公開日:
最終更新日:
【兵庫】 書写山 圓教寺で神秘的な癒しを手に入れよう!
みなさん、こんにちは! 歴旅ライターまえてぃーです。
今回は兵庫県姫路市にある『書写山圓教寺』をご紹介します。山の中にあるとは思えないくらい壮大で、ドラマや映画、なんとあのトム・クルーズ出演の「ラストサムライ」のロケ地にもなったお寺なんです。
いったいどんな魅力のあるお寺なのか、さっそくご紹介します!
目次
圓教寺とは
書写山圓教寺は、966(康保3)年に、性空上人が開きました。圓教寺がある書写山は標高371m、西国三十三所観音霊場の第二十七番札所であり、全国各地から巡礼者が訪れています。
書写山と呼ばれる名前の由来は、それ以前は、素戔(そさ)山と呼ばれていましたが、性空上人が山を登る途中に、仙人のお告げをうけ、書写山と改めたという言い伝えがあります。
ロープウェイは大人600円(往復1,000円)、小人300円(往復500円)で乗ることができます。ロープウェイの中は足元までガラス面になっており、どこからでも外の景色を楽しむことができます。
ロープウェイに乗りながら、「ここを昔の人は歩いて登っていたんだなぁ」と思いを馳せてみてください。
圓教寺のみどころ その1「摩尼殿」
ロープウェイ「山上駅」を降りると2022年にオープンしたばかりの展望デッキ「ミオロッソ書写」に寄ってみましょう。眼下には播磨平野が一望できます。
景色を十分楽しんだら、まずは「摩尼殿」を目指しましょう。摩尼殿までは徒歩約20分ほどかかりますが、通る参道の景色は、自然に囲まれ、とても静かで、ロープウェイで高まった気持ちを穏やかにしてくれます(有料でバスの利用可)。
そしてこちらが摩尼殿です!
なんと、ここは岩山の中腹に建つ舞台造りの建造物です。
摩尼とは梵語の「如意」のことで970年創建です。本尊は六臂如意輪観世音菩薩で、この堂の創建前に天人が桜樹を礼拝するのを見て、上人が「根があるまま」の生木に観音像を刻まれましたと言われています。そのために岩山の中腹に建つこととなったようです。国指定の重要文化財「四天王立像」は、ここに安置されています。
圓教寺お見どころ その2「三つの堂」
摩尼殿の荘厳さに癒されたら、そこから徒歩約10分で二つ目の見どころ、「三つの堂」に到着します。あまりの広さに驚く人はきっと多いのではないでしょうか。それがこちらです。
トム・クルーズはロープウェイではなくヘリコプターで来たとか。。
撮影用の馬をここまでどうやって連れてきたのか気になりますね!
三つの堂とは、「常行堂」「食堂」「大講堂」というそれぞれの役割がある三つの堂が、周りを囲み、真ん中は広い広場のような印象を受けます。そしてここを見て、「あっ!」と思う人もいるかもしれません。この場所こそが、「ラストサムライ」のロケに使われていた場所です。ラストサムライだけでなく、大河ドラマの「軍師官兵衛」や映画「駆け込み女と駆け出し男」、「本能寺ホテル」など多くのロケ地に選ばれ、使用されています。
特に真ん中の「食堂」は、もともとは修行僧が寝食をするための場所でしたが、現在では1階で写経体験、2階では寺宝の見学ができます。
間近で見ると、建物の一つ一つの造りに圧倒されるほど美しいです。
この場所で写経をすると自分の心を見つめなおすきっかけになりそうです。
寺宝展示の中には大河ドラマの撮影裏話などもあり、知ることができます。
この場所にただ立つだけでもリフレッシュできそうですね。
いかがでしたか??ぜひこの静けさと神秘あふれる圓教寺で、日々の忙しさに追われる毎日から解放された時間を過ごしてみてくださいね!
体力に不安がある方はぜひ、各所を結ぶマイクロバス(有料)を利用して楽しんでくださいね。
圓教寺
- 住所:兵庫県姫路市書写2968
- 電話番号:079-266-3327
- 公式サイト:圓教寺
Ranking兵庫記事ランキング
-
まえてぃー
- 元ノリノリ世界史教師。教科書に載ってたり載ってなかったりする世界の歴史ポイントをご紹介。旅のついでにそのロマン溢れた世界をご堪能ください。