「新型コロナウイルス」のタグ一覧

127件中1~20件を表示しています

オンライン宿泊って何!?実際に体験してきました!@SMALL TOWN…

新型コロナウイルスの影響で、通常の営業が難しい業種の一つが宿泊業です。 ですがこの状況の中、いくつかのゲストハウスが始めている「オンライン宿泊」が人気を集めています。 「オンライン」なのに「宿泊」って…

【新型コロナウイルス】メキシコ・カンクンのホテルが6月に営業再開!(2…

新型コロナウイルスは、現在メキシコで猛威を振るっています。メキシコでは5月10日頃が感染ピークと予想されていましたが、いまだに日々の感染者は増すばかり。そんな中、カンクン、プラヤ・デル・カルメンの15…

仮想世界サファリツアー!!『お家で』『家族で』サファリ体験!

お家にいる時間が多く、暇を持て余している、やることが無くなってきた、そんな時はご家族で、インターネットの世界でサファリツアーへお出かけしてみてはいかがでしょうか? 世界各地を飛び回り、しかも無料!お子…

【イタリア|新型コロナ】ロックダウン緩和直後のホッとする3つのエピソー…

この春から夏にかけて、段階的にロックダウンを解除していく方針のイタリアでは、まず、5月頭に行われた第1規制緩和を皮切りに、この5月18日、第2回規制緩和に踏み切りました。 まだ住んでいる州からは外出禁…

【新型コロナウイルス】緊急事態宣言から40日 タイの現状(2020年5…

日本はもちろん、世界中で流行している新型コロナウイルス。2020年3月11日にWHOが新型コロナウイルスの流行はパンデミック状態にあると発表してから、タイはコロナウイルスの感染拡大防止にどんな対応を行…

【オーストラリア】新型コロナウイルスをきっかけに生まれ始める変化(20…

オーストラリアもロックダウンが3月下旬に始まってから数か月が経ちましたが、新しい感染者の数が減るにつれ、オーストラリアの人にとって励みとなり、また、政府からもこれからの段階的解除について発表され、きっ…

【新型コロナウイルス|カナダ】超便利!オンラインオーダーで食料品の買い…

カナダでは、62,000人以上が新型コロナウイルスに感染し、4,000人以上死亡しています。私の住むオンタリオ州は、感染者数が18,000人を超え、1,400人以上が死亡しています。3月初旬から4月前…

世界一の新型コロナ感染地ニューヨーク、外出禁止令下の生活(2020年5…

ニューヨーク市で最初の新型コロナウイルス感染者が3月1日に報告されて以来、ニューヨーク州では感染者数が爆発的増加を続け、瞬く間に世界一のホットスポットになってしまいました。 コロナのおかげでマスコミ露…

【Covid-19 (Corona) Experience in NY…

目次 (Jan) KyotoからNYへ (Feb) カリブ海ジャズ・クルーズに乗船、マディソンスクエアガーデンでのバスケの試合 (Mar) ニューヨークにウイルスが... (Apr) NYから日本へ…

中米の楽園コスタリカの新型コロナウイルス対策(2020年5月10日現在…

世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスですが、中米の楽園コスタリカでも例外ではありません。 本記事では、コスタリカ在住の筆者が中米の楽園コスタリカでのコロナウイルス下での生活の状況をレポートします。 …

新型コロナウイルス感染拡大を受けた、ロサンゼルスの最新情報(2020年…

ロサンゼルスでは、「Stay at Home Order(自宅待機命令)」が出てから、すでに5週目に突入しています。もうご存知の方も多いとは思いますが、これは決して外出が禁止されているというわけではあ…

おうちでギリシャ気分!スブラキを作ってみよう/5月5日現在のギリシャの…

ここ最近の状況により、おうちで過ごされている方が多いかと思います。食べ歩きをする代わりに美味しいレストランのテイクアウトやデリバリーをいろいろ試しています!という投稿もSNSでよく見かけますが、普段よ…

【新型コロナウィルス】オーストリア・ウィーンのからの明るい話題(5月9…

オーストリアで外出制限が最も厳しかった、4月前半の様子をまとめたこちらの記事から、一か月が経ちました。5月からは規制措置が徐々に解除され、店舗や学校の再開が徐々に始まっています。先の見えないトンネルに…

【新型コロナウイルス】アルゼンチンの首都ブエノスアイレスのロックダウン…

日本の裏側では、秋の深まりを感じる季節となりました。 3月20日から外出禁止となったアルゼンチンの首都、ブエノスアイレスの様子をご紹介します。 目次 対策の早かったアルゼンチン 規制による状況 街の…

【新型コロナウイルス】いつも長閑なケアンズがコロナウィルスの影響でます…

オーストラリア北部の街ケアンズは、グレートバリアリーフと熱帯雨林という世界遺産を二つ持つ街なので、国内外からの観光に訪れる人で1年中賑わう街です。 だからこそ、コロナウィルスの影響を受けて、真っ先にそ…

【新型コロナウイルス】台湾南部の街、台南の現状(2020年4月23日現…

今年に入ってから、世界中で感染の拡大が深刻になってきた新型コロナウイルス。台湾では、2003年に猛威を振るったSARSの教訓から、早め早めの対策がとられ、今のところロックダウンは行われていませんが、観…

【新型コロナウイルス】不平を言わず耐え抜くアルジェリア(2020年5月…

世界各国を恐怖と混乱に陥らせているコロナウイルス。日本から遠く離れた北アフリカの国、アルジェリアでも例外ではありません。今やパンデミックとなっているヨーロッパとの距離も近く、貿易や人の行き来が普段から…

コロナウィルスに負けるな!<第2弾> 羽田空港第3ターミナル(国際線…

こんにちは、HSです。 現在世界中で猛威をふるう「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」の影響により、航空便の運休に伴う羽田空港国内線の閑散とした現状をお知らせしました第1弾に続き、今回は20…

【新型コロナウイルス】ペルー・コロナ事情 合言葉は#YoMeQuedo…

全世界を混乱に陥れ、今もなお多くの命を奪い続けている新型コロナウイルスCOVID-19。ペルーでは2020年4月12日(日)現在、感染者数7519人で死者は193人、1798人が回復しています。新型コ…

海外旅行とKindle。おすすめの使い方について

私は旅行に行く際、図書館で本を大量に借りて持っていくタイプです。しかし最近では、Amazonが販売する電子書籍リーダー「Kindle(キンドル)」を利用することもしばしば。 今回は、そんなKindle…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!