
ニューヨーク/現地の人気ショップ、お土産におすすめ品、ニューヨーカース…
現地のお店選びって結構頭を悩ませませんか? 海外に旅行した時に、現地での食事を何にしたらいいか迷う。日本のご家族・友達・会社の同僚へのお土産を何にしたらいいか迷う。 そんな経験、皆さんにもあるかと思い…
84件中1~20件を表示しています
現地のお店選びって結構頭を悩ませませんか? 海外に旅行した時に、現地での食事を何にしたらいいか迷う。日本のご家族・友達・会社の同僚へのお土産を何にしたらいいか迷う。 そんな経験、皆さんにもあるかと思い…
ニューヨークを訪れるのに1番素敵な季節といえば、やはりクリスマスツリーやイルミネーションで町中がクリスマスムードいっぱいの冬のホリデーシーズンですが、ホリデーシーズンが終わった1月や2月のニューヨーク…
アメリカで頑張っている日本食のお店 ミシュランガイドが日本に進出して以来10年になり、日本にもミシュラン星獲得レストランが増えましたが、ニューヨークの和食のお店の中にもミシュランの星を獲得したお店が何…
イタリアのピザとはちょっと違う アメリカのピザ アメリカを代表するB級グルメといえば、なんといってもハンバーガーとピザ。ピザの発祥地は、イタリアじゃないの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、…
ワンワールド展望台とは? 9.11のアメリカ同時多発テロで被害のあったワールドトレードセンター跡地に建てられたワンワールドトレードセンタービルにある展望台です。ワンワールドトレードセンターの高さは54…
ニューヨークの中でも独特な雰囲気 ワシントンスクエアパークやニューヨーク大学があるグリニッジビレッジ(Greenwich Village)は、かつては作家や芸術家などが多く暮らし、文化人に愛されてきた…
★はじめに 5月にアメリカはワシントンDC、ニューヨーク、ボストンへ行ってきました!いい季節で観光にはもってこい!・・・のはずですがニューヨークだけはお天気悪かったです。。。でも大自然とはまた違った文…
ブルックリンに本店がある人気ドーナツ店「DOUGH(ドウ)」の支店が、マンハッタンのフラットアイアンにあります。 DOUGHのオーナーは、ミシュランで三ツ星を獲得した私も大好きなレストラン「イレブン・…
ニューヨークの地下鉄の乗り方は比較的簡単なのですが、ペンステーションから出ているアムトラックなどの中・長距離列車や、グランドセントラル駅から出ているメトロノースなどは、自動改札もなく昔ながらの古い形式…
Hello!今回は、世界都市『ニューヨーク』のシンボル『自由の女神』について、ご紹介していきたいと思います。 ニューヨークの象徴として知られた世界遺産「自由の女神像」は1886年、アメリカ合衆…
移民のエネルギーが生み出した世界一の都市 c NYC & Company / Julienne Schaer マンハッタンと聞いて、まず思い浮かべるのはエンパイア・ステート・ビルではないでし…
"世界の中心"にそびえる摩天楼 世界のすべてが集まるダイバーシティ c NYC & Company / Marley White 「世界の首都」「世界の縮図」などと形容され、24時間活動し続…
1年に一度のカウントダウン 寒さも吹き飛ばす100万人の興奮と熱気 <©NYC & Company/提供者:ニューヨーク市観光局> もうすぐ新年が訪れますね!大晦日の年越しイベントは日本でも盛…
今回はミュージカル「STOMP」をご紹介♪ オフブロードウェイの有名なパフォーマンスショー、本来楽器ではないものを使って行われるアクロバティックなコンサート、それが「ストンプ」です。自分の手足はもち…
チェルシーマーケット内の「チェルシーマーケット・バスケッツ(Chelsea Market Baskets)」は、変わった調味料なんかが売っているのでたまに行くのですが、ここに面白いニューヨーク関連グッ…
アメリカへの旅行なら、本場の"肉肉しい、肉!"が食べてみたい!ということで、大人気店『WOLFGANG'S STEAKHOUSE(ウルフギャング・ステーキハウス)』に行ってまいりました。ニューヨーク…
歴史と文化の東海岸 >>>アメリカ2(大地に刻まれた地球の記憶)はコチラ! ▲ニューヨークのシンボル「自由の女神像」 森下 他の都市についても教えてください。 羽田さん まず、「ワシントンD…
よくトップオブザロックとエンパイヤステートビルとどっちに登るのがいいですか~?と言われますが、私はトップオブザロックをお勧めします! 特に夜景を見る場合は、トップオブザロックからの夜景はすごく迫力が…
アッパーイーストサイドにある「シタレラ」。「究極のグルメスーパー」と謳われるお金持ちニューヨーカー御用達のお店ですが、日本企業の駐在員の奥様や旅行者にも大変人気のある高級食材店です。1912年創業で、…
夏の飲み物といえばやっぱり世界共通、ビールでしょう。 汗をかいた後のキリっと冷えたビールは、ビールがそれほど好きでない私にも至福感を与えてくれます。ひとくち目が美味しいんですよね。 アメリカでは、夏に…