【新潟】道の駅ながおか花火館がオープン!
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 新潟県長岡市は「長岡大花火大会」の開催地。僕はおととし2019年まで9年連続で長岡まで足を運び、世界一と言われる花火大会を観賞してきました。しかし、昨年20…
2021/01/15
『 花火 』に関する記事は全17件です。
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 新潟県長岡市は「長岡大花火大会」の開催地。僕はおととし2019年まで9年連続で長岡まで足を運び、世界一と言われる花火大会を観賞してきました。しかし、昨年20…
2021/01/15
毎年、國慶節(10月10日)の恒例行事になっている花火大会。2020年は台南の漁光島で行われることが決定しました。ガイドブックなどでもあまり紹介されていない、漁光島とは、いったいどんな島なのでしょうか…
2020/07/19
こんにちは! S A Y Aです。 あなたは何のお花が一番好きですか? 私は一番ひまわりが大好きです(^○^)。見ただけで明るい気分になれるひまわり、太陽に向かって咲くひまわり。少しだけでも明るい気分…
2020/05/10
金沢から新幹線、バスを乗り継ぎ約5時間かけて東北へ行ってきました。 3日間で縦断する東北の旅は福島県から始まります。 私自身初めて東北地方への旅となりました。未開の土地はとてもワクワクしますね! 今回…
2019/12/13
目次 パリ祭とは? 10時開始!!シャンゼリゼ通りの軍事パレード! 23時開始!!エッフェル塔の花火! 最後に パリ祭とは? 皆さんは世界史で習った【フランス革命】を覚えていますか?ルイ16世や…
2019/08/31
旅行に行く目的は、やっぱりグルメと観光!その両方は写真に納めて、インスタにアップしたいですよね。 特に映える憧れのスポットや、まだそんなに有名じゃない穴場スポットで綺麗に取れれば思い出間違いなし! そ…
2018/08/04
北海道の冬の祭りと言えばさっぽろ雪まつりが有名ですが、北海道各地では様々な冬のお祭りが開催されております。 みなさんは「層雲峡氷瀑まつり」をご存知でしょうか? 決してベストシーズンとは言えませんが最低…
2017/11/13
大曲の花火を観に行きませんか?年に一度ほどのペースで会っている東京の友人からそのようなお誘いのメールが届いたのは6月の下旬だったでしょうか。なんでも、秋田県横手市出身の彼は大会の実行委員に同級生がい…
2017/10/03
8月1日は現在のスイスの建国記念日! 1291年8月1日、ウーリ、ウンターヴァルデン、シュヴィーツの3つの州の代表が、フィアヴァルトシュテッテ湖のほとりにあるリュトリに集まり同盟の誓いを交わし始まり…
2017/08/25
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 突然ですが、「三次」と書いてなんと読むかご存知ですか? 答えは"さんつぎ"ではなく"みよし"と読みます。地名です。 広島県の北部に位置しており、かつては…
2017/08/22
岐阜市といえば・・ 8月5日の土曜日、岐阜市の花火大会へ行ってきました。岐阜市といえば、長良川の鵜飼や金華山の岐阜城などが思い付きますが、もう1つ有名なのが、夏の花火大会です。なんと大きな花火大会が二…
2017/08/12
● 人生初! 天神祭 大阪の夏の風物詩といえば「天神祭」! 生まれも育ちも関西ですが...2017年!ついに生まれて初めて天神祭を生で見ることができました!(今まで何で見なかったのかが不思議です。。。…
2017/08/05
これからがおすすめのシーズン 治安の良い香港で気軽な旅を! ▲12月31日にビクトリア・ハーバーを彩るニューイヤー・カウントダウン・セレブレーションズ 錦織 これから香港旅行へ行く方に何かアドバイス…
2016/12/01
「世界新三大夜景」 "地中海の宝石" モナコ cCentre de presse Monaco 地中海のコートダジュールに位置し、700年以上の歴史を持つ、山と海に囲まれた美しい小国、モナコ。皇居の…
2016/07/05
約2万発の花火が打ちあがる、茨城県土浦市の伝統ある花火競技大会。 ◆土浦全国花火競技大会◆ 開催日:2015年10月3日(土) (写真提供:土浦全国花火競技大会実行委員会) 1925年(大正14年…
2015/08/13
全国花火競技大会「大曲の花火」は、明治以来の伝統と格式を誇る花火師の頂点を決める競技会です。花火師たちがこの日のためにつくり上げた珠玉の作品が、晩夏の夜空に花開きます。 ◆全国花火競技大会「大曲の花火…
2015/07/24
今年も熱い、熱い夏がやってきます!毎年、全国各地で繰り広げられる熱い「お祭り」に、今か今かと心が騒ぐ方も多いはず。どのお祭りに行こうか迷うのもまた楽しいものです。 「東北四大祭り」の青森ねぶた祭、秋田…
2015/05/22
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.