
【タイ】光差し込むパワースポット、カオ・ルアン洞窟
熱心な仏教国であるタイでは街のあらゆる場所に仏像や仏塔を見ることができますが、信心深いタイの人々は所謂"パワースポット"が大好きです。その様な場所を前にして真剣にお祈りをする人々の姿もよく見かけます。…
111件中1~20件を表示しています
熱心な仏教国であるタイでは街のあらゆる場所に仏像や仏塔を見ることができますが、信心深いタイの人々は所謂"パワースポット"が大好きです。その様な場所を前にして真剣にお祈りをする人々の姿もよく見かけます。…
奥深い山に囲まれ、絶景も楽しめる世界遺産「熊野古道」。三重県、奈良県、和歌山県、大阪府にまたがる広大な自然と、長い間信仰に支えられてきた神々の地へ!熊野本宮大社と参詣道の登山コースを中心におすすめの見…
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。突然ですが、あなたは丹波篠山(たんばささやま)ってご存知ですか? まず頭に浮かぶのは黒豆でしょうか? 私が"丹波篠山"と言われてイメージするのは落語家の…
最近話題になっている歩いて渡れる島。香川県小豆島のエンジェルロード、静岡県の三四郎島、千葉県の沖ノ島、海外ではフランスのモン・サン・ミッシェルが有名ですね。 そんな歩いて渡れる島が鹿児島県にもあったん…
初めにこの記事をご覧になっている皆さま、あなたは叶えたい夢や希望はありますか? しかし、自分の努力だけではどうにもならないのが現実です。 そこで私は皆様に力を与えてくれるおすすめスポットを紹介したいと…
目次 アメリカの広大なる大地を痛感 ジープツアーございます! アメリカ映画がお好きな人にもおすすめ! もちろんパワースポットです! アメリカの広大なる大地を痛感 モニュメントバレーとは、ユタ州…
目次 津軽海峡夏景色 歩行者専用国道?! 運がよければ鶴に会えるかも?長寿のパワースポット「鶴の舞橋」 着色料不使用の「青池」 十二湖=12個の湖ではない?!その由来とは 津軽海峡夏景色 季節は8…
広大な面積をもつアメリカ合衆国は大自然の宝庫と言われていますが、その中でも今回おすすめしたいのが、ネイティブアメリカンの聖地として有名で強いエネルギーが感じられる街「セドナ」です♪ 目次 パワースポ…
都会の喧騒を離れて、ゆったりとした時間が流れる長野県安曇野市へ、心身共に癒されに行きませんか? 今回は安曇野市の話題の観光スポット、豊かな自然あふれる「大王わさび農場」までのアクセス方法、グルメ、ボー…
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。あなたはバスツアーに参加したことはありますか?バスツアーというとどんな印象をお持ちですか。行程が忙しい?個人旅行に比べていろんな制約があって窮屈そう?乗っ…
沖縄といえば「海」のイメージが強いですが、海だけではなく山も魅力的です。「ガンガラーの谷」は神秘的なパワースポットとして近年注目を浴びております。「ガンガラーの谷」とは鍾乳洞が崩壊してできた谷間で、沖…
<目次> マカオタワーでバンジージャンプ! 絶大なパワースポット、サン・パウロ天主堂(てんしゅどう) サン・パウロにあの人がやってきた! サン・パウロが見た日本の若者の悲劇 サン・パウロ…
世界遺産・熊野三山とは? 和歌山県・紀伊半島南部の熊野にある熊野本宮大社・熊野速玉(はやたま)大社・熊野那智大社の3つの聖地を「熊野三山」といいます。熊野詣が盛んになったのは神仏習合と浄土信仰が浸透し…
沖縄県うるま市にある宮城島(みやぎじま)というところに穴場の絶景スポットがあると聞いて行って来ましたので、ご紹介させていただきます。「果報(カフウ)バンタ」とは沖縄の言葉で「幸せ岬」という意味だそうで…
最近テレビや雑誌で見かけることが増えた「楽園 ケーララ」ってどんなところだろう・・・と思い初めての訪問。 「インド」って聞くとタージマハルとか、ガンジス川とかターバンを巻いたおじさんとか、町は人と車と…
宮崎県の南西部に位置する小林市に流れる浜の背川の上流部には、目を見張る景観が広がっています。それは、180万年前の火山活動で堆積した溶結凝灰岩を浜の背川が長い年月をかけて削ってできた自然の造形です。 …
写真:Pixta 日本人カップルが海外挙式や新婚旅行で多く訪れる楽園「ハワイ」。青い海と空、カラフルで色鮮やかな花々が咲き誇るハワイには、古くから言い伝えが残るスポットもたくさん。 これからハワイ旅行…
目次 人気急上昇中のアジアンリゾート ダナンへ行ってきました! ダナンから車で約20分!パワースポット「五行山」へ! それでは一番大きな山・水山(トゥイーソン)へ エレベーターを降りるとそこは展望ス…
以前、石川県に住んでいましたが、奥能登へ初めて行ってきました。 今回は、大阪から空路での移動です。通常、関西から石川県へは鉄道で行く、またはマイカーで行くのが普通です。ただ奥能登と言われる輪島市、珠洲…
◆◇◆九州の玄関口へ!食と癒しの大人の旅!◆◇◆ 九州というと、何を思い浮かべますか?多くの方は、温泉のイメージが最初に出てくるのではないでしょうか。 今回は、九州の玄関口である福岡県で、「温泉以外」…