixabay ルネサンス芸術の発祥と言われる花の都フィレンツェ。メディチ家の支配の元に芸術都市として栄えたその頃の面影を留めるように、フィレンツェの美しい街並は今も私たちの感性に訴えかけ…
広島から出張で金沢と東京へ。金沢駅がすごい!圧倒されます。 一度は観る価値があります! 人生初! 自撮り! 街なかで若い人たちが簡単そうに撮っていますが、 なかなか大変なものなのですね(^…
暮らしてみたい心豊かな街へ! 中欧文化が花開いた街『ウィーン』 ▲美術史美術館/1891年に創設された、世界に誇る美の館。600年以上にもわたってハプスブルク家が収集した美術品を収蔵しており、ブリュ…
今回LCCであるスクートに乗って今話題の国、シンガポールに行ってまいりました! スクートは昨年7月に関西空港-ドムアン(バンコク)-シンガポール、関西空港-高雄(台湾)-シンガポールに就航しています!…
ムンクの街、オスロへようこそ! 美術の時間から飛び出した、ムンクの『叫び』 VISITOSLO/Munchmuseet ほとんどの日本人が知っている、あの世界的名作『叫び』。作者はエドワルド・ムンク…
ナポレオン入城、東西冷戦... 激動の歴史を見つめ続けた街 『ベルリン』 ▲ブランデンブルク門 cGNTB/Scherf, Dietmar ドイツの首都ベルリンの「ブランデンブルク門」は、プロイセン…
今年(2016年)の4月上旬、アムステルダムのミュージアム・プレイン(美術館区域)に新しい現代アート美術館「Moco」(Modern Contemporary Museum Amsterdam)がオー…
鹿児島と沖縄のほぼ中間にある奄美大島。東京からは飛行機で約2時間10分、大阪からなら飛行機で約1時間30分あれば行くことができます。東洋のガラパゴスなどと称されることもある美しい島は、レンタカーでドラ…
ベルリンには数多くの美術館があります。ベルリンが他の街と違うのは、現代美術を専門的に見せるものが多くあること。公立、私立、そして個人コレクションを見せる美術館があり、街のカルチャーシーンを大いに盛り上…