【大阪】素晴らしき阪急文化財団「逸翁美術館」を紹介します!
目次 阪急文化財団とは? 逸翁美術館へ 逸翁美術館を訪問した感想 逸翁美術館 基本情報 阪急文化財団とは? 阪急文化財団は、平成24年4月に設立された公益財団法人です。大阪府池田市に3施設ありま…
2020/09/12
『 美術館 』に関する記事は全157件です。
目次 阪急文化財団とは? 逸翁美術館へ 逸翁美術館を訪問した感想 逸翁美術館 基本情報 阪急文化財団とは? 阪急文化財団は、平成24年4月に設立された公益財団法人です。大阪府池田市に3施設ありま…
2020/09/12
<トゥッリオ・ロンバルド『バッカスとアリアーネ』1505-1510頃,ウィーン美術史博物館©kunsthistorisches Museum, Wien> 2019年レオナルド・ダ・ヴィンチ展が大きな…
2020/09/05
旅先のミュージアムショップは、お土産探しの強い味方です。訪問の記念にポストカードや展覧会カタログを購入する方も多いのではないでしょうか。日本にいながらショッピングが楽しめる、オランダの「ファン・ゴッホ…
2020/09/03
こんにちは♪ たびこふれ美術ライターのやすおです! いや~今年の夏は暑いですね~! GoToキャンペーンも始まって、どこかに出かけてみたい気はするけど、今度は暑い...暑さで出られない...という…
2020/08/19
オランダの画家、レンブラント・ファン・レインによる『夜警』という作品の通称の由来や、レンブラントが集団肖像画にもたらした革新、といったトリビアをご紹介した前編に続いて、後編ではさらに、光と影の魔術師レ…
2020/07/09
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、美術館の休館や展覧会の中止など、アートを取り巻く環境は大きく変化しました。自粛生活中のオランダでは、家にいながら楽しめるバーチャル展覧会やオンラインのオープン…
2020/07/09
大人気の『あつ森』ってどんなゲーム!? 2020年3月20日に発売されるや、6週間で全世界1300万本以上売れている、Nintendo Switch ニンテンドースイッチの『あつまれ どうぶつの森…
2020/07/04
昭和に歌われた名曲「百万本のバラ」。貧しい画家が愛する女性のために、街中にあったバラを買ってプレゼントをする...。そのエピソードを切ないメロディーにのせた名曲ですが、この女性を描いた絵画がジョージア…
2020/07/02
オランダの画家、巨匠レンブラント・ファン・レインによる『夜警』は、オランダ黄金時代の絵画を代表する作品です。火縄銃手組合による市民隊がまさに出動する瞬間を、巧みな明暗法と構図で躍動的に描きあげました。…
2020/06/14
日本以上に交通事情が複雑なイタリア。車の運転には、様々な注意が必要です。それは自転車でも同様で、あまり整備されていない町を自転車で走行するのは、観光客の私たちにとっては難しいことかもしれません。 しか…
2020/06/10
旅をしていると様々な国の美術館を訪れ多くの傑作に出会う機会に恵まれますが、その中でも私の大好きな光の画家「フェルメール」をご紹介したいと思います。 目次 画家について フェルメールブルー 手紙 牛乳…
2020/05/18
アムステルダム市立美術館では、アンリ・マティスやジャクソン・ポロック、カレル・アペルといった近現代美術の常設展とともに、数々の企画展が開催されています。今回は2020年2月まで開催されていた、日本のポ…
2020/04/24
ライターのぶたちゃんです。私はこの度ニューヨーク6日間のツアーに参加しました。アメリカ本土に入国するためにはESTAの取得が不可欠ですが、ネットにて14USドル(=約1,500円)で取得できます(20…
2020/04/22
皆様こんにちは。PERRY.Cです! 今回私は人生で2度目のイタリア訪問をしてきました。前回は、ミラノ・ヴェネチア・フィレンツェ・ローマの人気の4都市を8日間で巡りましたが、今回はローマに連泊をしなが…
2020/04/17
パンデミックの影響により、しばらくは世界全体が「旅」から遠ざかる時間を過ごしています。100年前のスペイン風邪と比較されることも多い新型コロナウイルスですから、それも無理のないことでしょう。 とはいえ…
2020/04/17
<バチカン美術館公式サイト バーチャルツアーより> ちょっとお久しぶりになりました。たびこふれ美術ライターのやすおです。 さっそくですが、新型コロナウイルスの猛威で世界は大変なことになっていますね。命…
2020/04/10
こんにちは! たびこふれ美術ライターのやすおです! いよいよ第10話の大台(?)まできました「たびこふれ美術館」!ですが、今回のテーマは完璧な美であると共に、お茶の間でじっくり流れたらちょっと気まず…
2020/02/14
<« Monet, Renoir... Chagall. Voyages en Méditerranée » © Culturespaces, Nuit de Chine> 2018年春パリに誕生した…
2020/01/29
こんにちは♪ たびこふれ美術ライターのやすおです! いや~今回たびこふれで連載を持たせていただいて、通算10本目の記事となりました。 最初は「連載記事なんてネタが続くのだろうか・・・?」と自ら半信半疑…
2020/01/15
新年、あけましておめでとうございます~! たびこふれ美術ライターのやすおです♪ 本年も、私の気の向くまま(笑)あらゆる美術について掘り下げていきますので、何卒よろしくお願いいたします☆ いや~それ…
2020/01/08
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.