「家族・ファミリー」のタグ一覧

254件中1~20件を表示しています

カナダ/絶品!トロント名物、ディムサム(点心)でわいわいランチ

多文化多民族の街、トロント。 北米の国ですが、移民が多い都市なだけあって、色々な種類のレストランがあります。 今回はその中でも、中国人がこよなく愛する「ディムサム」、いわゆる点心についてご紹介します。…

ドバイの冬季限定遊園地「グローバル・ヴィレッジ」に行ってみよう!

毎年、冬季の数カ月間だけオープンするドバイの屋外遊園地「Global Village」(グローバル・ヴィレッジ)。世界各国のパビリオンやレストラン、50種類を超えるアトラクション、日替わりのショーが楽…

秋から冬への道南満喫の旅

◎大沼鶴雅オーベルジュ 鶴雅エプイ 2016年9月オープンのあかん鶴雅ホテルグループのレストラン。雰囲気のいい庭園を眺めながら北海道の食材をふんだんに使った洋食料理が楽しめます。 4つの選べるメイ…

学びと触れ合いの場に最適!ウィーンの廃墟水族館「ハウス・デス・メーレス…

海のない国オーストリアの首都ウィーンには、海水を使った一風変わった水族館があります。第二次世界大戦時代の「高射砲塔」をリメイクして作られたこの水族館は、生き物の世界と廃墟が同居した不思議な空間です。そ…

忍者ハットリくんに心躍る&氷見の名物、絶品かぶす汁!!

<忍者ハットリくん列車登場!!> 今回、富山県高岡駅で氷見線に乗車しました。ホームで待っていると、なんと!忍者ハットリくんのラッピング列車がそこへ登場!子供の時に毎週TVで観ていた私にはこの突然の演出…

岩と人との一体感...ポルトガルの美しい村・秘境「モンサント」

もうすぐ11月を迎えるというにも関わらず、相変わらず「いい天気」のポルトガル。体感温度も日中は30度以上を超える日も続き、焼き栗屋台の店主も「これじゃあ・・・栗の売り上げが上がらない」と嘆いてしまうほ…

お祭り大好きな都市、トロントのストリートフェスティバル!

トロントはお祭り大好きな都市で、夏〜秋にかけて毎週至るところでフェスティバルや催し物が開催されています。 夏が近づいてくると、「今週はどこのフェスティバルに行く?」「週末どんなフェスティバルが開催され…

ハワイの自然を遊び尽くそう!おすすめオプショナルツアーや注意事項など全…

<サムネイル・トップ写真:写真AC> ハワイ旅行を最大限に満喫するなら、自然を楽しめるオプショナルツアーを付けるのがおすすめ。とは言え、初めてハワイに行く場合どんなものがおすすめなのか、どう予約すれば…

ポーランド/お姫様気分!馬車で優雅にクラクフ観光

徒歩、レンタサイクル、トラム、バス、観光バス、タクシー、電気カート、セグウェイ、船など、クラクフを観光する方法はいろいろありますが、美しい街並みをちょっと優雅に馬車で観光してみませんか?雨の日は屋根…

台湾/泣く子もだまる不思議テンプル!台南の麻豆代天府へ行ってきました

飛行機で4時間ほどと身近に行ける観光地でありながら、まだまだ謎の多い台湾で、またまた不思議なスポットに行ってきました。それは、厳かで神聖な場所というイメージをいい意味でくつがえす、まるでアミューズメ…

ハワイを超えたサーファー天国がポルトガルに!世界最大の波乗り記録が生ま…

リスボンから北へ車で約1時間45分。近郊の街であるアルコバサ市やバターリャ市と「セット」で訪れることが多いナザレ市。 かつて、狩りを行っていた貴族が崖から転落しそうになったところ、聖母マリアへの祈りが…

安く手軽にハワイご飯!レストランチェーンやフードコートを活用しよう

ハワイでローカルの雰囲気を味わいながら手軽に安く食事を楽しめるレストランと言えば、地元でもお馴染みの「ジッピーズ」が有名です。その他、カジュアルな韓国焼肉の「ヤミー・コリアンBBQ(バーベキュー)」と…

カナダ/トロントのイタリア料理は本場に負けないくらいに美味しい!行列の…

トロントは、9月になると一気に朝晩冷え込んで来て、10月になると本格的に冬が近づいてきているな、と感じるようになってきます。 今回は、寒くなって出不精になる前に友人と夕食へ行こう!ということで、トロ…

公園、プール、ヨガにカフェ!ケアンズは大人も子供も早朝から楽しめる!

日本からケアンズには、成田空港からも関西空港からも直行便があり、日本との時差も1時間ですから、体の負担も軽く、とても日本から遊びに行きやすい街です。 ただ、難点を言うのであれば・・・とっても朝早く到着…

上海行くなら必見!老若男女が楽しめる中国風サーカス、上海雑技!

先日、両親と妹が上海へ遊びに来ました。私たち40代夫婦と2歳の娘を合わせて、性別も年代もバラバラの老若男女が入り混じったグループで出かけるのにピッタリの中国風サーカス、「上海雑技」をご紹介します。  …

恋する街「ポルト」!

景観が「世界遺産」として指定されている、ポルトガル第2の都市ポルト。個人的にも、リスボン市とともに、「絶対」に行って後悔しない街だと思っています。何と言っても、ドウロ川沿いに見るポルト市の景観は、「ま…

春~秋にかけて各地で開催!家族で楽しめるベルギーの移動遊園地♪

ベルギーでは、初夏から秋にかけて各地で「移動遊園地」が設置され開催されます。子供のころから楽しみにしているイベントで、大人になっても足を運ばずにはいられない人も多いそうです。地元ではファミリーで楽しめ…

アイルランド/蒸気機関車で行く!エニスコーシー、ロッキンフード・フェス…

二つのフェスティバルが合体! エニスコーシー(Ennithcorthy)は、50年代のロックンロールやロカビリーが大好きな町。2015年までロックンロール・フェスティバルを行っていました。それとは別に…

横浜港に初入港!スーパースターヴァ―ゴ!

アジアクルーズの先駆者!初めて横浜へ!これが本当に船の上? アジアでクルーズが広まったのはこの船のおかげと言っても過言ではないそうです。普段は香港やシンガポールを起点に、ペナン島やプーケットなどを訪れ…

ポルトガルには欠かせない、魅惑のアズレージョを巡る旅に出かけよう!

ポルトガルも9月半ばを迎え、真夏日を超えることは少なくなってまいりましたが、依然と南欧の太陽は存在感を輝かせています。 ポルトガルの首都リスボンや第二の都市ポルトなど、各都市でご覧いただけるアズレージ…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!