「新型コロナウイルス」のタグ一覧

127件中1~20件を表示しています

インド型コロナとインドに住む人達の今

こんにちは、田澤ともきです。 今や、テレビで見ない日はないコロナのニュースや情報。 日本のテレビや新聞でも、インドについて取り上げられているようです。インドでは、2021年4月から感染爆発がおこり、現…

ワクチン接種状況と観光シーズンへのロードマップ(2021年5月3日現在…

こんにちは、イタリア・シチリア在住ライターのサエコです。 世界中が新型コロナウイルスに翻弄されてすでに1年以上が経ちました。ちょうど1年前の5月にイタリアのロックダウンに関する記事を書きましたが、その…

【ニューヨーク】新型コロナウイルスワクチン接種レポート

日本では、新型コロナウイルスワクチンの普及が他の先進国と比べてだいぶ遅れているようですが、アメリカでは、当初の予想を上回るスピードで進められています。 ニューヨーク州では、まず1月から医療従事者やエッ…

【トロント】3度目のロックダウン!コロナ禍での過ごし方(2021年4月…

コロナウイルスが流行しだしてから、1年以上が経過しました。ここトロントではこの1年、ロックダウン、小売店の営業再開、またロックダウンと繰り返し、4月頭に、政府は3度目のロックダウンを決行しました。3月…

【ハワイ】新型コロナワクチン接種に行ってきました!

アロハ!1985です。日本もハワイも新型コロナウイルスの終息までは、まだ時間がかかりそうですね。 ここハワイでは、2021年1月18日よりワクチン接種が始まっています。 日本同様に、4段階のスケジュー…

コロナ禍の中で日本からバリ島へ!ジャカルタ~バリ島編

皆様こんにちは!日本は緊急事態宣言も解除され、新型コロナも一時期より落ち着いてきましたね。インドネシア及びバリ島も、2021年1月下旬から2月初旬にかけての感染ピークから、徐々に感染者数が減少傾向にな…

3度目のロックダウン...イタリアから最新レポート(2021年3月15…

イタリアでは新型コロナウイルスの変異株の急拡大を受け、3月15日より再びロックダウンとなってしまいました。 全国的なロックダウンは、昨年の春、昨年のクリスマス前後に続き今回で3度目となります。 その措…

まるでSF映画のワンシーン!人が消えた関西国際空港[KIX]

2020年のコロナショック以降、日本と海外の往来はほとんどストップしています。 関西空港はその影響を大きく受けている施設と言えます。 関西の人達には"関空"と慣れ親しまれているその巨大なエアポートの今…

【新型コロナウイルス】ロックダウン中のロンドン、ホームスクーリングの様…

2021年2月、英国イングランドでは3度目のロックダウンが続いています。その影響は教育の現場にも及んでおり、1月からは昨年4月のロックダウン時と同様に学校も休校。オンライン授業を中心としたホームスクー…

コロナ禍の中で日本からバリ島へ!日本~ジャカルタ編

皆様こんにちは!新型コロナウイルスが再び猛威を振るっていますが、いかがお過ごしでしょうか?皆様のご健康を祈りつつ、今回もコロナ禍の中、日本からバリ島へ帰った時の事について記事を書かせて頂きます。前回は…

コロナでどう変わった?エティハド航空 成田―アブダビ便搭乗記

アラブ首長国連邦アブダビ国営航空エティハド航空は、新型コロナウイルス流行前は中部国際空港―アブダビ(北京経由)便を週4便、成田空港―アブダビ便を毎日運行していましたが、一時期の臨時便を除きすべて運休と…

【新型コロナウイルス】今、世界で最も感染率が高い国「アイルランド」から…

アイルランドは数週間前までは、世界で最も感染率が低い国のひとつで、WHOからも高く評価されていました。しかし、クリスマスシーズンが過ぎた先週、1日に4,000人~8,000人もの新規感染者を出すほど、…

現在の状況 & コロナ禍でも楽しみ方は人それぞれなインドネシア!!

こんにちは、greenです。 インドネシアは雨季に突入しました!!雨季は雨で嫌だなぁと思うかもしれませんが、気温も低くて過ごしやすく、フルーツもみずみずしくて凄くおいしいのです!!インドネシア人も乾季…

【ギリシャ】二度目のロックダウンと現地の様子

新型コロナウイルス第一波ではいち早くロックダウンに踏み切り、ヨーロッパの中ではかなり低い感染者数をキープしていた国のひとつがギリシャ。夏になって規制を緩め、観光も再開した時点で予想されていたことではあ…

コロナ禍の中で日本からバリ島へ!その時に必要だった物とは?

皆様こんにちは!日本は新型コロナ第3波到来と伝えられていますが、いかがお過ごしでしょうか。皆様が無事にコロナ禍を乗り越えられることを心よりお祈り申し上げます。 インドネシアの状況ですが、2020年9月…

拍子抜けのロックダウン in チリ

日本やヨーロッパでは第三波襲来か?と言われるコロナウイルス。夏を迎える地球の反対側、チリでは、最初は感染者が多かった首都サンティアゴや北部の街では感染が落ち着き、以前の市民生活が戻ってきていますが、南…

コロナ禍、海外在住者は日本へ一時帰国できる?機内の様子、PCR検査、1…

Bonjour! この夏、在仏日本人が集まればしょっちゅう話題になっていたのが「この夏日本に帰省するかどうか?」です。各国の出入国制限が次々と変わる中、帰省するかどうかの見極めは難しいところでした。そ…

コロナ禍での日本出入国・イタリア出入国についてレポート!(2020年8…

私は現在イタリアに住んでいますが、8月に日本に一時帰国し、1ヶ月ほど滞在後、またイタリアに戻りました。今回は、コロナ禍に経験したイタリアの出入国、日本の出入国等の様子をレポートします! 現在はまだ日本…

【新型コロナ下でのインド旅行】南インドの楽園ゴアへ!<後編:5つ星ホテ…

新型コロナが拡大するインドですが、国内便のフライトが再開し、観光都市が観光客の受け入れを始めました。自粛で何もできない&どこにも行けないストレスが溜まりに溜まっていた筆者は、思い切って南インドのリゾー…

【新型コロナ下でのインド旅行】南インドの楽園ゴアへ!<前編:事前準備を…

新型コロナウイルスのせいで自粛が続く毎日です。感染者が増加する一方のインドは3か月ほど州をまたぐ移動はできませんでしたが、7月にビーチで有名な南インド・ゴアが「観光客の受け入れを開始する」と発表しまし…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!