広島といえばお好み焼き!地元広島人が教えるお好み焼き屋さんを1.5倍美…
広島グルメといえば、牡蠣に穴子、瀬戸内の美味しい小魚や地酒。美味しいものいっぱいの広島ですが、広島に来たら食べてもらいたいもの個人的ナンバーワンはやっぱり広島の「お好み焼き」です。今回は広島人ならでは…
2020/12/31
『 穴場 』に関する記事は全18件です。
広島グルメといえば、牡蠣に穴子、瀬戸内の美味しい小魚や地酒。美味しいものいっぱいの広島ですが、広島に来たら食べてもらいたいもの個人的ナンバーワンはやっぱり広島の「お好み焼き」です。今回は広島人ならでは…
2020/12/31
目次 首都ストックホルムから電車で2時間の町、Säter(セーテル) セーテル中心部(Säters stad) 冬には巨大なアイスリンクと化する湖 Ljustern(ユーステン) スウェーデン国内で…
2020/09/22
目次 現在のソウル・コロナ状況 3密を避けて広々としたセビッソムへ 夕方から夜がオススメ! 様々なイベントを開催 漢江(ハンガン)に映る光がさらに幻想感を増す 漢江(ハンガン)を徒歩で渡ってみよう!…
2020/08/30
バンコク観光の定番と言えばなんといっても寺院巡りでしょう。特にワット・プラケオやワット・ポー、ワット・アルン(いわゆる三大寺院)などには多くの観光客が訪れます。 しかし、バンコクにはこれら有名寺院の他…
2020/07/13
知る人は知っています。知らない人は知りません。 大阪国際空港...伊丹空港で時間があり、リーズナブルな食事をしたい時にオススメなのが「オアシス」。基本は空港で働く従業員用の食堂なのですが、一般の人も利…
2020/06/11
「最上川下りの里」として知られる山形県最上郡戸沢村には、「幻想の森」と呼ばれるヒーリングスポットがあります。 国道47号から「眺望の森」と書かれた看板を地道に入ると、すぐに砂利道になり、ガタガタと走る…
2020/06/10
目次 『ラーバ』とは 様々なオブジェたち「TUBAnガーデン」 とにかくラーバ三昧「TUBAnグッズ」 『ウィングルベア』のコーナー「Cafe Wingcle」 『ラーバ』とは 黄色と赤色、2匹の…
2020/03/19
みなさま、はじめまして!S A Y Aです。 読んでくださり、ありがとうございます。旅行が大好きなので国内・海外関わらず、みなさまと一緒に旅をして行こうと思います!よろしくお願い致します^^ あまり知…
2020/02/13
世界最大のオリーブ産地スペインの中でも、特に高品質のオリーブオイル生産で知られているのがコルドバから南東に100㎞ほど行った、スブベティカ山地に位置するプリエゴ・デ・コルドバ周辺です。単にオリーブ生産…
2018/12/09
コーヒーとチョコレートの産地として知られているグアテマラ。生産品以外では、数あるマヤ遺跡の中で最大規模を誇り、世界遺産にも登録されているティカル遺跡、石灰石の堆積によって作られた階段状の美しい湖、セム…
2018/12/08
目次 人口わずか300人!ドデカニサ諸島の小さな島、ハルキ ハルキ島への行き方 ハルキ島を観光しよう ポダモスビーチ 郷土料理とお土産 人口わずか300人!ドデカニサ諸島の小さな島、ハルキ …
2018/10/25
シアトル観光と言えば、ほとんどの人が訪れる「パイク・プレイス・マーケット(Pike Place Market)」。ここは数々の映画の舞台になったり、世界的にも認知度が高い巨大コーヒーチェーン、スターバ…
2018/08/22
ニュージーランドの南島に、スキーやスノーボードで有名な小さな田舎町、カドローナがあります。そして、このカドローナを車で通り過ぎるとき、絶対に見過ごすことのできないのが『ブラフェンス』と呼ばれる珍スポッ…
2018/08/21
旅行に行く目的は、やっぱりグルメと観光!その両方は写真に納めて、インスタにアップしたいですよね。 特に映える憧れのスポットや、まだそんなに有名じゃない穴場スポットで綺麗に取れれば思い出間違いなし! そ…
2018/08/04
札幌と言えば、時計台、赤れんが、大通公園などが有名ですが、リピーターの皆さんはどこを訪れているのでしょうか? この記事では、定番スポットとはちょっと違った、おすすめ穴場スポットを紹介します。 札幌は…
2018/03/31
H&Mの本場、スウェーデンにはH&Mが至る所に点在しています。 日本には未だ未上陸ですが、ストックホルムでは衣類を扱うH&Mの他にも「H&M Home」というインテリア…
2018/03/10
昨年の12月16日(土)、中央スイス・シュヴィーツ州のシュトースStoosという場所に、世界で一番急な勾配を登るケーブルカーが開通した。計画開始から完成・開通までに14年かかったこのケーブルカーについ…
2018/01/22
「讃岐うどん」で一躍有名になった香川県(うどん県)ですが、うどんだけではありません。 香川県出身の私が意外にも初めて訪れてみた香川県の穴場スポットを紹介します。 琴弾公園 銭形砂絵(寛永通宝)と豊稔池…
2018/01/06
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.