【五島市】福江島で "新鮮な魚" と "五島うどん" を食べつくす!
2022年8月、長崎県五島市の福江島に3日間滞在しました。新鮮なお魚と名物五島うどんを食べまくってきましたので、そのすべてをご紹介します。 福江島を旅する時の参考にしてもらえたら嬉しいです。(記事の内…
2022/09/04
『 うどん 』に関する記事は全15件です。
2022年8月、長崎県五島市の福江島に3日間滞在しました。新鮮なお魚と名物五島うどんを食べまくってきましたので、そのすべてをご紹介します。 福江島を旅する時の参考にしてもらえたら嬉しいです。(記事の内…
2022/09/04
目次 行列のできる店 クリームカレーうどん 名前の由来 レトロな店内 行列のできる店 行列のできる店として有名な『トッキジョン(うさぎ停)江南店』をご紹介しましょう~! 筆者は実は、何が人気なの…
2020/06/26
世界遺産の嚴島神社がある広島県の宮島。トリップアドイザーの2019年版では「外国人に人気の日本の観光地スポット」の3位に選ばれるほど、海外でも知名度が高い日本を代表する観光地です。日本人旅行者の多くは…
2020/06/15
こんにちは!ともやんです。今回は香川のおすすめのうどん屋3選をご紹介いたします! 金刀比羅宮の石段に挑む前の腹ごしらえに!「こんぴらうどん」 まず初めにご紹介するのは、金刀比羅宮のお膝元、表参道にある…
2020/04/29
たびこふれ編集部のnishiurashiです。2019年4月22日~23日の2日間、福岡県の北九州市に行って来ました! まともに観光するのは初めての北九州。何があるのかあまりイメージ出来ず、、、。 博…
2019/05/22
安くて早くて美味しい!うどんの本場、香川県ヽ(^o^)丿 「うどん県」の名前で、やっと全国の人に場所をわかってもらえるようになり、さぬき出身者としてはうれしい限りです☆ ただ、私もそうなのですが、いざ…
2019/04/15
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 突然ですが、大阪の名所といえばどこ? なんば?梅田?通天閣?大阪城?見どころ満載の大阪ですが、その中でも私は「天神橋筋商店街」を推したい! 天神橋筋商店…
2019/03/11
「うどん県」としての観光PRで人気に火がついた香川県。日本で一番小さい県なのに、海、山、町、島の見所がいっぱい! ここでは、話題の島アートや瀬戸内海の穏やかな風景、歴史を刻む街並みなど、香川の魅力をた…
2018/05/26
私何を隠そう「讃岐うどん」で一躍有名になった香川県(うどん県)出身です。当然の事ながら物心付いた頃からうどんは身近な食べ物です。香川県を離れてもう長いですが、今でも実家近くにマイうどん屋なるご贔屓のお…
2018/03/14
「讃岐うどん」で一躍有名になった香川県(うどん県)ですが、うどんだけではありません。 香川県出身の私が意外にも初めて訪れてみた香川県の穴場スポットを紹介します。 琴弾公園 銭形砂絵(寛永通宝)と豊稔池…
2018/01/06
大のうどん好きで、休日には自分で打って家族に振る舞うほど、うどんに目がない、たびこふれ編集部のシンジーノです。 「埼玉県の熊谷でうどんサミット開催するんだって」と耳より情報をもらい、 11月18日(土…
2017/11/20
みなさま、こんにちは。 早速ですが、映画【関ヶ原】のロケ地巡り。今回、紹介させていただく撮影地は『彦根城』! 国宝として指定されている彦根城は、前回紹介させていただいた天寧寺さま同様、現在、放送中の…
2017/10/11
越後国、新潟。 ここにはまだガイドブックでもなかなか紹介されていない絶景・秘境スポットがあるみたいですよ・・・期待して行きましょう! 日本海へ続く道♪ 日本海の港町・出雲崎にある「道の駅天領の里」にか…
2017/06/29
地価が日本一の銀座でも、財布に優しいランチを楽しめます。500円以下でお腹いっぱい。安さだけでなく銀座の特別感も味わえる、そば・うどん店を選びました。 目次 歌舞伎座の真裏にある「歌舞伎そば」 松屋…
2017/06/16
「うどん県」と自ら名乗っているだけあって、香川はうどんのイメージがとても強いです。 当然香川へ行ったらうどんを食べたくなるというもの。しかし、うどん店は数多くあり、調べれば調べるほどどこがいいのか混乱…
2016/11/17
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.