インタビュー・対談の新着記事一覧

インタビュー・対談 』に関する記事は全146件です。

カナダ3(何度も訪れたくなる魅力)

"住みやすい" "住んでみたい" カナダの街は魅力たっぷり! ▲ナイアガラオンザレイク 福田 あとは、ナイアガラからバスで2時間行けば、カナダ最大の都市「トロント」もありますよね。 荒金さん トロン…

カナダ2(ナイアガラの滝を満喫!)

いろいろな楽しみ方ができる 「ナイアガラの滝」を満喫! ▲ホーンブロワーナイアガラクルーズcRick Carlson/150年以上にわたって続くボートクルーズは、まるで嵐の中にいるよう。風と水しぶき…

カナダ1(歴史ある古城風ホテルで宿泊を)

"知られざる魅力"がたっぷり! 表情豊かな『カナダ』を満喫!! <ブッチャートガーデン> 大自然の王国「カナダ」には訪れるべきエリアがたくさんあります。カナダツアー担当者の福田厚美が、ツアー現地手配に…

ウユニ塩湖2(まぶたの裏に焼き付く一生の宝物)

子供のようにはしゃぎ、知らずのうちに仲良くなる ツアー参加者同士の連帯感が旅をさらに楽しくする ▲ウユニ塩湖の楽しみ方のひとつ「トリック写真」。湖面の反射や遠近感がなくなることでこんな写真にもチャレ…

ウユニ塩湖1(変幻自在の絶景地)

天候、時間で自在に姿を変える 「一生に一度は行きたい絶景地」 今回はウユニ塩湖をご紹介いたします。実際に、この絶景を目の当たりにした担当者、添乗員2名がウユニ塩湖の魅力や楽しみ方などをお伝えします。…

オーストラリア(大自然との出会い)

"近くなった"オーストラリア 大きい国で思う存分癒される ▲世界遺産シドニー・オペラハウスとハーバーブリッジ 全日空のシドニー線が16年ぶりに就航したことで、大きな話題を集めているオーストラリア。そ…

ノルウェー2(美しい景観を体験する)

フィヨルドだけじゃない! 鉄道、街並み、芸術...多彩な魅力 <ベルゲン> ノルウェー最大の港湾都市ベルゲンにあるブリッゲン地区。色とりどりに塗られた木造建築が並びます。 窪田 観光開発にデザイナーや…

ノルウェー1(自然と歩む観光大国)

自然と歩む観光大国 〝森と水の楽園〟の魅力 ▲オルネスビンゲン展望台からのゲイランゲルフィヨルド/時と自然がつくり上げた神秘の世界を間近で体験していただけます。 世界中の旅行者を魅了してやまない大自…

南アフリカ2(「食事」を大切にする文化)

新鮮な食材と素材の味を生かした料理が自慢 大塚 アンケートでは南アフリカは食事評価がすごく高いんですよね! 近藤さん 南アフリカの人たちにとって、料理を美味しくいただきながら、会話を楽しむ「食事」は…

南アフリカ1(気さくで心温まる"おもてなし")

豊かな色彩に満ちた感動の国 とても気さくで陽気な人柄と、おもてなし精神! ▲ケープタウンからテーブルマウンテンを望む(写真提供:南アフリカ観光局) 南アフリカの正式名称は、南アフリカ共和国と言います…

ドイツ3(「ビール純粋令」制定500年!)

2016年は「ビール純粋令」制定500年! <ドイツビール> 世界屈指のビール大国といえばドイツ!一般的なビールジョッキは1リットルという量の多さ。ソーセージやプレッツェルと一緒にいただきます。 市川…

ドイツ2(おとぎ話のような雰囲気)

美しい街並みと豊かな自然 ▲ノイシュバンシュタイン城/ワーグナーに心酔したルートヴィヒ2世が、アルプ湖を見下ろす山頂にオペラの舞台のように建設した華麗な"白鳥の城" 市川 では、観光を安心して楽しめ…

ドイツ1(ドイツの"今")

ドイツの"知られざる魅力" 新しい『ドイツ』発見の旅へ ▲ドレスデン/ドイツ・バロック時代の壮麗な姿をとどめる古都は、まるで街全体が美術館のようです。エルベ川の河畔にバロック様式で統一された宮殿が建…

カンボジア3(カンボジアのこれから)

▲名前の通り黄金のシャワーが降り注ぐような華やかな「ゴールデンシャワー」 ビチェットさん カンボジアは暑いというイメージが強いかもしれませんが、11~4月は「乾季」に入り、雨が少なく湿度が低いから過…