【京の強烈パワースポット】 皇室ゆかりの御寺・泉涌寺と最古の七福神めぐ…
目次 1. 京の泉山七福神巡り ~新年に頂く日本最古のパワー集め~ 2.『二十五菩薩』お練り供養法会 ~仏のオーケストラ~即成院 3.『丈六釈迦如来像』身代わり仏~戒光寺 4. 楊貴妃観音堂・仏舎利…
2021/01/30
『 寺院 』に関する記事は全14件です。
目次 1. 京の泉山七福神巡り ~新年に頂く日本最古のパワー集め~ 2.『二十五菩薩』お練り供養法会 ~仏のオーケストラ~即成院 3.『丈六釈迦如来像』身代わり仏~戒光寺 4. 楊貴妃観音堂・仏舎利…
2021/01/30
「気軽に旅行ができなくて窮屈」「この先、一体どうなるんだろう・・・」などと、つい不安になってしまうこの頃。ざわざわした心を落ち着かせるために、ぜひおすすめしたいのが禅体験です。 非日常的なお寺で精進料…
2021/01/04
前回のお寺シリーズに引き続き、ブータンで一番有名なお寺"タクツァン僧院"をご紹介! なんといってもお寺の場所がすごいんです! 「どうやって建てたの?」とか「なんでここに?」といった驚きがあること間違い…
2020/10/01
ブータンが国として政治と同じレベルで重要としているものが、仏教。その仏教の象徴であるお寺(ラカン)がたくさんあります。ブータンで生活をしている以上かかせないものの1つです。ブータンの人々は日ごろから参…
2020/08/06
バンコク観光の定番と言えばなんといっても寺院巡りでしょう。特にワット・プラケオやワット・ポー、ワット・アルン(いわゆる三大寺院)などには多くの観光客が訪れます。 しかし、バンコクにはこれら有名寺院の他…
2020/07/13
今回初めて1人で海外のツアーに参加しました。 選んだ場所は「インドネシア」。 世界遺産の遺跡や素敵な文化や現地の食事など楽しみいっぱいです。 一方で、参加者はどんな人達?食事の時は寂しく無い?など不安…
2020/03/25
タイ最北部の県都チェンライは、古くはラーンナー・タイ王国の都が置かれた歴史ある町です。市内中心部に伝統ある寺院が幾つか残されている他、近年では町の郊外にも一風変わった寺院が建てられ、旅行者にも注目され…
2020/01/12
日本から直行便はありませんが、首都ビエンチャンを経由しなくてもハノイやバンコクから1時間半ほどで行くことができるラオス北部の街ルアンパバーン。 飛行機からルアンパバーンを見下ろせばわかるように、メコン…
2019/09/21
はじめてのタイ旅行。「タイってどんなところ?」「何があるかわからない」「一年中暖かいというけれど、本当に夏服だけで大丈夫?」そんな不安がある方もいらっしゃるかとおもいます。そんな方のために今回は、タイ…
2019/08/13
タイ北部の都市チェンマイは、かつてラーンナータイ王国の都が置かれた歴史ある街です。城壁跡と堀に囲まれた旧市街には、景観を損なう様な高層ビルが建てられることもなく、数多くの歴史的建造物と古都の雰囲気が現…
2019/07/27
奥深い山に囲まれ、絶景も楽しめる世界遺産「熊野古道」。三重県、奈良県、和歌山県、大阪府にまたがる広大な自然と、長い間信仰に支えられてきた神々の地へ!熊野本宮大社と参詣道の登山コースを中心におすすめの見…
2019/03/03
京都駅から最寄り駅まで電車で10分、滋賀県大津市神宮町に位置する「近江神宮」(おうみじんぐう)。日本が誇る琵琶湖と、美しい山々のふもとに囲まれるように鎮座する神社です。創建は昭和15年と歴史が浅いよう…
2019/02/18
タイは敬虔な仏教国として知られています。しかし、その首都バンコクは世界中の様々な文化的背景を持つ人々の集まる国際都市です。 目次 インド人街「パフラット」 パフラットにあるシーク教寺院 そもそもシー…
2019/01/15
目次 性表現が厳しいインドにもオープンな文化はありました セクシーなヒンドゥー教寺院 全裸の和尚(おしょう)に会えるジャイナ教寺院 怪しい客引きは、やはり寄付目当てだった。。。 性表現が厳しいイン…
2018/06/04
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.