
お洒落な佇まいの町、グリニッチ・ビレッジの楽しみ方
グリニッチ・ビレッジは、マンハッタン最大の歴史的地区の1つで美しい街並みが有名。閑静な住宅街には街路樹がズラリと植えられ、お洒落なレストランやカフェ、ハイセンスなブティックが点在していて映画のワンシー…
84件中1~20件を表示しています
グリニッチ・ビレッジは、マンハッタン最大の歴史的地区の1つで美しい街並みが有名。閑静な住宅街には街路樹がズラリと植えられ、お洒落なレストランやカフェ、ハイセンスなブティックが点在していて映画のワンシー…
1994年から2004年にかけて放送されたアメリカの人気テレビドラマ「フレンズ」のセットを再現したポップアップのアトラクションが成功したため、ニューヨークに旗艦店がオープンしました。23丁目とレキシン…
寿司や懐石、フレンチなど、数百ドルもする高額なテイスティングメニューがトレンドとなってきているニューヨーク。数年前から、アメリカ人のグルメの間では、「おまかせ」と言う言葉が普及していますが、テイスティ…
ニューヨークを歩いていると、オブジェや壁画など、いたるとこでパブリックアートを見かけますが、マンハッタン区マレーヒル地区のパークアベニューの中央分離帯には、カラフルな動物のポリゴンアートが展示されてい…
新型コロナウイルスのパンデミックによる長期休業や売上げの減少を取り戻すため、またパンデミックの間に大きく需要が高まったウーバーイーツやドアダッシュなどのフード宅配サービスに支払う費用を捻出するために、…
ニューヨーク州はりんごの名産地として有名で、全米ではワシントン州に続いて2番目の生産量を誇っています。 りんごの種類がびっくりするほど多く、9月半ば〜10月終わりまではどこのファーム(果汁園)でもアッ…
大人も子供も楽しめるミュージアム、カラーファクトリー。現在アメリカ国内のヒューストンとシカゴ、そしてニューヨークの3都市で大盛況をみせています。 ミュージアムと言うと大抵の人はアート鑑賞を思い浮かべる…
ニューヨーク郊外の高級住宅地、ウエストチェスター郡ママロネックにある、一度食べたら忘れられなくなるようなおいしいクッキーのお店「Milk N Cookies」を紹介します。あまりに美味しいので、色々な…
ニューヨークの名門ジャズクラブ「スモーク」が、7月21日にようやくリニューアルオープンします。 パンデミックの間も、屋外席のみでの営業や、ライブストリーミングの配信などで質の高いジャズを提供し続けてい…
曜日ごとに入れ替わりで、様々な場所で開催されるニューヨークのファーマーズマーケット。農家ごとにそれぞれテントを張り、野菜や果物、魚、肉、パンやチーズと様々な新鮮な食材、お花や植物などを販売しています。…
2020年はパンデミックの影響で中止になっていた同イベントも、昨年復活。市の各コンサート会場やブロードウェイの劇場が、まだコロナの規制の中、再開するのに苦労していた時期に、ニューヨーク・フィルハーモニ…
ホテルのレストランなどでたまに見かけるようにはなったものの、「ブランチ」の習慣は日本にはあまり浸透しているとはいえません。 アメリカでは、週末はゆっくり起きて、遅めの朝食と昼食を一緒に済ますという趣旨…
パンデミックの最中にニューヨークにて新たなアトラクションやレストランが次々とオープンしたことをこれまでにもお伝えしましたが、今回はミートパッキング地区の近くにできたユニークな水上公園「リトルアイランド…
新型コロナウイルスの影響で観光客が激減したニューヨークですが、パンデミックの最中にも、新たな観光名所が数々オープンしていました。なんといっても、2021年に1番の話題をさらった新たな観光名所は、総工費…
ニューヨークに、1年で1番素敵なシーズンがやってきました。ショーウインドウの華やかなホリデーディスプレイや、きらびやかなクリスマスイルミネーションなど、町中が宝石箱のように美しく輝きます。 しかし、な…
ミュージシャンやDJ、アーティスト、ダンサーなど、流行に敏感なお洒落な人たちが集まる人気クラブ「ヌブル(Nublu)」が、マンハッタンのアルファベット地区、アベニューCの4丁目と5丁目の間から、5ブロ…
今年8月の『タイムアウト』に、ニューヨーク州のベストコーヒー店のランキングが掲載されていました。 1位は、ロングアイランドのハンティントンにあるSoul Brew、2位はマンハッタンのグリニッジビレッ…
新型コロナウイルスのワクチン普及により、パンデミックもすっかり収まる気配を見せ、ニューヨークに活気が戻ってきました。 あいにくの悪天候になったものの、市のビーチでは今年は例年通り、メモリアルデーの週…
フランスのミシュラン社は5月6日、ミシュランガイドの「ニューヨーク市/ウエストチェスター郡2021年度版」を発表しました。 新型コロナウイルスの影響で、ニューヨーク市では、2020年3月から6月後半ま…
日本では、新型コロナウイルスワクチンの普及が他の先進国と比べてだいぶ遅れているようですが、アメリカでは、当初の予想を上回るスピードで進められています。 ニューヨーク州では、まず1月から医療従事者やエッ…