「大人」のタグ一覧

245件中1~20件を表示しています

<日本にはまだこんな秘境が!> 絶景秘湯温泉と秘境めぐり

今回は東北、秋田県を中心にご紹介いたします。日本にはまだまだ知られざる素敵な場所がたくさんありますよ! 遮るものが無い雲上の絶景露天風呂! 最初に訪れたのは、宮城県・岩手県・秋田県の県境に位置する須川…

北海道・秘境の一軒宿?

都会の喧騒から遠く離れた秘境の一軒宿「奥屈斜路温泉 ランプの宿 森つべつ」 北海道の大自然、眠れる森の奥深くに佇み、ランプの明かりが灯ればそこは非日常のひととき。清らかな川のせせらぎ、動物たちのさえず…

南アフリカで楽しむオーシャンサファリ!

南アフリカってどんな国? 初めまして!普段は旅行会社で、南部アフリカ方面のツアー企画をしている阿彦と申します。今回は南アフリカで、ツアーではあまり訪れることのない、「ポートエリザベス」という町で、オー…

チェコって中世の建物だけじゃない!

目次 チェコのイメージってなんでしょう? ここは北海道? 緑だけじゃなかったんです! チェコの自然は他にもありました! マリオネット劇場にも行ってきました! そうは言ってもやっぱり建物も美しい …

台湾新幹線に乗ってきました!

台湾の新幹線とは? 正式名称:台湾高速鉄道、通称:高鉄は、台北~高雄間を結ぶ高速鉄道です。 海外の新幹線ってどうなの...?と思われる方も多いかと思いますが、なんと日本の新幹線の車両技術を導入して…

美味しいピッツァはローマとナポリだけじゃない!フィレンツェでおすすめの…

ピッツァと言えばローマやナポリの名物として思い浮かべることが多いかもしれません。しかし、フィレンツェにも絶品のピッツァを提供してくれるお店があるんです。今回は、ライターがイタリアに住む友人から教えても…

ホテルのチェックインから買い物まで!ハワイへ行く前に知っておきたい英語…

ハワイは日本語が通じやすいとは言え、英語での会話がメインです。ツアーなどをうまく活用すれば、英語を全く喋ることなくハワイ旅行を楽しむこともできますが、せっかくならちょっとしたコミュニケーションを取ると…

浄土平・吾妻山とあだたら山ロープウェイ

今回は福島県にある浄土平・吾妻山とあだたら山ロープウェイに行ってきました。 浄土平・吾妻小富士とは? 吾妻小富士は、福島県福島市にある標高1,707mの山。吾妻連峰のひとつですり鉢状の大きな火口があり…

ヴェネト州はワイン王国!豊かな自然が産み出す銘柄の魅力

イタリアでもトップクラスのワイン生産量を誇るヴェネト州。豊かな自然の中で造られるワインは、人気のプロセッコや高級ワインのアマローネなど、赤白どちらも素晴らしい仕上がり。それぞれの違いや味わい、一緒に合…

世界遺産の塔が建ち並ぶ中世の町サン・ジミニャーノで、美しい町並みと美食…

中世時代の塔が残る独特の町並みから"中世のマンハッタン"とも言われる「サン・ジミニャーノ」は、丘の上に建てられた美しく小さな町。フィレンツェやシエナからアクセスが良く、日帰りの小旅行にも最適です。町は…

細部までオシャレすぎる!「アルマーニ ホテル ミラノ」のバーで過ごすラ…

イタリア・ミラノには、アルマーニのホテルがあることをご存知ですか?カフェ、レストラン、バーを併設するこちらのホテルでは、ホリデーシーズンの場合バーでランチをいただくこともできます。 お正月にミラノを訪…

トスカーナ地方でも美味しい魚が食べられる?しかも夜遅くまで営業!おすす…

フィレンツェの名物と言えば、ビステッカをはじめとした肉料理。でも、ときにはシーフードも食べたい......そんな気持ちに応えてくれるレストランを、ライターがご紹介します。 今回ご紹介するレストランはど…

ネイティブハワイアンのアートと工芸を体験できる「MAMoヘルモア・ナイ…

今年で3回目の開催となる「MAMoヘルモア・ナイト・マーケット」。ネイティブハワイアンの方々が作り出すアートや、エキゾチックなミニファッションショー、ハワインミュージックが一同に集うイベントです。20…

フィレンツェから日帰りも可能!自然と歴史が交差するトスカーナの理想郷「…

美しい風景が広がるトスカーナの丘陵地帯。その丘の一角に現れるのが、ルネサンス期にローマ教皇により"理想郷"として建設された「ピエンツァ」の町。 日本ではあまり知られていませんが、夏でも比較的涼しいため…

歴史ある空間で現代アート。フィレンツェのストロッツィ宮でインスタレーシ…

イタリアのアートスポットと言えばウフィッツィ美術館が非常に有名ですが、同じくフィレンツェにたたずむストロッツィ宮も見逃せないスポット。現代アートがお好きなら、一度は立ち寄って損はありません。 現代アー…

毎月第3日曜日に開催。パドヴァのアンティーク市で楽しむ日曜日

パドヴァを訪ねたら、毎月定期開催される大きな規模のアンティーク市にて、こだわりの一品を探してみましょう。お気に入りのものに巡り会えると、とても嬉しいものです。 毎月第3日曜日はアンティーク市の日 北イ…

パドヴァの老舗カフェ「ペドロッキ」で、名物コーヒーをいただく

ヴェネト州パドヴァのシンボルのひとつでもある『カフェ・ペドロッキ』。町の歴史と強いつながりを持つ由緒正しきカフェにて、同店オリジナルのカフェをいただきます。 町の歴史に欠かせない「カフェ」の位置付け …

GUCCIでランチ!?フィレンツェのアウトレットモールで優雅な時間を過…

フィレンツェ郊外のラグジュアリーブランド中心のアウトレットモール「THE MALL」のランチで、ライターが訪ねたのは、GUCCIが公式に運営するカフェ・レストラン。 その内装やお料理について、写真を交…

ヴェネトの冬はこんな野菜を楽しむ。トレヴィーゾ産「ラディッキオ・タルデ…

イタリアの食は野菜一つをとっても魅力的。 イタリア北部のヴェネト州では、冬に「ラディッキオ」と呼ばれるチコリーの仲間である野菜が出回ります。その一つである「タルディーヴォ種」の見た目や味はとってもユニ…

使いこなせば節約にも!ミラノの地下鉄ってこんな感じ

日本では毎日の移動手段として電車や地下鉄を使う方も、海外では乗り換えが大変そう......と不安になることもあるのではないでしょうか。今回は、ミラノ地下鉄の魅力と、地下鉄を乗りこなすためのちょっとした…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!