気分はまるで考古学者?! 悠久の古代エジプトへ!
エジプトの考古学者に憧れて! エジプトの考古学者に憧れて、遂に本当にエジプトまで来てしまいました!!高校の頃から考古学者になりたかった私・・・夢は叶わずでしたが(努力せず)、考古学者気分をたっぷりと味…
2018/03/16
『 ホテル 』に関する記事は全319件です。
エジプトの考古学者に憧れて! エジプトの考古学者に憧れて、遂に本当にエジプトまで来てしまいました!!高校の頃から考古学者になりたかった私・・・夢は叶わずでしたが(努力せず)、考古学者気分をたっぷりと味…
2018/03/16
今回、山陽地方のおすすめスポットへ行って来ました! 目次 岡山・旧閑谷学校 鞆の浦 尾道 竹原 湯田温泉・松田屋 岡山・旧閑谷学校 岡山県備前市にある閑谷学校(しずたにがっこう)を訪れました。江戸…
2018/03/10
スラマッシアーン! 今回のバリ島からはホテル選びについて書きたいと思います。 ホテルの種類 バリ島には数えきれないほどのホテルがあり今尚建築中のホテルがたくさんあります。バリ島に来る皆さんはどのように…
2018/03/06
目次 世界的に人気のある草間彌生さんのオブジェ! ちょっと趣を変えて... その時の気分で選べる朝食 いかがだったでしょうか? 仁川空港からシャトルバスで約3分! 3分です! 2017年4月2…
2018/03/03
<©津軽南田温泉ホテルアップルランド> 青森県弘前市から車で約20分、津軽平野の平川市はりんごの産地として有名です。そこに建つ「津軽南田温泉 ホテルアップルランド」は風呂や足湯、食事に至るまで、リンゴ…
2018/03/02
ワイキキの西端、アラモアナ・センターから近い、ヨットハーバー前にあるセレブ御用達のホテルが、知る人ぞ知る『The Modern Honolulu』。 日本人セレブもよく訪れるというこの素敵なホテルに先…
2018/02/13
品川地区の代名詞といえば「品川プリンスホテル」ですね。そんな品川プリンスホテルに新スポットがオープンしたとの情報を得たので早速行ってきました。僕は自分の目で見て「デートで彼女と素敵な時間を過ごすにはぴ…
2018/02/06
こんにちは!元ツアコン(添乗員)で、現在旅行会社で働いているマコマナーゼ日出子と申します。 今回は私たち家族が訪れてたっぷり楽しんだ北海道・登別温泉の「ホテルまほろば」をご紹介します。 登別温泉・・・…
2018/01/23
しょっちゅう旅行に行くわけではない方であればなおさら、「素敵なホテルに泊まりたい!」という気持ちがあるのではないでしょうか。今回はどこへ行くにも便利な立地の、フィレンツェの5つ星ホテルに滞在してみたレ…
2018/01/17
はじめに 面積1,104平方キロメートル、人口700万人を超える香港。東京の約半分の広さで、九龍半島、香港島と中国大陸につながる新界と大小の島々からなっています。今回は九龍半島を中心に香港をご紹介しま…
2018/01/12
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 今回は秋田県で始まった面白い取組みをご紹介したいと思います。 秋田県八峰町(はっぽうちょう)の「地域おこし協力隊」は「大人の秘密基地」の運営を目指すプロ…
2018/01/11
今回は、新潟県の知られざる観光地に行ってきましたので、皆様にご紹介いたします! 松風園 藤作 上越市にある老舗料理店「松風園 藤作」。落ち着いた和の空間になっており、イス・テーブル席を完備しています。…
2018/01/03
日本も、もうすっかり冬ですが、東欧ルーマニアの冬の厳しさは日本の比ではありません。そんなルーマニアのブレア湖のそばにある、アイスホテルをご紹介。 ©hotelofice.com そのルーマニアの首都…
2017/12/25
こんにちは!タモパパと申します。 12月のとある日、海水浴シーズンも過ぎ、人気もまばらなオフシーズンの白浜に行ってきました。降り立った白浜駅では1日1本しか運航されない貴重なパンダ列車に遭遇しました。…
2017/12/12
こんにちは。 先日上海で「ハイアット オン ザ バンド」というホテルに宿泊しました。このホテルは、外灘(ワイタン)や浦東(プードン)の素晴らしい眺めと、空港や上海の要所へのアクセスの良さが魅力のホテル…
2017/12/08
日月潭(にちげつたん)とは? 台湾南投県に位置する、台湾で最も大きな淡水湖!台中駅からバスで約1時間!水深23.5m、標高749mのところにある深緑色の湖の美しさは、訪れる多くの人々を魅了しています。…
2017/12/07
旅行の醍醐味といえば、忙しい毎日を忘れて非日常の時間を楽しむこと。それを大きく左右するのが、どこに泊まるのかという問題です。宿泊先によって旅の満足度は大きく変わってくるものです。とはいえ、旅先が初めて…
2017/11/24
メコンデルタはどこにある??カントーってどんな街?? メコンデルタ、聞き慣れない方も多いかもしれませんが、ベトナム南部のメコン川流域に広がる地域です。メコン川は東南アジアを旅行すれば、どこかで一度は目…
2017/11/21
2017年7月OPEN!ヒルトン釜山 釜山の海雲台から東へ約10km。カニ市場などで有名な機張(キジャン)というエリアに釜山初!待望のヒルトンホテルが今年7月OPENしました。この機張というエリアは、…
2017/11/16
変なホテルって? 「変なホテル」は先進技術を導入し、ワクワクと心地よさを追求した世界初のロボットホテルです。 フロントと第1期開業の客室のあるイーストアームと第2期開業の客室のあるウエストアームとレス…
2017/11/11
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.