
長野と岐阜にある知られざる絶景と秘境巡り
目次 長野県と岐阜県に出掛けてきました~~~! 2つ目は!!またしても長野県:ジブリみたいな家と飛行船!! 3つ目!!!岐阜県:付知峡!!! 最後に 長野県と岐阜県に出掛けてきました~~~! 今回…
84件中1~20件を表示しています
目次 長野県と岐阜県に出掛けてきました~~~! 2つ目は!!またしても長野県:ジブリみたいな家と飛行船!! 3つ目!!!岐阜県:付知峡!!! 最後に 長野県と岐阜県に出掛けてきました~~~! 今回…
みなさんはパラグアイという国はご存知ですか?パラグアイの首都アスンシオンに、日本人夫婦が経営する宿、「民宿らぱちょ」があります。日本の反対側にいながらどこか日本の田舎に着いたような安心感とゆったり感が…
オアハカに滞在し始めて早3か月が経とうとしています。それでも、まだまだ行けてない面白そうな村などがあって、未だに見る事ができていないものも多いくらい見どころが多い町です。 そんなオアハカですが、私が特…
目次 ベネズエラ観光魅力の4エリア 秘境メリダ!でも一通りそろってますよ 世界一の空中散歩! ベネズエラ観光魅力の4エリア みなさんこんにちは!近頃政情不安のニュースで何かと話題の南米ベネズエラで…
目次 世界遺産・知床半島にある岩尾別温泉「ホテル地のはて」 野湯と呼ぶに等しい三段の湯 そして、滝見の湯へ 大自然の気まぐれで変化する色 温泉をサポートする素敵なお供 岩尾別温泉 ホテル地のはて …
前回の記事ではウユニ村と宿泊した宿、交通などについて話をしました。 https://tabicoffret.com/article/76094/ 今回はウユニ塩湖ツアーの情報をお送りします。 ウユニ塩…
みなさん、こんにちは!ライターのおかぴーと申します! 今回はまだ見ぬ秘境、「さいはての地」といわれる能登半島へお出かけしてきました♪ ご紹介したい見どころが目白押し盛りだくさんです! よかったらお付き…
2018年10月、ビザなし渡航で「北方四島」に行きました! 択捉島(えとろふとう)・国後島(くなしりとう)・色丹島(しこたんとう)・歯舞群島(はぼまいぐんとう)からなる「北方四島」は、なかなか渡航でき…
目次 秘境~絶景街道のサニパスとは?!~ 大冒険のドライブを堪能 天空パノラマは無国籍地帯にあり サニパス 詳細 秘境~絶景街道のサニパスとは?!~ 南アフリカ共和国を地図で見ると、四方を南アフリ…
お茶だけでなく、実はコーヒー豆の栽培も盛んな台湾。コーヒー豆の産地として有名な台南の「東山」には、まるで宙を浮いているかのような気分を楽しめる、絶景カフェが人気を集めています。 目次 コーヒーロード…
静寂に包まれた神秘の池「御射鹿池(みしゃかいけ)」 日本画の巨匠、東山魁夷(ひがしやま かいい)画伯の『緑響く』のモチーフともいわれ、某家電メーカーのCMでも使われた神秘的な池「御射鹿池(みしゃかいけ…
まさに読んで字の如く!福島県奥会津の絶景「霧幻峡(むげんきょう)」をご紹介します。 <目次> 「霧幻峡」とは? それでは、実際に私が当日訪れた時の写真をご覧ください! 霧幻峡の渡し舟の歴史 秋~冬シ…
ニュージーランドには存在さえあまり知られていない、とっておきのスポットが各地に存在しています。その中のひとつ、透き通ったクリスタルブルーの川「ブループール」は、手つかずの自然が作り出したニュージーラン…
ベトナムの秘境「バンゾックの滝」へ行ってきました☆ シンチャオ! ベトナム大好き女子です♪ 今回ベトナム北部の秘境【バンゾックの滝】にいってきました(^^)ベトナム航空でひとっとびハノイへ。約5時間と…
遠山郷はどこ? 遠山郷といえば、中央アルプスの山深い絶景に囲まれた秘境として有名ですよね?でも、いったいどこにあるのか?正確に答えられる方は少ないかもしれません。私も実際に足を踏み入れるまでは全くわか…
アナタの知らない絶景スポットを紹介します♪ こんにちは、秘境に魅せられて旅をする立川と申します。 今回は皆様にご紹介したい秘境の絶景を巡ってきました♪ 今回は最近ひそかに話題の秘境を皆様にご紹介させて…
ヨーロッパの秘境!マケドニアって?? こんにちは!突然ですが、みなさんヨーロッパと言ったらどんな国を思い浮かべますか?はじめていきたいヨーロッパの国は?やっぱイタリア?スペイン?それともスイスかな? …
見渡すかぎり一面に広がるペンギンの世界! 人も住んでおらず、マゼランペンギンの広大な営巣地となっている島が、チリ南端のパタゴニアに位置するマグダレナ島です。繁殖のため毎年12万羽を超えるペンギンたちが…
もうすぐ11月を迎えるというにも関わらず、相変わらず「いい天気」のポルトガル。体感温度も日中は30度以上を超える日も続き、焼き栗屋台の店主も「これじゃあ・・・栗の売り上げが上がらない」と嘆いてしまうほ…
1300~1700mの山々に囲まれた「九州の秘境」といわれる五家荘(ごかのしょう)。"五"家荘という名称が示す通り、熊本県八代市東部にある「樅木(もみき)」、「久連子(くれこ)」、「椎原(しいばる)」…