バレンタインにマンハッタンで最も歴史あるライラックのチョコレートを
チョコ好きが多いニューヨークには、マストブラザーズやジャックトレス、マリベルなど日本人の間でも有名なチョコレート店がたくさんありますが、マンハッタンで1番古くから続いている手作りの老舗チョコレート店「…
2019/02/11
『 ニューヨーク 』に関する記事は全42件です。
チョコ好きが多いニューヨークには、マストブラザーズやジャックトレス、マリベルなど日本人の間でも有名なチョコレート店がたくさんありますが、マンハッタンで1番古くから続いている手作りの老舗チョコレート店「…
2019/02/11
目次 ニューヨークの夜と言えば、やっぱりジャズ せっかく行くなら有名店で質の高い演奏を聞こう ブルーノート (Blue Note) バードランド (Birdland) ビレッジバンガード (Vill…
2019/01/19
目次 ニューヨークの根強いラーメンブーム 一風堂のスピンオフブランド「黒帯」、まだニューヨークだけ 今回いただいたのは看板ラーメン「黒帯」 KURO-OBI(黒帯) インフォメーション ニューヨ…
2018/12/10
目次 マンハッタンから地下鉄で行けちゃう 世界的に有名な歴史ある本店は雰囲気たっぷり Nathan's Famous インフォメーション コニーアイランドのボードウォークに行かずに帰るまい マンハ…
2018/11/14
目次 ニューヨークといえばベーグル! オーダーの仕方と挟むもの色々 ニューヨークで有名なベーグル専門店 ニューヨーカーのベーグルへの思い入れは半端じゃない ニューヨークといえばベーグル! ベーグ…
2018/10/13
目次 アメリカ人の生活に欠かせないアイスクリーム アメリカを代表する老舗アイスクリーム専門店 スーパーで買えるアイスクリーム 暖かい季節限定!車でやって来る昔ながらのアイスクリーム売り お待たせしま…
2018/09/13
2017年末、マンハッタンのSoHoの西、キング・ストリート沿いにある2階建ての建物が取り壊されました。かつて、そこにはニューヨークの音楽史に刻まれるディスコが存在しました。その名は『パラダイス・ガラ…
2018/08/04
「お兄ちゃん、もうすぐ新学期だから学校に来ていく新しい服が欲しいな」「よし分かった!俺に任せとけ!」 1973年の夏。実際にこんな会話が交わされたかどうかは分かりませんが、ニューヨークのブロンクスに住…
2018/07/14
日本では、各地で、平年より早い梅雨明け宣言が発表されましたね。ニューヨークに梅雨はありませんが、それでも運悪く雨に遭遇してしまうと、セントラルパークの散策や五番街、ソーホーのショップ巡りなどをせっかく…
2018/07/12
3月下旬にアメリカ東海岸に行ってきました!主な目的地はニューヨーク。映画に出て来るような街を見てみたい!と思い、アメリカ東海岸への旅を決めました。 また、せっかく行くならニューヨークだけでなく他の街も…
2018/07/06
日本の大都市のほとんどには駅に直結又は隣接した地下街がありますが、アメリカでは日本のような地下街というものをあまり見かけません。ロックフェラーセンターの地下コンコースや、ペンステーションの地下のファー…
2018/05/10
日本女性は「コラーゲン」と聞くと飛びつく傾向にあるようで、コラーゲン鍋やコラーゲンサプリ、コラーゲン化粧品などが一時期流行し、レストランのメニューにも「コラーゲン」の文字を加えるだけで注文が増えると聞…
2018/04/28
アメリカの首都 きれいな街並みのワシントンDC ワシントンDC、行くまでは全くイメージがなかったですが、とても素敵な街でした。もし例えるのならば、東京の丸の内みたいなイメージですかね。まずは、アメリカ…
2018/04/20
現地のお店選びって結構頭を悩ませませんか? 海外に旅行した時に、現地での食事を何にしたらいいか迷う。日本のご家族・友達・会社の同僚へのお土産を何にしたらいいか迷う。 そんな経験、皆さんにもあるかと思い…
2018/03/05
ニューヨークを訪れるのに1番素敵な季節といえば、やはりクリスマスツリーやイルミネーションで町中がクリスマスムードいっぱいの冬のホリデーシーズンですが、ホリデーシーズンが終わった1月や2月のニューヨーク…
2018/02/19
アメリカで頑張っている日本食のお店 ミシュランガイドが日本に進出して以来10年になり、日本にもミシュラン星獲得レストランが増えましたが、ニューヨークの和食のお店の中にもミシュランの星を獲得したお店が何…
2018/01/21
ニューヨークの冬はお楽しみがいっぱい ホリデーシーズン真っ只中。ニューヨークではあちこちに、ウインターマーケットやクリスマス村が出現しています。今年は、世界中から観光客が訪れるタイムズスクエアに、「ギ…
2017/12/21
イタリアのピザとはちょっと違う アメリカのピザ アメリカを代表するB級グルメといえば、なんといってもハンバーガーとピザ。ピザの発祥地は、イタリアじゃないの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、…
2017/12/06
ワンワールド展望台とは? 9.11のアメリカ同時多発テロで被害のあったワールドトレードセンター跡地に建てられたワンワールドトレードセンタービルにある展望台です。ワンワールドトレードセンターの高さは54…
2017/10/04
ニューヨークの中でも独特な雰囲気 ワシントンスクエアパークやニューヨーク大学があるグリニッジビレッジ(Greenwich Village)は、かつては作家や芸術家などが多く暮らし、文化人に愛されてきた…
2017/10/02
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.