
冬こそ神戸がおすすめ!煌く夜景に冬の花火、ロマンチックな街並みを歩こう
街の煌めきが美しい夜。みなとまち「神戸」の夜が、ここ最近もの凄く進化してきているのをご存知でしょうか。 今までも美しい夜景や街並みがあったのですが、新旧まとめてワンランクアップといった具合に、パッと見…
24件中1~20件を表示しています
街の煌めきが美しい夜。みなとまち「神戸」の夜が、ここ最近もの凄く進化してきているのをご存知でしょうか。 今までも美しい夜景や街並みがあったのですが、新旧まとめてワンランクアップといった具合に、パッと見…
<TOP画像 提供:長岡観光コンベンション協会> こんばんは!たびこふれライターの中尾です。 2023年6月17日に開催された長岡花火ローズファンタジーに行ってきました。『国営越後丘陵公園で長岡花火と…
スペインの自治州はそれぞれ自治州の日があり、その日はその州の祝日になります。 私が住むバレンシア州の日は10月9日。今年は月曜日に当たったので、7~9日の3日間に渡りさまざまな祝賀プログラムがありまし…
皆さんこんにちは、たびこふれライターのえいたです。 今回は、長野県の諏訪大社に行ってきました。 時間の都合で、四社あるうちの下社の二社(秋宮、春宮)だけの参拝でしたが、二社間を歩いたので、旧街道宿場町…
皆さんこんにちは、たびこふれライターのえいたです。 猛暑の東京から逃れ涼を求めて箱根の芦ノ湖へ行ってきました。芦ノ湖の標高は723mです。学生時代に気温減率を勉強した記憶がある方もいらっしゃると思いま…
<TOP画像/写真提供:公益社団法人 山形県観光物産協会> こんばんは!たびこふれライターの中尾です。 山形県鶴岡市で開催される赤川花火は今年2024年は第31回目を迎えます。ミュージック花火を観るな…
夜空に美しく咲き誇る花火は、心動かされる日本の風景。なかでも日本三大花火大会は、迫力と美しさを併せ持った、とっておきの花火大会です。 一流の花火師が全国から集まる大曲と土浦、そして平和への願いが込めら…
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 新潟県長岡市は「長岡大花火大会」の開催地。僕はおととし2019年まで9年連続で長岡まで足を運び、世界一と言われる花火大会を観賞してきました。しかし、昨年20…
毎年、國慶節(10月10日)の恒例行事になっている花火大会。2020年は台南の漁光島で行われることが決定しました。ガイドブックなどでもあまり紹介されていない、漁光島とは、いったいどんな島なのでしょうか…
こんにちは! S A Y Aです。 あなたは何のお花が一番好きですか? 私は一番ひまわりが大好きです(^○^)。見ただけで明るい気分になれるひまわり、太陽に向かって咲くひまわり。少しだけでも明るい気分…
金沢から新幹線、バスを乗り継ぎ約5時間かけて東北へ行ってきました。 3日間で縦断する東北の旅は福島県から始まります。 私自身初めて東北地方への旅となりました。未開の土地はとてもワクワクしますね! 今回…
目次 パリ祭とは? 10時開始!!シャンゼリゼ通りの軍事パレード! 23時開始!!エッフェル塔の花火! 最後に パリ祭とは? 皆さんは世界史で習った【フランス革命】を覚えていますか?ルイ16世や…
旅行に行く目的は、やっぱりグルメと観光!その両方は写真に納めて、インスタにアップしたいですよね。 特に映える憧れのスポットや、まだそんなに有名じゃない穴場スポットで綺麗に取れれば思い出間違いなし! そ…
北海道の冬の祭りと言えばさっぽろ雪まつりが有名ですが、北海道各地では様々な冬のお祭りが開催されております。 みなさんは「層雲峡氷瀑まつり」をご存知でしょうか? 決してベストシーズンとは言えませんが最低…
「大曲の花火を観に行きませんか?」 年に一度ほどのペースで会っている東京の友人からそのようなお誘いのメールが届いたのは6月の下旬だったでしょうか。なんでも、秋田県横手市出身の彼は大会の実行委員に同級生…
8月1日は現在のスイスの建国記念日! 1291年8月1日、ウーリ、ウンターヴァルデン、シュヴィーツの3つの州の代表が、フィアヴァルトシュテッテ湖のほとりにあるリュトリに集まり同盟の誓いを交わし始まり…
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 突然ですが、「三次」と書いてなんと読むかご存知ですか? 答えは"さんつぎ"ではなく"みよし"と読みます。地名です。 広島県の北部に位置しており、かつては…
岐阜市といえば・・ 8月5日の土曜日、岐阜市の花火大会へ行ってきました。岐阜市といえば、長良川の鵜飼や金華山の岐阜城などが思い付きますが、もう1つ有名なのが、夏の花火大会です。なんと大きな花火大会が二…
● 人生初! 天神祭 大阪の夏の風物詩といえば「天神祭」! 生まれも育ちも関西ですが...2017年!ついに生まれて初めて天神祭を生で見ることができました!(今まで何で見なかったのかが不思議です。。。…
これからがおすすめのシーズン 治安の良い香港で気軽な旅を! ▲12月31日にビクトリア・ハーバーを彩るニューイヤー・カウントダウン・セレブレーションズ 錦織 これから香港旅行へ行く方に何かアドバイス…
1