香港2(交通機関を利用して夜景・エリアを満喫!)
便利で安い交通機関を利用して 見逃せない夜景・エリアを満喫! ▲「ビクトリア・ピーク」から見下ろす香港の夜景 錦織 観光の人気スポットといえば、なんといっても「ビクトリア・ピーク」から見る夜景!絶対…
146件中1~20件を表示しています
便利で安い交通機関を利用して 見逃せない夜景・エリアを満喫! ▲「ビクトリア・ピーク」から見下ろす香港の夜景 錦織 観光の人気スポットといえば、なんといっても「ビクトリア・ピーク」から見る夜景!絶対…
夜景!街角グルメ!!人気スポット!!! イギリスの影響が色濃く残る"アジアの世界都市"香港へ! ▲「ビクトリア・ピーク」から見下ろす香港の夜景 日本からのアクセスも良く気軽に海外旅行が楽しめる街、香…
母なる川ナイルを船で旅する 快適なクルーズに乞うご期待! 石橋 今回のツアーでは「ナイル川クルーズ」も体験していただけます。寝ているうちに次の街に着くので移動がとっても楽。これがクルーズの大きな魅力…
一生に一度は訪れてみたい 大迫力の古代遺跡を見学! ▲アブ・シンベル神殿 吉田 私の思うエジプトの魅力といったら、まず「人間の偉大さ」!巨大なピラミッドや神殿を造り上げた古代の人類に対して驚きと悠久…
お待たせしました!一度は訪ねたい神秘の国 待望の『エジプト』で感動体験を! 現地事情により見合わせていたエジプトツアーの募集を再開し、驚くほどたくさんの反響をいただきました。暑さがやわらぐこれからの…
遺跡だけじゃない! 魅力の尽きないカンボジア文化 ▲クメール料理 シルクロードによってもたらされた様々な国の料理のエッセンスが合わさったといわれるカンボジアの伝統料理。 荒濱 カンボジアは"観光のし…
密林の中に数々の遺跡群が広がる神秘の国 ベストシーズンの『カンボジア』へ! <アンコールワットに昇る幻想的な朝日> 朝日が昇り始め、東の空が赤く染まっていく神々しい光景は、日中とはまったく違った趣が感…
都心から1時間で行ける最も旬な絶景! 『濃溝の滝』 ※こちらはインスタグラムに投稿された写真ではございません ネット上で「まるでジブリの世界」などと話題になっている『濃溝の滝』。かつては地元の人だけ…
夏の夜は存分に街の散策を! 美味しいグルメも欠かせない ▲湖畔の街クイーンズタウンは人気のリゾートタウン 木挽 夏は都市の観光も存分に楽しめますよね。ニュージーランドの街は美しい自然風景に囲まれた中…
迫力ある氷河と可憐な高山植物 ハイキングで大自然を楽しむ! ▲マウントクック 猪膝 自然といえばもうひとつ、ニュージーランドの最高峰「マウントクック」の景色も迫力があってすばらしい!この山を中心に3…
爽やかな夏の『ニュージーランド』へ! 大自然に包まれながら、夏こそ楽しみたい野外の観光 <手つかずの大自然の中を歩く「ミルフォードトラック」> 南半球にあり日本とは四季が逆になるニュージーランド。12…
"大人の秋"と"若い秋" 東西で異なる秋の風景 <シュガーシャック(メープルシロップの砂糖小屋)> 森下 東だけでなく西の『カナディアンロッキーの秋』にも私はとても魅力を感じます。9月から湖が凍るまで…
広大な大地が極彩色に染まる "世界一の紅葉大国" カナダ ▲ローレンシャン高原(写真提供:カナダ観光局) 想像を超えるスケールで紅葉が広がる『秋のカナダ』。添乗員として各国への訪問経験も豊富な西村さ…
古の旅人たちが辿った大地に想いを馳せて ▲「莫高窟」の内部は極彩色の壁画と仏像で彩られており、魏晋南北朝時代から元代まで、時代時代の美が凝縮されています。 陳さん 「敦煌」での一番の見どころは「莫…
遙かなる時の流れを超えて 文化が交錯する"異質の中国" シルクロード ▲ゴビ砂漠・月牙泉 2014年に世界遺産に登録された「シルクロード~長安・天山回廊の交易路網~」。添乗員の渡辺さん、現地手配会社…
自然との共存の歴史を持つノルウェー。今回は、ツアー企画担当者・江渡 明子が、大自然を擁するノルウェーの魅力について駐日ノルウェー王国大使にお話を伺いました。 >>前回の記事「ノルウェー1:ノルウェーっ…
<ソグネフィヨルド> 自然との共存の歴史を持つノルウェー。今回は、ツアー企画担当者・江渡 明子が、大自然を擁するノルウェーの魅力について駐日ノルウェー王国大使にお話を伺いました。 世界でも類のない特異…
6000年以上前から人が住んでいたボーデン湖畔 人の暮らしと自然が寄り添う楽園 <ボーデン湖/©GNTB/Dipl. Fotograf Brunner, Ralf> 黒田 「ボーデン湖」は本当に魅力的…
アルプスの風景、澄んだ湖、咲き誇る花 都市と自然が調和した美しい国ドイツへ! <マイナウ宮殿 /©GNTB/Mainau GmbH> 豊かな自然と41もの世界遺産が残るドイツは観光名所の宝庫といえます…
"進化"を続ける「マカオの新しい顔」 観光の面白さがさらに拡大! ▲マカオの夜景。多数のエンターテイメント施設が集まっています。(写真提供:マカオ観光局) 海本 歴史地区から橋を渡った「コタイ地区」…