「神社・寺院」のタグ一覧

293件中1~20件を表示しています

インスタ映え間違いなし★ため息が出るほど美しい瑠璃光院の紅葉

目次 今年の紅葉、どこへ見に行きますか? 叡山電鉄に乗って、「八瀬比叡山口駅」下車 いよいよ瑠璃光院に到着(チケット売り場から徒歩約5分) 靴を脱いで中に入ります これがテーブル反射で撮った美しき紅…

群馬で有数の観光スポット!格式高い「榛名神社」へ!

歴史ある神社 関東は群馬県の高崎市にある「榛名神社(はるなじんじゃ)」へ行ってきました。 高崎駅から乗り合いバスで揺られること約1時間10分で到着です。 赤い大きな鳥居の近くで下車し この…

滋賀県の誇り! びわ湖を楽しめるおすすめスポット3選♪

滋賀県といえば?ほとんどの方は迷わずびわ湖と答えるのではないでしょうか。びわ湖の面積は滋賀県6分の1を占めるそうで、春は桜とびわ湖のコラボレーションが美しい「海津大崎」などのお花見スポットとしても人気…

【世界で一番行きたい国?】 素朴でどこか懐かしい国、ラオスへ

■知っていますか? 「ラオス」って知っていますか? まだまだほとんど知られていない国ですが、実はニューヨーク・タイムズ紙で行ってみたい国NO.1にも選ばれた国で、一言で言うとまだ昔ながら風景がたくさん…

びわ湖テラス&北陸のハワイ「水島」へ!

話題のフォトジェニックスポット「びわ湖テラス」と「水島」に行ってきました!どちらも思わず写真を何枚も撮ってしまう...そんな素敵な場所でした。 福井県にある水島は別名「北陸のハワイ」 島までの船は夏場…

台湾/泣く子もだまる不思議テンプル!台南の麻豆代天府へ行ってきました

飛行機で4時間ほどと身近に行ける観光地でありながら、まだまだ謎の多い台湾で、またまた不思議なスポットに行ってきました。それは、厳かで神聖な場所というイメージをいい意味でくつがえす、まるでアミューズメ…

歴史感じる旅へ。太原を廻る 前編

北京から飛行機で、山西省の太原に遊びに来ました。関羽絡みで、日本人にも人気の観光地ですよね。 太原の市内に用事がある人なら、立地から飛行機よりは高速鉄道の方が若干便利かとは思います。首都北京から太原ま…

神秘的な寺院「ベンメリア遺跡」

シェムリアップから約70km離れた場所にあるベンメリア遺跡へ行って来ました。ここは12世紀につくられた寺院で内戦時代には多くの地雷が埋められ、私が初めてカンボジアを訪問した約20年前ごろは遺跡の整備…

女子一人でも旅しやすい!北インドのマナリの魅力

「インドに行ってみたいけど、女子一人で行くのはちょっと不安」「少しは冒険したいし自由気ままな旅をしたい」そんなあなたにお勧めなのが、自然が美しくゆったりと時間が流れているマナリ。「本当にここはインド?…

インド人も死ぬまでには行ってみたい!北インドの秘境ラダック

インド旅行というとタージマハールやバラナシなどをよく聞きますが、インドは広大で場所によって景色や人がガラッと変わる見所満載の国です。その中でも"インド人も死ぬまでには一回行ってみたい"といわれている「…

雑貨店・カフェ・老舗を楽しむ!レトロな街並みをゆる散歩

滋賀県屈指のおしゃれスポット「黒壁スクエア」。 明治や大正時代の建物を利用した雑貨店やカフェが立ち並ぶレトロな街並みは、ゆったりと散策するのにピッタリです。 写真中央の男の子「とび太くん」は、交通事…

魚がいる山寺こと潭柘寺に拝んで来た

今回は、悠久な歴史を持つお寺、「潭柘寺」に行ってきました! 「潭柘が先にあって幽州が後にあり」という言葉もあるほどで、北京が都として繁栄するはるかはるか前からこのお寺はあったということが一番のセールス…

日本庭園ランキング14年連続日本一の美しさ / 足立美術館の喫茶室がイ…

「美の感動」を伝える足立美術館 足立美術館は、実業家の足立全康氏により1970年に創設されて以来、日本庭園と日本画の調和を基本方針として、美術館を訪れる人々に「美の感動」に接していただきたいという、創…

石田三成のゆかりの地、彦根・龍潭寺へ

こんにちは。駆け出し歴女のあかりです!先日、石田三成のゆかりの地をめぐって参りました! まずは、彦根にある『龍潭寺』へ! ここは現在放送中の歴史ドラマで注目される井伊家の菩提寺でもあるお寺です。ドラマ…

川で水浴びする象がすごくカワイイ!<タイ・チェンマイ>

チェンマイってどこ? 多彩な文化と歴史が織りなすタイ王国。第2の都市チェンマイは、さまざまな民族の影響を受けて築き上げてきた文化と美しい景観がある古都です。 バンコクから飛行機で約1時間20分、バスや…

意外に近い!マレーシア・コタキナバルに行ってきました!

コタキナバルってどんなところ!? コタキナバルとはマレーシアの都市ですが、マレー半島ではなく 半島の対岸にあるボルネオ島内にある都市です。日本からは成田から唯一直行便が週2本あり(2017年6月現在)…

雨の鎌倉あじさい巡りも味があっておすすめ!

今が見ごろ!あじさいを目指して...! あじさいといえば鎌倉!素敵な景色を見ようとやってきました。ちょうど見ごろの時期で日にちは絶好のタイミングでしたが、残念なことに雨、雨、雨。。。あまり離れていない…

何度訪れても飽きない京都を電車でめぐる旅

みんな京都が大好き!一年中、観光客で賑わう京都。 日本に限らず、世界中から観光客が訪れます。何度行っても飽きない、何度行っても新しい発見が出来るのが京都の魅力なのではないでしょうか。そんな京都は、市バ…

あの「信玄餅」を詰め放題体験!

とある梅雨の晴れ間の週末、甲斐の国・山梨県に行ってきました!さくらんぼがたわわに実るこの時期、山梨県は一年で一番忙しい時期を迎えています。 美味しいもの!たくさんあります!! フルーツ王国山梨県で…

石川、福井の名所めぐり♪

金沢・東尋坊・那谷寺・・・今回は石川、福井の王道の名所を満喫してきました! まずは石川の文化を体感! 小松空港のすぐ近く、ゆのくにの森に行ってきました! ここは金箔はりや加賀友禅、輪島塗の沈金などを体…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!