
ニューヨークの夏恒例。ブライアントパークのピクニックパフォーマンスが復…
新型コロナウイルスのワクチン普及により、パンデミックもすっかり収まる気配を見せ、ニューヨークに活気が戻ってきました。 あいにくの悪天候になったものの、市のビーチでは今年は例年通り、メモリアルデーの週…
87件中1~20件を表示しています
新型コロナウイルスのワクチン普及により、パンデミックもすっかり収まる気配を見せ、ニューヨークに活気が戻ってきました。 あいにくの悪天候になったものの、市のビーチでは今年は例年通り、メモリアルデーの週…
フランスのミシュラン社は5月6日、ミシュランガイドの「ニューヨーク市/ウエストチェスター郡2021年度版」を発表しました。 新型コロナウイルスの影響で、ニューヨーク市では、2020年3月から6月後半ま…
日本では、新型コロナウイルスワクチンの普及が他の先進国と比べてだいぶ遅れているようですが、アメリカでは、当初の予想を上回るスピードで進められています。 ニューヨーク州では、まず1月から医療従事者やエッ…
ニューヨーク市は、マンハッタン区、ブルックリン区、クイーンズ区、ブロンクス区、スタテンアイランド区の5つの行政区から成ります。それぞれに全く異なった特色があり、各区には選挙で選ばれた区長がいます。 今…
新型コロナウイルスの影響ですっかり人が減ってしまったニューヨーク・タイムズスクエアに、9月15日、日本でも人気のアメリカの老舗ドーナツショップ「クリスピークリーム」のフラッグシップ店がオープンしました…
美術館が多いニューヨークは、街中もアートで溢れています。しかし、歩きスマホやウインドーショッピングに夢中になっていて、前を通ったのに気づかなかったり、すぐ近くに有名なオブジェがあることを知らなかったり…
ニューヨーク市で最初の新型コロナウイルス感染者が3月1日に報告されて以来、ニューヨーク州では感染者数が爆発的増加を続け、瞬く間に世界一のホットスポットになってしまいました。 コロナのおかげでマスコミ露…
目次 (Jan) KyotoからNYへ (Feb) カリブ海ジャズ・クルーズに乗船、マディソンスクエアガーデンでのバスケの試合 (Mar) ニューヨークにウイルスが... (Apr) NYから日本へ…
こんにちは!旅小路 葵と申します。 私が行った旅先で食べたイチオシグルメをクイズ形式でお届けします! どこの国かわかるあなたは旅のプロ!(笑) さあ、それではさっそくまいりましょう! まずはこの一枚!…
ライターのぶたちゃんです。私はこの度ニューヨーク6日間のツアーに参加しました。アメリカ本土に入国するためにはESTAの取得が不可欠ですが、ネットにて14USドル(=約1,500円)で取得できます(20…
目次 ニューヨークを愛したジョン・レノン ダコタ・アパートメント ジョン・レノン射殺事件 ストロベリー・フィールズ ダコタ・アパートメントとストロベリー・フィールズへの行き方 ニューヨークを愛した…
ニューヨークには現地でしか食べることができない美味しい食べ物があります。例えばベーグルやチーズケーキ、ステーキ、ホットドッグなど。そして意外と観光客に知られていない食べ物があります。それはニューヨーク…
70年代初期にニューヨークのブロンクスで始まったヒップホップ。その歴史の中でも重要なヒップホップの聖地の一つが、ニューヨークのブルックリンである。 一世を風靡した東海岸のヒップホップを代表するラッパー…
ニューヨークにはチョコレート専門店が多く、どこも個性的なお店ばかりで人気を競っています。ここに挙げる5つは、チョコレート好きなら誰もが知っているニューヨークを代表するチョコレート店ばかり。日本に支店が…
流行の発信地ニューヨーク。老舗デパートやアウトレットモール、高級ブランド店などがひしめき合い、まさにショッピング天国と言えるでしょう。世界中から観光はもちろんのこと、ショッピングを楽しみにやってくる人…
ニューヨークを訪れるのに1番良い季節は?と聞かれたら、迷わず年末のホリデーシーズンと答えます。夏のニューヨークも楽しいイベントが盛りだくさんで捨てがたいし、冬のニューヨークは日本人にとってとても寒いの…
はじめまして! この度、たびこふれデビューしました やまこ です。よろしくお願いします。 突然ですが! 正直、私は今まで「アメリカという国は旅を楽しめないところ」と思っていました。 理由は「時差」。ご…
近年、若者を中心に人気を集めているブルックリンのウィリアムズバーグ。古着屋さんやカフェ、レストラン、アップルストアなどが集まるお洒落な街に、昨年ウォーターフロントの公園が誕生しました。今ではすっかり地…
5月末のメモリアルデーに始まり、9月初めのレイバーデーまで続くニューヨークの夏。夏が本格化する7月と8月には、各地でたくさんのイベントが催され、ニューヨーカーだけでなく、世界中から訪れた人々で賑わいま…
ブルックリン・ブリッジとは、マンハッタンとブルックリンを結ぶ橋のことで、1883年に完成しました。そのゴシック調の美しい橋は、ウディ・アレンの映画「アニー・ホール」やニューヨークを舞台にした大人気ドラ…