【大阪】阪急三番街 ✕ ANA SPRING JOURNEY 2022…
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。期間限定なので急いで記事を作り上げました...。 大阪梅田の阪急三番街にて阪急三番街とANA(全日空)がコラボレーションしてイベントを開催しています。このイベ…
2022/03/14
『 飛行機 』に関する記事は全78件です。
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。期間限定なので急いで記事を作り上げました...。 大阪梅田の阪急三番街にて阪急三番街とANA(全日空)がコラボレーションしてイベントを開催しています。このイベ…
2022/03/14
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 僕にとって飛行機搭乗時の最大の楽しみと言えば機窓からの景色です。なので可能な限り、予約時に窓側を指定しています。過去2回フライトレポートを公開しましたが、今…
2022/02/18
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 「鬼滅の刃」は今や誰でも知っている大人気テレビアニメですね。その鬼滅の刃とANA(全日空)がタイアップ企画した特別デザインの機体が登場し、そしてその特別機に…
2022/02/05
窓子デース。SNSに以前書いていた旅の日記を見つけたので、5年前の記憶と共にお届けします。この旅はデンマークに行くのが目的でしたが、中抜けしてイギリスへと飛びました。 ではでは旅の日記、ロンドン編をお…
2022/02/01
コロナとの長期戦も終盤かと思った矢先、突如出現したオミクロン株。 12月にはやっと帰国の目処が立った海外在住者たちの希望を打ち消すかのような、さまざまな入国制限が日に日に追加されていきました。そんな中…
2022/01/21
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 世界にはたくさんの航空機メーカーがあります。そしてたくさんの機種があります。その中でもちょっと変わった機体を紹介します。その機体とはATR社のATR42-6…
2022/01/21
今日は、私が最近経験した「思いがけない感動」を紹介したいと思います。 ここをお読みの方は、皆さんおそらく「旅好き」でしょう。とはいえ、旅の味わい方が十人十色であるように、移動時間の捉え方もさまざまなの…
2021/10/15
コロナが明け、旅行できるようになったら、豪華にビジネスクラスで行く海外旅行はいかがですか? コロナ禍の中、ちょっとお得にカタール航空の最新ビジネスクラス「Qスイート」に乗れましたので、今回はその時の様…
2021/08/09
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 大阪国際空港(伊丹)は関西を代表する空港。関西国際空港ができるまでは国内線・国際線の玄関口としてとても賑わっていました。国際線は関西国際空港に移管され、現…
2021/06/18
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 フジドリームエアラインズ(FDA)が飛行機の乗り放題プランを発表しました。過去にも別の航空会社から乗り放題プランが出ましたが、久しく飛行機の乗り放題プランな…
2021/05/30
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 昨年のことですが、2020年8月に大阪国際空港(伊丹空港)の改修工事が終わり、リニューアルオープンしました。 『空港での滞在時間をもっと楽しく、価値あるもの…
2021/05/20
皆様こんにちは!日本は緊急事態宣言も解除され、新型コロナも一時期より落ち着いてきましたね。インドネシア及びバリ島も、2021年1月下旬から2月初旬にかけての感染ピークから、徐々に感染者数が減少傾向にな…
2021/04/01
みなさんこんにちは。私はいま、イタリア・シチリアにて14日間の自己隔離の最中にこの記事を書いています。 2021年に入り、私は約1年半ぶりにイタリア・シチリアー関空を往復しました。イタリア国内線はアリ…
2021/03/20
2020年のコロナショック以降、日本と海外の往来はほとんどストップしています。 関西空港はその影響を大きく受けている施設と言えます。 関西の人達には"関空"と慣れ親しまれているその巨大なエアポートの今…
2021/03/13
アラブ首長国連邦アブダビ国営航空エティハド航空は、新型コロナウイルス流行前は中部国際空港―アブダビ(北京経由)便を週4便、成田空港―アブダビ便を毎日運行していましたが、一時期の臨時便を除きすべて運休と…
2021/02/01
旅行や出張で飛行機を予約したものの、なんらかの事情で行けなくなってしまった場合、キャンセル料のことが心配になる方も多いはず。 そこで今回は、キャンセル料はいつから発生するのか、どのくらいの金額になるの…
2020/10/07
仕事や旅行などで飛行機に乗った時、動悸がしたり気分がわるくなってしまったりした経験はありませんか?それが飛行機に対する恐怖心や不安からくる場合には、飛行機恐怖症かもしれません。今回は、飛行機恐怖症の症…
2020/10/06
目次 ちょっと前までのファーストクラスよりずっといい プライベート空間での機内食 ドアを閉めれば自分だけの世界 ちょっと前までのファーストクラスよりずっといい 2019年10月末ごろから、成田―ニ…
2020/09/16
夢のプライベートジェット<前編>はお読みいただけましたでしょうか?後編では、私の搭乗体験記と、ヨーロッパ等海外での利用方法をお伝えします!! >>夢のプライベートジェット<前編>はこちらから 目次 …
2020/08/05
スパイ映画さながらの脱出劇で、一躍脚光を浴びた「プライベートジェット」。一般的には、世のVIPが利用する、ハリウッドスターや大富豪が所有する等、お金持ちの名刺代わりのイメージですが、いやいや、もう少し…
2020/08/04
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.