"どこか懐かしい" 和歌山県の魅力。旅行するならバスツアーがおすすめ!
こんにちは! たびこふれ編集部のシンジーノです。 あなたは "和歌山県"と聞いて何が浮かびますか? みかん? アドベンチャーワールド? 梅? それとも・・・? 私は広島県出身ですが、学生時代の4年間、…
2022/09/01
『 ホテル 』に関する記事は全319件です。
こんにちは! たびこふれ編集部のシンジーノです。 あなたは "和歌山県"と聞いて何が浮かびますか? みかん? アドベンチャーワールド? 梅? それとも・・・? 私は広島県出身ですが、学生時代の4年間、…
2022/09/01
このたび、四季折々の自然と日本各地のお宿をご紹介するコラムを連載することになりました。"四季に身を投じる旅スタイル"を、気軽に多くの方に共有してもらえるような発信を目指します。 ということで第1回は、…
2022/08/25
ウユニ塩湖に来たらぜひ泊まりたいのが塩のホテル。塩湖から切り出した塩のブロックで造られた、正真正銘の塩のホテルです。コルチャニ村から塩湖方面へ4kmほど進んだところにある4軒の塩のホテル(うち1軒は半…
2022/07/28
神奈川県横須賀市にある横須賀美術館で、7月6日~9月4日に開催される「運慶 鎌倉幕府と三浦一族」の内覧会に行ってきました。 横須賀市は軍港クルーズや無人島の猿島、浦賀ドックや太平洋戦争時に掘られた地下…
2022/07/18
目次 ホテルL7 弘大(ホンデ) ラウンジ「ブルールーフ」 人間をダメにするソファ 21階の眺望 弘大(ホンデ)繁華街まですぐ! ホテルL7 弘大(ホンデ) L7 弘大(ホンデ)はロッテ系列の4…
2022/07/16
移動をしている道中も、旅の楽しみですよね。目的地に辿り着くまでに、どれだけ楽しめるか?これも旅の充実度を左右する要素だったりします。 今回は意外と盲点だった、空港に前泊するという宿泊体験をレポートした…
2022/06/27
窓子デース! SNSの機能に去年の今日、みたいな日記が出てくるのですが、読み返えすと楽しいものです。 旅の記録をこのように書いておくのはいいことですね。何せ昨日食べた夕食も忘れるお年頃の窓子ですから(…
2022/06/17
2022年6月よりタイ入国規制が大幅に緩和されました。現在、7月からのさらなる緩和に向けて議論がなされています。バンコクの空港は以前の活気を取り戻し、毎日世界各国から大勢の観光客が到着しています。 日…
2022/06/16
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 ホテルは旅行や出張で泊まるところ? その通りです。しかし、単に泊まるだけでなく、その場所が居心地のいい時間を過ごせる場所であったら、なお嬉しいですよね。…
2022/05/10
札幌からほど近い温泉地といえば、定山渓(じょうざんけい)。ひと昔前までは老舗の温泉ホテルやファミリーで泊まれるホテルなどが主流だった定山渓ですが、最近人気になってきているのが「ちょっと大人な気分でプチ…
2022/04/16
目次 2021年 ロックダウン中のバンコクの状況 カールトンホテル・バンコクどこにある? カールトンホテルに3食付きプランで滞在してみた ランチのメニューは 追い打ちのディナー とどめの朝食 20…
2022/04/12
三河の奥座敷と呼ばれる、新城市の「湯谷温泉(ゆやおんせん)」。 宇連川(うれがわ)に抱かれるようなロケーションを誇っている、愛知県屈指の秘湯です。トロトロとした褐色が特徴で、長寿伝説もあるお湯は、日本…
2022/04/07
ぷらっとひとり旅がしたい。旅行好きなら、誰しもそんな衝動に駆られることがあるのではないでしょうか? 非日常に身を置いて、気持ちの良い温泉と、美味しい料理で心身ともに満たされたい。あまり人が密集しない静…
2022/04/05
目次 1. 2021年 ロックダウン中のバンコクの状況 2. オークラ・プレステージはどこにある? 3. オークラ・プレステージへチェックイン 4. オークラ・プレステージのお部屋に到着 5. 部屋…
2022/03/07
バリアフリーで、キッズ向け施設も多く、子連れに優しい街「お台場」。意外とアクセスが良いので、子連れ東京旅行の宿泊地としてもおすすめです。今回は、子連れでのお台場宿泊の利点と、宿泊しなくても楽しめるホテ…
2022/03/07
北海道のグルメはたくさんありますが、道産のブランド和牛を知っていますか?サシのバランスが良く、旨味が豊富で、柔らかくジューシーなのが特徴の道産和牛。その中でも人気の5大ブランドは「白老牛」「ふらの和牛…
2022/03/06
淡路島のホテルといえば、島の南側の海辺で温泉があって!お刺身が新鮮で!浴衣でのんびりというイメージでしたが、今回私が泊まった『GRAND CHARIOT北斗七星135°』は、2018年5月に島の北側に…
2022/03/05
2021年9月に新しくオープンしたばかりの、ヒルトンブランドのラグジュアリーホテル「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」。京都駅から車で約30分ほどの場所にありな…
2022/02/18
近場を楽しむ旅のスタイル「マイクロツーリズム」。これまで12回にわたって愛知県を中心に、少しディープな観光スポットをご紹介してきました。今回はその続き・宿泊編として、泊まってよかった地元のお宿を取り上…
2022/01/28
日本のスコットランドと言われる余市に、スペインバルホテル「LOOP(ループ)」がオープンしました。 JR余市駅前という立地なので、とってもわかりやすく、JRでも行くことができます。 ずっと行きたかっ…
2022/01/22
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.