「公園」のタグ一覧

151件中1~20件を表示しています

神戸市が誇る4つの公園

兵庫県の神戸市には公益財団法人「神戸市公園緑化協会」が管理・運営する4つの公園(有料)があるのをご存じでしょうか? 各園それぞれに特徴があって、ご家族、グループはもちろん学校行事や企業のレクリエーショ…

アメリカ・ブルックリンのウィリアムズバーグ新名所「ドミノパーク」ってど…

近年、若者を中心に人気を集めているブルックリンのウィリアムズバーグ。古着屋さんやカフェ、レストラン、アップルストアなどが集まるお洒落な街に、昨年ウォーターフロントの公園が誕生しました。今ではすっかり地…

都会の中の小さな森、バンコク「METRO FOREST」

ここ数日、タイの首都バンコクでは空気汚染の悪化が問題になっています。何と、バンコクは世界第二位の交通渋滞都市だそうです。車から排出されるガスの量が凄まじい状況になっているのでしょうか。また、都心部では…

夏のイルミネーション「ビーズハーバリウム in ヒビヤアカリテラス20…

東京都心のど真ん中、日比谷公園に400個の光るハーバリウム(※1)約1,000球のLEDと約80台のライトで周辺の樹木や遊歩道をライトアップするイベントが2019年7月12日(金)から7月21日(日)…

期間限定開園のオランダ・チューリップの楽園「キューケンホフ公園」に行っ…

目次 キューケンホフ公園とは? エントランスからわくわくが高まります! いよいよ園内へ! おすすめスポット① 風車とチューリップの絨毯! おすすめスポット② SNS映えスポット おすすめスポット③ …

家族で楽しめる埼玉「国営武蔵丘陵森林公園」おすすめエリアもご紹介♪

埼玉県では遠足の地で有名ですが、日本一大きなエアートランポリンやアスレチックコースで親子で一緒に体を動かすのもあり、夏場は水遊びや昆虫・草木の観察が楽しめ、四季折々の草木・花鑑賞や森の中を気持ちよく走…

オランダ・アムステルダム市内と近郊でチューリップを満喫しよう!

オランダの春は色とりどりのチューリップに彩られます。街角や公園に咲くチューリップ、北海沿いの砂丘に広がるチューリップ畑、キューケンホフ公園の千紫万紅のフラワーショーなど、アムステルダム市内と近郊で満喫…

大阪・万博記念公園を注力取材! 太陽の塔の仕組みや内部も徹底解説

皆さんもご存知の通り、大阪・関西で日本万国博覧会の開催が決定しました。万博の開催が決まったとき、「前の万博が懐かしいな......」なんて声を聞いた人もいるのではないでしょうか。思い起こしてみれば、大…

ロンドンで楽しむお花見と春のお散歩

日本の春の風物詩といえば、桜とお花見。ここロンドンでも、桜といえば日本、という認識が広く浸透しています。「満開の桜が見られる時期に日本に行ってみたい!(または実際に行ってみた!)」、というイギリス人に…

【ドイツ】3泊4日ミュンヘン旅行で感じた外せないおすすめ観光スポットを…

こんにちは!ドイツを愛するたびライターたびさくです。 今回、ヨーロッパ周遊旅行中にどうして行きたかった街がミュンヘン◎ ミュンヘンといったら、ビールにソーセージとグルメな街の印象がありませんか?もちろ…

東京都内と近郊で1月に咲き誇る花々9選。ツバキ、ぼたん、十月桜と、真冬…

<小石川植物園のツバキ「カメリアドルピヘラ」> 東京と近郊で、花のある風景が絵になるスポットを取材し、膨大な花情報を無償提供している葛飾区金町「花の写真館」館長・松山忠徳さんに、1月にぜひ足を運んでい…

ローマにある憩いの超巨大公園!「ボルゲーゼ公園」に行ってみました!

ローマの主要観光スポットは行っても人だかりができていて、混雑に疲れてしまった......という方もいるかもしれません。 旅行のときは基本的にハイテンションなので疲れを普段より感じにくくなっていると思う…

コペンハーゲンのオアシス、Frederiksberg Have(フレデ…

目次 Frederiksberg Have(フレデリクスベア・へーウ )とは? 庭園の歴史とスタイル 公園を散歩してみよう♪ 注意事項 Frederiksberg Have(フレデリクスベア・へーウ…

東京駅から電車で約15分!葛西臨海公園の中にある鳥類園で自然を満喫!

葛西臨海公園は、京葉線の電車から見える大観覧車や水族園が有名な公園ですが、その敷地内に「鳥類園」と呼ばれる場所がある事をご存じでしょうか? 今回はあまり知られていない鳥類園の見所をご案内します。 目次…

地元の人との交流を楽しむ!アムステルダムのフォンデルパーク

フォンデルパークは地元の人にも観光客にも愛されている、アムステルダム最大の公園です。緑豊かな自然環境、由緒ある建造物、イベントやアクティビティなど、フォンデルパークの魅力をご紹介します。 目次 アム…

夏の子連れ旅に!コペンハーゲンの無料で水遊びできる公園「フェレパーケン…

今年、2018年の5月、デンマークでは記録的に夏日が続きました。6月は少し肌寒くなる日もありますが、まだ夏らしい晴れ日が続いています。 北欧の夏は、日差しが強いのが特徴。日向にいると肌がジリジリとする…

絶滅危惧種と情熱の花。7月に東京で訪ねるべき花名所5選

<水元公園に咲くオニバス> 東京の知られざる花の名所を取材し、膨大な花情報を無償提供している葛飾区金町「花の写真館」館長・松山忠徳さんに、7月に都内でぜひ訪ねてほしいスポットを紹介してもらいます。冒頭…

上海と言えばココは外せない!陸家嘴のノッポなビル巡り

こちらは上海を紹介するガイドブックなどでよく見かける陸家嘴(日本語読みは「りっかし」、中国読みは「ルージャーズイ」)の高層ビル群です。 上海旅行では絶対外せない観光エリアの1つで、外国人のみならず、中…

静岡県の柿田川公園の湧き水を眺めていると癒されるんです。

こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 「柿田川公園の湧き水を眺めていると癒される」と仰ったのは、バルセロナオリンピック競泳金メダルを獲得した岩崎恭子さんです。岩崎さんは静岡県沼津市出身。この…

乗馬も動物とのふれあいも無料!コペンハーゲンの農場「Bondegård…

酪農・畜産業が盛んな国、デンマーク。そこでよく見かけるのが農場という意味の「Bondegård(ボンデゴー)」。昔のようにBondegårdで家業として動物を飼っている人は少なく、今では趣味として動物…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!