【兵庫】斬新なアイデアが浮かぶかも!?森や海で楽しむアウトドア読書のす…
すっかり涼しくなり、読書の秋がやって来ました。気持ちのいい秋晴れの日には、森や海辺などで読書をしてみるのはいかがでしょうか。非日常的な場所で本を読めば、気分転換になることはもちろん、リラックスして斬新…
2022/10/27
『 公園 』に関する記事は全120件です。
すっかり涼しくなり、読書の秋がやって来ました。気持ちのいい秋晴れの日には、森や海辺などで読書をしてみるのはいかがでしょうか。非日常的な場所で本を読めば、気分転換になることはもちろん、リラックスして斬新…
2022/10/27
ヌクーシオ国立公園は、映画「かもめ食堂」のロケ地として知られていますが、35個あるフィンランドの国立公園のひとつでもあります。 ヘルシンキ市街から車で約30分で到着することができ、まさに「これぞフィン…
2022/10/18
2012年にロンドン五輪が開催されてから、今年で早10年。 メインの会場エリアとなった、ロンドン東部、ストラトフォード特別区にあるクイーン・エリザベス・オリンピック・パークと周辺エリアでは、今でもその…
2022/09/23
こんにちは!たびこふれのシンジーノです。 あなたは「チェアリング」って知ってますか? チェアリングとは、アウトドア用の折りたたみ式の椅子を持って公園や湖畔などに行き、好きな場所に座って、持ってきた飲み…
2022/07/02
四季の移ろいを目や肌で感じることができるここトロントでは、寒さの厳しい冬から春になると共に草木が芽吹き、夏に近づくと緑が生い茂り、春から夏にかけて様々な植物が見られます。日本の四季に比べるとやや夏が短…
2022/07/02
2020年はパンデミックの影響で中止になっていた同イベントも、昨年復活。市の各コンサート会場やブロードウェイの劇場が、まだコロナの規制の中、再開するのに苦労していた時期に、ニューヨーク・フィルハーモニ…
2022/06/10
ロンドン中心部にある自治区のひとつ、ケンジントン・アンド・チェルシー王室特別区は、イギリス屈指の高級住宅地を有する地区として知られています。今回ご紹介するのは、その一角に位置するホランド・パーク。ロン…
2022/05/25
海あり、山あり、情緒あふれる名所旧跡あり! 魅力的な観光スポットが多く集まる、茨城県。訪れる季節によって、まったく違う景色が楽しめるのも魅力です。 そこで今回は、茨城県の観光スポットをエリア別に分けて…
2022/04/30
大都会でありながら自然がとっても多い街、ロンドン。市内の20%は緑地であるとも言われ、大きな公園やガーデンがいくつもあります。とくに木花が芽吹き、鳥や動物たちで賑やかになる季節は、公園もお散歩やピクニ…
2022/04/29
一本の茎から2輪ずつ花を咲かせることから名がついたニリンソウ。かつては日本各地の山野に自生していましたが、今では県によっては絶滅危惧種リストに名を連ねるほど珍しい花となっています。 そんな中、東京都板…
2022/03/28
今回は、逗子の披露山(ひろやま)公園をご紹介します。この公園は、鎌倉へ引っ越してきて間のない頃に、長男が幼稚園の遠足で訪れたことで家族でも利用するようになり、今ではかなりのハイペースで訪れているる週末…
2022/03/22
神奈川県三浦市にある城ケ島をご存知ですか? 三浦半島の南にある島で、半島とは城ケ島大橋でつながっていますが、昔は船でしか行けなかった所です。 今回初めて城ケ島に訪れたのですが、思った以上に自然が残って…
2022/03/16
パンデミックの最中にニューヨークにて新たなアトラクションやレストランが次々とオープンしたことをこれまでにもお伝えしましたが、今回はミートパッキング地区の近くにできたユニークな水上公園「リトルアイランド…
2022/03/10
1~2月になると、カナダは冬本番。筆者の住むトロントは、この時期に日中の気温がマイナスになることがほとんどで、寒さが厳しいため長時間外にいられません。とにかく寒いので室内で何かしたいところですが、依然…
2022/02/23
みなさんこんにちは。歴旅ライターまえてぃーです。 今回は行ってびっくり、「こんなに近くにこんなに大きな滝が??」「都会の近くにオオサンショウウオが??」そう思うこと間違いない、大阪府箕面市にある「箕面…
2022/01/17
海や山など、自然と触れ合う旅行を計画しているとよく見かける「国立公園」という言葉。漠然と、野生動物や手つかずの自然を保護するために国が定めたエリア......というイメージを持つ人が多いかもしれません…
2022/01/14
洋食器で多くのファンの支持を集める、食器の世界ブランド「ノリタケ」。そんなノリタケの世界にどっぷり浸れるのが、愛知県名古屋市にある「ノリタケの森」です。 陶磁器の歴史を学びながら、製造工程やコレクショ…
2022/01/07
東京都北区王子。JRと東京メトロが乗り入れる王子駅があり、近隣には都内屈指の桜の名所である「飛鳥山公園」があります。 最近は渋沢栄一で注目されていますね。近代日本の資本主義父ともいわれており、言わずと…
2021/12/31
たくさんの人、騒音、見渡す限りのビル。「たまには自然の中でのんびりしたい!」と思うことはありませんか?そんなときは、兵庫県三木市へぜひお越しください。 田園風景が美しいゆったりとした街で、車があれば大…
2021/12/23
春には青のネモフィラ、秋には真っ赤なコキアが丘一面を埋め尽くす絶景。それがもはや代名詞ともなった茨城県ひたちなか市の「国営ひたち海浜公園」。 しかし、太平洋に面した広大な敷地面積の園内には、ネモフィラ…
2021/12/02
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.