「美術館」のタグ一覧

170件中1~20件を表示しています

雨のサンジミニャーノ(演歌ではありません(笑))

冷たい冬の雨が降る1月末のある日。観光向きのお天気ではありませんでしたが、塔の町として有名なサンジミニャーノを訪れました。 ニョキニョキと天へと伸びる中世の塔が特徴的な街サンジミニャーノ 当時の貴族…

トーヴァルセン美術館でデンマークを代表する彫刻作品を鑑賞

コペンハーゲン市内中心にあるスロッツホルメン島。国会議事堂、迎賓館、裁判所などが並びます。運河側にある古代風ポリクロム装飾のカラフルな建物は、トーヴァルセン美術館。デンマーク人彫刻家ベアテル・トーヴ…

金沢は冬の観光がおすすめ!グルメや冬景色など、10の魅力をご紹介します…

日本三大名園のひとつ「兼六園」や、情緒たっぷりの茶屋街、大切に受け継がれてきた工芸品や可愛らしい和菓子...。加賀百万石の歴史を感じさせる北陸の城下町・金沢は、訪れた人の心をたちまちつかんでしまう不思…

ポーランドの「怖い絵」画家ベクシンスキーのギャラリーへ。全て真っ黒・真…

Zdzisław Beksiński(ズジスワフ ベクシンスキー)という画家をご存知でしょうか? 絶望、廃退、死、廃墟、終焉などをテーマにした独特の世界観を持つ彼の作品は、一度見たら忘れられない「怖い…

温泉、美術館、ロープウェイ! 箱根の観光スポット13選

豊かな自然に囲まれた湯どころ、神奈川県南西部・箱根。泉質や効能の異なる多彩な温泉をはじめ、歴史、アート、パワースポットなど魅力がいっぱい! 箱根は東京や名古屋から電車で約1時間半とアクセスも抜群の場所…

雪深い冬の青森の観光情報!<食・知・酒・温>で身も心もあったまる!

雪深~い、本州最北端の青森県に行ってきました!冬の青森行って何するの?って思う方もたくさんいらっしゃるかもしれません。でも、冬ならでは!の通なポイントがいくつもありましたので簡単ではありますがご紹介し…

「若者達が学べる場所を...」ルーブルアブダビ開館!

一般公開の数日前からフランス大統領をはじめとするVIPゲストへの先行公開やオープニングセレモニーが行われ、花火などが上がり盛大にお祝いする様子がライブ中継で世界中に配信されました。ルーブル総本家のフラ…

指宿で薩摩の歴史や文化を伝える美術館「薩摩伝承館」

将棋のタイトル戦「竜王戦」が行われることでも有名な老舗旅館・指宿白水館。その敷地内にある美術館が「薩摩伝承館」です。「ここにくれば薩摩がわかる」をコンセプトに、館主2代が約60年かけて収集した美術品約…

ロッテルダムを代表する美術館、ボイマンス・ファン・ベーニンゲン美術館

名作で辿る西洋美術史 オランダには、約1700万人の人口に1,000館の美術館があり、ミュージアム密度は世界最大と言われています。芸術の国とも言われるオランダ、質の高い美術館はアムステルダムだけではな…

札幌は芸術の秋真っ只中!!中崎透 × 札幌 × スキー「シュプールを追…

先日休暇をとって、道立近代美術館で開催中のゴッホ展へ。見応えあった〜。歌川広重の五十三次名所図会や葛飾北斎の富嶽三十六景なども展示されていて、なんだか得した気分。人気者だけに平日でも結構混んでいた。 …

エッフェル塔も見える!パリの美術館「ポンピドゥー・センター」の穴場テラ…

Bonjour! パリジャンはアートが大好き!「芸術の都」と呼ばれる通り、パリには有名な芸術作品を収蔵する美術館がたくさんあります。そんなパリの美術館の中でも特に地元パリジャンに人気なのが「ポンピドゥ…

栃木/KIGI WORK & FREE~見応えのあった企画展~in宇都…

面白いという評判だった宇都宮美術館の今回の企画展。最終日にようやく訪れることができた。この企画展の何が素晴らしいって、写真撮影可能なエリアもあったことですね。訪れた人がその写真をSNSにアップするの…

UAEで2017年一番の大ニュース!ルーブルアブダビ11月にオープン決…

先日、待ちに待ったニュースが飛び込んできました! 2012年にオープン予定で建築が進められていたルーブル アブダビが、いよいよ2017年11月11日にオープンするという発表がありました!ここ数日Fac…

ドイツ東部の文化都市、ライプツィヒで是非訪れたい5つの見どころ!

ライプツィヒという街の名前を聞いたことがあるでしょうか。それはベルリンからドイツ版新幹線を使って1時間で行けるドイツ東部の街です。かつては東ドイツに属していた、多くの人口を誇る文化都市です。そんな街は…

スペインが外国人観光客を魅了する7つの要因

スペインには年間を通して大勢の観光客が押し寄せます。世界観光機関の調べによると、2015年には7,000万人近い観光客がスペインを訪れたそうです。この数字は日本の約3倍で、フランス、アメリカに次ぐ世界…

春夏秋冬、どのシーズンのスペインに来る?

太陽のイメージがあるスペイン。これまで何度か「スペインにも雪が降るの?」と驚かれたことがありますが、日本と同じように四季のある国です。春夏秋冬、それぞれに違った魅力が。スペイン旅行をお考えの方、どのシ…

ドイツの大都市、ハノーファーで観光を楽しむ!

ハノーファーとい都市名を聞いたことはあるでしょうか。それはドイツ中部にある大都市で、ベルリンからはドイツ版新幹線ICEで約2時間ほどで訪れることができます。そのためベルリンから日帰りで訪れられる数少な…

印象派の世界を堪能しに、ノルマンディー&パリへ!

印象派の世界を堪能! 印象派ゆかりの地を巡る旅へ行って来ました。ノルマンディー地方にある印象派の巨匠であるモネ、ルノワール、ゴッホゆかりの街をご紹介させていただきます! ★モネ モネといえば、ジヴェル…

テムズ河岸を気ままにお散歩。バンクサイド地区編

前回ご紹介したサウスバンク地区のお散歩コースに続き、今回はブラックフライヤーズ駅の東側、バンクサイド地区にある歩行者専用散策コースをご紹介します。テムズ川に沿って歩くだけで観光名所がいくつも押さえられ…

印象派画家クロード モネの描いた睡蓮の池のあるジヴェルニーへ。

Bonjour! パリを訪れ、オルセー美術館やオランジュリー美術館でたくさんの印象派画家の作品を鑑賞すると、訪れたくなるのがフランスの田舎町です。印象派の画家達は当時、鉄道を使ってフランス各地を訪れ自…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!