
水戸の人気観光スポット20選! 水戸の公園、博物館、神社などまとめてご…
茨城県水戸市は、徳川幕府の御三家・水戸藩のおひざ元。「水戸黄門」の愛称で親しまれる徳川光圀(とくがわ みつくに)はあまりにも有名ですよね。 水戸には、水戸徳川家ゆかりの史跡が数多く残っており、歴史好き…
293件中1~20件を表示しています
茨城県水戸市は、徳川幕府の御三家・水戸藩のおひざ元。「水戸黄門」の愛称で親しまれる徳川光圀(とくがわ みつくに)はあまりにも有名ですよね。 水戸には、水戸徳川家ゆかりの史跡が数多く残っており、歴史好き…
恋人たちに似合う場所といえば、海、夕陽、願かけ、占い、ドライブなどのキーワードが浮かびませんか。 大分県の国東半島にある豊後高田市。昔懐かしいノスタルジー漂う「昭和の町」から風光明媚な「長崎鼻」までの…
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 今回は奈良県奈良市の薬師寺でお写経を体験しました。新型コロナウイルスの感染がまだまだ心配な中での体験ですが、薬師寺ではお写経道場や白鳳伽藍内特設法話会場を「…
神社に足を踏み入れると清らかで神聖な気持ちになりますよね。やっぱり日本人だなぁと感じる瞬間ではないでしょうか?神社といえばまず「八幡さま」が浮かびませんか。日本全国にある八幡(はちまん)さま。その数な…
お寺といえば、緑深い山の中にあるお寺がいかにもお寺らしい(そうあってほしい)というイメージではないでしょうか。 大分県は国東半島(くにさきはんとう)の真ん中に両子山(ふたごさん/標高721m)という山…
秋は紅葉がとっても綺麗なシーズン。紅葉といえば、やはり京都ではないでしょうか。 今回は、私が昨年訪れた、京都の王道の紅葉スポットをご紹介したいと思います。私が訪れた時期は、紅葉シーズンも終盤でしたが、…
京都には、西陣(にしじん)と呼ばれるエリアがあります。市街地の北東部、京都盆地を見下ろす場所に位置しています。 西陣という名前は、応仁の乱でこの地に西の陣が築かれたことが由来となっています。織物業が盛…
みなさんこんにちは。歴旅ライターまえてぃーです。 今回は、あの、誰もが一度は耳にしたことがある「奈良の大仏」をご紹介します!修学旅行で訪れたことがある人も多いのではないでしょうか?そんな奈良の大仏を改…
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 令和3年(2021年)は丑歳(うしどし)。山形県の出羽三山では12年に一度の御縁年を迎えています。出羽三山ではこの丑歳が最も特別な年とされています。僕は平成…
2019年末~2020年年始にかけて、ミャンマーを訪れました。もちろん当時は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)や、その後2021年2月1日にミャンマー国軍が企図したクーデターが起こるとは夢に…
「京都の世界遺産を巡りたいけれど、どういうコースで回るのが一番いいのかな?」とお悩みではありませんか?京都には「古都京都の文化財」として17の寺社と城が世界遺産に登録されていますが、これら世界遺産はあ…
<写真提供:三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺> こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 タイトルに興味を持ってこの記事をご覧になられている方も多いと思います。僕もこのホテル名を見て「あれ?」と思…
鈴鹿サーキットといえば日本のモータースポーツにとって聖地と呼ばれる場所。そしてF1日本グランプリのコースとして世界的にも有名!そんな鈴鹿にはモータースポーツファンも思わずテンションが上がってしまう名所…
あなたは正しい手順やマナーなど、お寺の参拝方法を知っていますか? 「なんとなく」「見よう見まねで」という人も多いと思いますが、正しい参拝方法を知っていれば自信がもて、安心してお寺に行けますし、結果的に…
全国に約500社あるという阿蘇神社の総本社、阿蘇市一の宮町にある「阿蘇神社」の拝殿がついに完成しました!熊本地震での倒壊から5年経った今年(2021年)の7月、全国からの熱い支援を元に念願の復興です。…
大阪にある「住吉大社」は、地元の方から「すみよっさん」とも呼ばれ、昔から人々に親しまれてきました。全国に2300社ある「住吉神社」の総本社で、摂津国一ノ宮でもあります。 住吉大社の歴史は古く、大阪でも…
みなさんこんにちは。歴旅ライターまえてぃーです。 今回は、神戸の街のど真ん中に現れる赤で染まるパワースポット。生田神社をご紹介します!!生田神社には美しい境内はもちろん、緑に染まる森や多くのお社もあり…
緑豊かな森と湧き水、都内とは思えない静けさと爽やかな空気に包まれた東京調布にある深大寺。 深大寺そばやだるま市、近年は「ゲゲゲの女房」のロケ地としても話題となった深大寺は、実は縁結びにも御利益があり、…
鬱蒼とした密林の中に佇むいにしえの建造物。そういった「秘境」ともいうべき場所へは、お金と時間をかけなければなかなか行けぬもの。 「もし、自分の家の近くにあれば素敵なのに......」と考えたことはない…
下鴨神社は京都屈指のパワースポットとして知られる由緒ある神社で、観光客はもちろん京都人の憩いの場所としても愛されています。 目次 下鴨神社とは 縁結びで有名な相生社 河合神社で美麗祈願 神秘のパワー…